
全米オープンテニス2017ナダルvsデルポトロの対戦成績とライブ視聴方法をまとめました。
試合は9月8日の日本時間6:30の予定です。見ることが出来る時間帯で良かったです!
全米オープンテニス2017にてデルポトロ選手が快進撃を続けています。
フェデラー選手を撃破し、準決勝に駒を進め、ついに世界ランク1位にカムバックしたナダル選手との対戦です。
デルポトロ選手の容姿やキャラやプレーから世界で彼のファンは多いもので、私もそのひとりです。
2009年全米優勝の再現を期待してしまっているのは何人かいるのではないでしょうか?
ナダル選手も大好きではあるのですが、今回ついつい、「怪我で苦しみ続けたデルポトロ選手に勝って欲しい!」
と心から思ってしまいます。
それでは見ていきましょう。
目次
ナダルvsデルポトロの対戦成績
ナダルvsデルポトロ2人の対戦成績から見ていきましょう。
全米オープンテニス2017で「14回目」の対戦となります。
長くテニスしているトッププレーヤーだけに対戦数も多いですね。
フェデラーにも勝ち越しているナダルですが、(ジョコには負け越している)
デルポトロと今まで11勝5敗としています。(2018/9更新しました!)
>>最新は11勝5敗となります!
■ウィンブルドン2011 ( Tennis Grass Court )
06/27/2011 18:05 〇R. Nadal – J. Del Potro 3 : 1 (7 : 6) (3 : 6) (7 : 6) (6 : 4) Round 4
07/11/2018 17:05 J. Del Potro – R. Nadal〇 2 : 3 (5 : 7) (7 : 6) (6 : 4) (4 : 6) (4 : 6) 決勝■全仏OP2007 ( Tennis Clay Court )
05/29/2007 18:10 J. Del Potro – R. Nadal〇 0 : 3 (5 : 7) (3 : 6) (2 : 6) Round 1
06/08/2018 16:00 〇R. Nadal – J. Del Potro 3 : 0 (6 : 4) (6 : 1) (6 : 2) 準決勝■全米OP2009 ( Tennis Hard Court )
09/13/2009 18:05 R. Nadal – J. Del Potro〇 0 : 3 (2 : 6) (2 : 6) (2 : 6)
09/09/2017 01:50 〇R. Nadal – J. Del Potro 3 : 1 (4 : 6) (6 : 0) (6 : 3) (6 : 2) 準決勝■上海 マスターズファイナル( Tennis Hard Court )
10/12/2013 14:05 〇J. Del Potro – R. Nadal 2 : 0 (6 : 2) (6 : 4) Semi Finals■Davis Cup ( Tennis Clay Court )
12/04/2011 13:00 〇R. Nadal – J. Del Potro 3 : 1 (1 : 6) (6 : 4) (6 : 1) (7 : 6) Final■インディアンウェルズ( Tennis Hard Court )
03/17/2013 22:05 J. Del Potro – R. Nadal〇 1 : 2 (6 : 4) (3 : 6) (4 : 6) Final
03/21/2009 00:30 〇R. Nadal – J. Del Potro 2 : 0 (6 : 2) (6 : 4) Quarter Finals
03/19/2011 19:05 〇R. Nadal – J. Del Potro 2 : 0 (6 : 4) (6 : 4) Semi Finals■マイアミオープン ( Tennis Hard Court )
03/28/2007 04:15 J. Del Potro – R. Nadal〇 0 : 2 (0 : 6) (4 : 6) Round 4
04/02/2009 22:00 R. Nadal – J. Del Potro 〇1 : 2 (4 : 6) (6 : 3) (6 : 7) Quarter Finals■ATP London Queens Club ( Tennis Grass Court )
06/13/2007 15:25 〇R. Nadal – J. Del Potro 2 : 0 (6 : 4) (6 : 4) Round 2■ロジャーズカップ ( Tennis Hard Court )
08/15/2009 03:05 〇J. Del Potro – R. Nadal 2 : 0 (7 : 6) (6 : 1) Quarter Finals■オリンピック 2016( Tennis Clay Court )
08/13/2016 19:00 〇J. Del Potro – R. Nadal 2 : 1 (5 : 7) (6 : 4) (7 : 6) Semi Finals出典:http://tennis.wettpoint.com/en/h2h/22080-117324.html
ハードコートで4勝4敗と互角であります!
2009年はデルポトロ選手のストレート勝なんですね。
今回は、デルポトロ選手、かなりハードな対戦相手が続いているので、(アグト、ティエム、フェデラー…と)
そういう意味で疲労や、いつもの手首が心配ですが、現在どうなのでしょうね。ここまで来たら絶対優勝したいと思っているとは思います。
ファン・マルティン・デルポトロとラファエル・ナダルのプロフィール
それではデルポトロ選手のプロフィールを見てみましょう。
怪我してから影を潜めていた感はありますが、ツアー通算20勝もしているんですね。
名前:ファン・マルティン・デルポトロ
出身:アルゼンチン・タンディル
年齢:1988年9月23日生まれの28歳
身長:198cm
体重:97kg
利き手:右
バックハンド:両手
ランキング:現在28位 最高4位(2010/1)
プレースタイル:長身から放たれるパワフルなサーブや深く回転力のあるストロークが武器。フォアやバックハンドにも安定感があり、守備のミスも少ない
実績:全米オープン2009優勝、ツアー通算20勝
ネットの評価:「つぶらな瞳が好き」「怪我さえなければトップ5」「サーブ・フォアが強烈」「でかいのに動きがいい」
名前:ラファエル・ナダル
出身:スペイン バレアレス諸島州マナコル
出生:同上
年齢:1986年6月3日生まれの30歳
身長:185cm
体重:85kg
バックハンド:両手
通称:クレーの王様
特徴:フットワークと粘り強い守備によるカウンタースタイル
ラケット破壊:しない。幼いころ親に「ラケット破壊したらテニス辞めさせる」と言われたそうだ。
世界ランキング:最高1位(2008/8) 現在1位
その他:2010-14全仏王者 フェデラーの対戦成績で勝ち越している数少ない選手 むしろフェデラーを得意としている?クレーでの優勝回数歴代No.1
ネットの評価:「人間じゃない」「異次元のフットワーク」「紳士、人としても尊敬できる」「風格が違う」「ストロークが素晴らしい」
デルポトロってまだ28歳なんですね。見た目がもうちょっといっている感じですがかなり若いです。
デルポトロvsナダルの視聴方法
デルポトロvsナダルは、グランドスラムの全米においてはWOWOW一択となります。
ウィーンオープンを見るならWOWOW!!
ウィーンオープンはWOWOWが放送権を得ています!
地上波は放送されません。
テニスを地上波で放送するのは難しいんだよね!トーナメントだから負けたら次ない!視聴率が安定しないからなんだろうな
WOWOWを見る条件は以下です!
■必要な条件
条件として、「BS環境があること」です
これはマンションなら普通は満たしていることが多いです。
一軒家の場合J:comとかと契約していたら大丈夫です。
とりあえず以下の方法で確認できますので確認してみてください!
・テレビをつけてリモコンの「BSボタン」を押し、「チャンネル9」をおす
・「受信できません」「エラー202」と出なければBS環境は整っていると言える
登録前に必要なのは、クレカ情報とB-CAS番号です。 B-CAS番号って何?と思うと思いますが、地レジでしたら皆さんあるはず。
B-CAS番号は以下の動画で2つ確認方法を紹介しています。
https://youtu.be/dAC_sDR9A0g
つまり、まとめますと
1、BS環境があることを確認
2、クレカ情報とB-CAS番号を用意
3、WOWOWオンラインより、申し込みページのフォームを入力
4、15分程で視聴できるようになります。■料金は?
最低支払料金は2484円(税込み)となります!
高いと思いますか?私は激安だと思います。
なぜなら現地まで見に行ったら、チケット代と飛行機代とホテル代で10万以上は軽くいくんですから!
おお、その発想はなかった!そういわれると2500円くらいで見ることが出来るって本当にありがたいことなんだね
*最低支払額で終えたい人は2か月以内に解約をすることになります。
一度契約すると途中解約するとしても2か月間はサービスを楽しめます。
ちなみにここ2か月間で是非見ておきたいのは以下の番組です!もちろんWOWOWでしか見れません。
・10/28 クラシコがリーガ・エスパニューラにて0時
・10/29 室奈美恵 Finally福岡公演
・11/24 B'zライブ2018ツアー最終日録画  
;WOWOWオンデマンドにも申し込むとスマホでも見れるよ!
ネットの反応
デルポトロ、フェデラーを下しナダルの待つSFへ!
デルポトロはライブランキングで24位へ。決勝進出で19位か20位、優勝で10位か11位(アンダーソン次第)。
ナダルは全米後の1位キープが確定。
— plum (@plum_vk) September 7, 2017
https://twitter.com/tennis__rt0109/status/905681489727074305
https://twitter.com/penguin_nz_125/status/905680652812435456
デルポトロまた全米取るのか…?
— 山の本 (@Ayatsushi) September 7, 2017
この2017年になってついにニューヨークでナダルフェデラーの対戦が実現するのかと思ったけど。とりあえずフェデラーお疲れ。デルポトロはどうせならナダルも倒してしまえ。でも優勝はアンダーソンにとって欲しい。
— 亮 (@ryo_andworld) September 7, 2017
私もデルポトロ選手に今回は獲って欲しい!!
まとめ
いかがでしょうか?
ハードコートの対戦成績では互角。
そして、疲労度でいえばデルポトロ選手の方が疲労気味。
でも、優勝する理由としてはデルポトロ選手の方が大きいです。
なぜならナダル選手は優勝しなくてもランキング1位確定ですので。
(それがモチベダウンになるほどの選手ではないですが…)
デルポトロ選手が手首が大丈夫なら、勝ちたい欲求はかなり高いと思いますし、いけると思います。
絶対に2009年を再現したいと思っていると思うし、ファンもそれを期待しています。
これは見逃せない試合になりそうです。
オリンピックでナダル選手を倒してデルポトロ選手
ウィーンオープンを見るならWOWOW!!
ウィーンオープンはWOWOWが放送権を得ています!
地上波は放送されません。
テニスを地上波で放送するのは難しいんだよね!トーナメントだから負けたら次ない!視聴率が安定しないからなんだろうな
WOWOWを見る条件は以下です!
■必要な条件
条件として、「BS環境があること」です
これはマンションなら普通は満たしていることが多いです。
一軒家の場合J:comとかと契約していたら大丈夫です。
とりあえず以下の方法で確認できますので確認してみてください!
・テレビをつけてリモコンの「BSボタン」を押し、「チャンネル9」をおす
・「受信できません」「エラー202」と出なければBS環境は整っていると言える
登録前に必要なのは、クレカ情報とB-CAS番号です。 B-CAS番号って何?と思うと思いますが、地レジでしたら皆さんあるはず。
B-CAS番号は以下の動画で2つ確認方法を紹介しています。
https://youtu.be/dAC_sDR9A0g
つまり、まとめますと
1、BS環境があることを確認
2、クレカ情報とB-CAS番号を用意
3、WOWOWオンラインより、申し込みページのフォームを入力
4、15分程で視聴できるようになります。■料金は?
最低支払料金は2484円(税込み)となります!
高いと思いますか?私は激安だと思います。
なぜなら現地まで見に行ったら、チケット代と飛行機代とホテル代で10万以上は軽くいくんですから!
おお、その発想はなかった!そういわれると2500円くらいで見ることが出来るって本当にありがたいことなんだね
*最低支払額で終えたい人は2か月以内に解約をすることになります。
一度契約すると途中解約するとしても2か月間はサービスを楽しめます。
ちなみにここ2か月間で是非見ておきたいのは以下の番組です!もちろんWOWOWでしか見れません。
・10/28 クラシコがリーガ・エスパニューラにて0時
・10/29 室奈美恵 Finally福岡公演
・11/24 B'zライブ2018ツアー最終日録画  
;WOWOWオンデマンドにも申し込むとスマホでも見れるよ!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。