- Home
- テニステレビ観戦, 大坂なおみ, 日本人女子テニス選手
- WTAファイナルズ2018テレビ放送は?組み合わせ表まとめ「大坂なおみ制覇は怪我次第」
WTAファイナルズ2018テレビ放送は?組み合わせ表まとめ「大坂なおみ制覇は怪我次第」
- 2018/10/12
- テニステレビ観戦, 大坂なおみ, 日本人女子テニス選手
- コメントを書く

▼DAZNは1ヶ月無料キャンペーン中!WTAファイナルズも観戦できる!▼
※今なら『日本シリーズ』や『24日チャンピオンスリーグ』『MLBワールドシリーズ』も見ることが出来ます!
テニス選手として出場できるだけでも名誉であるWTAファイナルズ。簡単に言えば女子テニスの2018年・真の年間王者を決める大会であります。
10月21日から始まるWTAファイナルズ2018には全米を制した大坂なおみ選手も出場します。
この大会の価値・過去と、ルールや今年の出場選手から組み合わせ表を分かりやすくシェアしていきます。
※シングルのみの情報となり、ダブルスについては割愛させていただきます。
目次
WTAファイナルズ2018テレビ放送は?視聴可能媒体を調べてみた
WTAファイナルズ2018はテレビ放送で見ることが出来るでしょうか?
地上波や衛星放送、ネット放送もすべて調べてみました。
結論としては、DAZN(ダゾーン)のみの放送となります!
地上波・スカパーではやらないようです。
大会初日から「日本語実況・解説あり」
でも、DAZNは初登録なら1ヶ月無料だから助かる!!
▼スポーツ生中継を今すぐ視聴する方法はこちら▼
1、DAZNは初回登録1ヶ月分無料キャンペーン中!お早めに!
2、wifi環境あればスーパースターをリアルタイムで観れる!
3、登録は2分で完了!アプリをダウンロードして即見!
大谷翔平、イニエスタ、ロナウド、ムベッパ、大坂なおみ 彼らにどれだけ元気をもらったことか家を締め切ってヘッドホンとお酒を用意! これで現地以上のスポーツ観戦できるよ(笑![]()
※今なら以下も観戦できます! 21日『村田諒太防衛戦』 24,25日『チャンピオンズリーグ』 27日~『日本シリーズ』
WTAファイナルズ2018の日程
WTAファイナルズ2018は2018年10月21日からとなります。
シンガポールとの時差は、1時間東京が進んでおります。なのでほとんど変わらない!
以下、日本時間での時間となります。(変更の可能性あり)
10/21(日) 18:00~ 大坂なおみvsスティーブンスは日本時間20:30の予定!(テニスは時間ズレることよくあります)
10/22(月)20:30~
10/23(火)20:30~
10/24(水)20:30~
10/25(木)20:30~
10/26(金)20:30~
10/27(土)準決勝 17:30~ 20:30~
10/28(日)決勝 20:30~
公式サイト:http://www.wtafinals.com/
公式twitter:https://twitter.com/WTAFinalsSG
▼DAZNは1ヶ月無料キャンペーン中!WTAファイナルズも観戦できる!▼
※今なら『日本シリーズ』や『24日チャンピオンスリーグ』『MLBワールドシリーズ』も見ることが出来ます!
WTAファイナルズ2018の組み合わせ表ドロー
■ラウンドロビン組み合わせ表
組み合わせ表、ドローとなります。選手は決まり次第追加します。
左がグループred 右がグループwhite
グループレッド 選手名 | ケルバー | 大坂なおみ | スティーブンス | ベルテンス | グループホワイト 選手名 | ウォズニアッキ | クビトバ | スビトリナ | プリスコバ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ケルバー | ー | 〇2-1 | 26日20:30予定 | ●1-2 | ウォズニアッキ | ー | 〇2-1 | ●1-2 | ●0-2 | |
大坂なおみ | ●1-2 | ー | ●1-2 | 26日17:00予定 | クビトバ | ●1-2 | - | ●0-2 | ●0-2 | |
スティーブンス | 〇2-1 | ー | 〇2-1 | スビトリナ 1位通過 | 〇2-1 | 〇2-0 | ー | 〇2-1 | ||
ベルテンス | 〇2-1 | ●1-2 | ー | プリスコバ 2位通過 | 〇2-0 | 〇2-0 | ●1-2 | ー |
▼DAZNは1ヶ月無料キャンペーン中!WTAファイナルズも観戦できる!▼
※今なら『日本シリーズ』や『24日チャンピオンスリーグ』『MLBワールドシリーズ』も見ることが出来ます!
WTAファイナルズ2018の出場選手
WTAファイナルズ出場選手は直前で不出場選手がいたりしたら交代などありますので以下に可能性のある選手を並べます。
以下で決定しました!(20日)
- シモナ・ハレプ (出場権確定)※怪我で不出場もあり得る→キキ・ベルテンスが代わりに出場
- アンゲリク・ケルバー
- キャロライン・ウォズニアッキ
- 大坂なおみ
- ペトラ・クビトバ
- スローン・スティーブンス
- エリナ・スビトリナ
- カロリナ・プリスコバ
確定選手は公式ツイッターよりアナウンスされています!
ハレプ
Happy birthday to five-time #WTAFinals qualifier @Simona_Halep🎉🎾 pic.twitter.com/m0Uy7xQZww
— WTA Finals Singapore (@WTAFinalsSG) 2018年9月27日
クビトバとウォズニアッキ
Congratulations to @Petra_Kvitova and @CaroWozniacki for qualifying for the #WTAFinals! pic.twitter.com/emjhrbKDJm
— WTA Finals Singapore (@WTAFinalsSG) October 4, 2018
大坂なおみ
.@Naomi_Osaka_ qualifies for the #WTAFinals in Singapore! 🇸🇬 pic.twitter.com/lRtwuZYsva
— WTA Finals Singapore (@WTAFinalsSG) 2018年10月2日
▼DAZNは1ヶ月無料キャンペーン中!WTAファイナルズも観戦できる!▼
※今なら『日本シリーズ』や『24日チャンピオンスリーグ』『MLBワールドシリーズ』も見ることが出来ます!
分かりやすいルール解説!
WTAファイナルズについて、分かりやすくルール解説します。
もちろん今までもいろいろとルール変更はありましたが、今は以下で落ち着いています。
■出場資格
・ファイナルズ・ランキング(年間の16大会のポイントで決まる年間ランキング・世界ランキングとは微妙に違う。世界ランクは365日)
の上位7選手に出場資格がある。
・WTAは、特別な事情を考慮し、8人目の選手を独自に選ぶことができる
・WTAが8人目選定を行使しなかった場合には、8人目は、ファイナルズ・ランキングの8位の選手
・補欠は9位10位の選手となる(WTA選定によっては8位9位)欠場選手が出た時は代わりに割り当てられる。過去にも何度もある
■試合のルール
・2つのグループに分かれて、ラウンドロビンと呼ばれる総当たり戦をグループ内でします。
・各グループで上位2選手が決勝トーナメントに出場できる
・決勝トーナメントで準決勝と決勝を行い、優勝を決めます
・昔は3セット先取の時代もありましたが、今では女子は2セット先取です。
■ラウンドロビン
ラウンドロビンという言葉ですが、ゴルフでもよく聞くワードで、同じグループ内の選手が総当たりの対戦を行うゲーム形式のことを言います。
■決勝トーナメント
決勝トーナメントは単純明快なトーナメント方式。総当たりではありません。
▼DAZNは1ヶ月無料キャンペーン中!WTAファイナルズも観戦できる!▼
※今なら『日本シリーズ』や『24日チャンピオンスリーグ』『MLBワールドシリーズ』も見ることが出来ます!
WTAファイナルズ2018の優勝賞金
全勝の優勝賞金:236万ドル(約2億7000万円)
賞金総額:700万ドル(約7憶9000万円)
ちなみに全米OPで大坂なおみが優勝した時は、380万ドル(約4憶2000万円)ですので、なにげにそちらの方が、額は高いです..。
ファイナルズの方が仕組みとしては面白いと思うんですけどね。
参加で獲得できる出場料が
1試合で11万ドル(約1200万円)
2試合で13万ドル(約1400万円)
3試合で15万1000ドル(約1600万円)
とゲットできます!
1勝につき15万3000ドル(約1680万円)がプラスとなります。
さらに
準優勝者:70万ドル(7800万円)
優勝者:;185万ドル(約2億円)
これら全勝優勝すれば賞金は236万ドル(約2億7000万円という計算です。
しかし来年から賞金が倍増されるということです!
2019年から中国でWTAファイナルズが行われ
賞金総額は1400万ドル(約15億8000万円)に!
グランドスラムより大きい賞金額になるといいですね!
ここ10年の歴代優勝選手!
年 | 優勝者 | 準優勝者 | 決勝結果 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2000年 | マルチナ・ヒンギス | モニカ・セレシュ | 6-7, 6-4, 6-4 | |
2001年 | セリーナ・ウィリアムズ | リンゼイ・ダベンポート | 不戦勝 | |
2002年 | キム・クライシュテルス | セリーナ・ウィリアムズ | 7-5, 6-3 | |
2003年 | キム・クライシュテルス | アメリ・モレスモ | 6-2, 6-0 | 杉山愛がダブルスで 準優勝 |
2004年 | マリア・シャラポワ | セリーナ・ウィリアムズ | 4-6, 6-2, 6-4 | 大会史上 最年少優勝 |
2005年 | アメリ・モレスモ | マリー・ピエルス | 5-7, 7-6, 6-4 | |
2006年 | ジュスティーヌ・エナン=アーデン | アメリ・モレスモ | 6-4, 6-3 | |
2007年 | ジュスティーヌ・エナン | マリア・シャラポワ | 5-7, 7-5, 6-3 | 杉山愛がダブルスで 準優勝 |
2008年 | ビーナス・ウィリアムズ | ベラ・ズボナレワ | 6-7, 6-0, 6-2 | |
2009年 | セリーナ・ウィリアムズ | ビーナス・ウィリアムズ | 6-2,7-6 | |
2010年 | キム・クライシュテルス | キャロライン・ウォズニアッキ | 6–3, 5–7, 6–3 | |
2011年 | ペトラ・クビトバ | ビクトリア・アザレンカ | 7–5, 4–6, 6–3 | |
2012年 | セリーナ・ウィリアムズ | マリア・シャラポワ | 6-4, 6–3 | |
2013年 | セリーナ・ウィリアムズ | 李娜 | 2–6, 6–3, 6–0 | |
2014年 | セリーナ・ウィリアムズ | シモナ・ハレプ | 6–3, 6–0 | |
2015年 | アグニエシュカ・ラドワンスカ | ペトラ・クビトバ | 6–2, 4–6, 6–3 | |
2016年 | ドミニカ・チブルコバ | アンゲリク・ケルバー | 6–3, 6–4 | |
2017年 | キャロライン・ウォズニアッキ | ビーナス・ウィリアムズ | 6–4, 6–4 |
▼DAZNは1ヶ月無料キャンペーン中!WTAファイナルズも観戦できる!▼
※今なら『日本シリーズ』や『24日チャンピオンスリーグ』『MLBワールドシリーズ』も見ることが出来ます!
WTAファイナルズ過去の日本人選手の活躍は?
・1994年に伊達公子選手が日本人として初のWTAファイナルズに進出しました。当時の世界ランクは9位。ラウンドロビンどまりでした。
・1995年の伊達公子選手も出場したはずだが、情報は見当たらない。年間4位なので出たはず。おそらくラウンドロビンどまり。
・2003年 杉山愛選手がダブルスで出場し、準優勝
・2007年 同じく準優勝
WTAファイナルズ2018の会場と天気
WTAファイナルズ2018優勝予想・オッズを紹介!
判明次第、追記します。
- シモナ・ハレプ
- アンゲリク・ケルバー)
- キャロライン・ウォズニアッキ)
- 大坂なおみ
- ペトラ・クビトバ
WTAファイナルズ2018ネットの反応・優勝予想は?
なおみちゃんお疲れ様でした。WTAファイナルズ、ガンバレ〜!!
— mille&marron (@arcencielvent) October 6, 2018
大坂なおみ、日本女子史上3人目のWTAファイナルズ出場権獲得。「とても大きな成果」[BNP パリバ WTAファイナルズ・シンガポール](THE TENNIS DAILY) – Yahoo!ニュース https://t.co/NhUOP7CpFS @YahooNewsTopics
— tatsu (@tatsu1023) October 2, 2018
昨日のチャイナOP1回戦突破によって、大坂なおみちゃんのWTAファイナルズへの出場が決定! めでたい! カッコイイドレス撮影があるので、まだしばらくはカツ丼食えないぞなおみ!!w
— Hiroyuki Tamura (@hiroccha) October 2, 2018
ついにWTAファイナルズに日本女子が〜
— sity (@sitysmate) October 2, 2018
ハレプの休養離脱により、WTAファイナルズで全勝優勝なら年間女王になれる可能性があると。うんうん、ケルバーやウォズニアッキには負けないだろう。負けるとしたらクビトバか?https://t.co/amRXVL6O7x
— baudog (@baudog) 2018年10月5日
テニスの全米オープンで日本勢初制覇を果たした大坂なおみ選手が、今月21日に開幕するWTAファイナルズの出場権を獲得。今季ツアーの最上位8人に与えられた舞台に挑む▼本年初頭、大坂選手の世界ランキングは68位だったが、わずか9カ月余りで6位に急上昇。
— ken iida (@ken5949) October 6, 2018
まだ、あまり優勝予想について触れられているのはないですね。
大坂選手の調子次第ですよね..。無双モードだったら完璧なのですが。
▼DAZNは1ヶ月無料キャンペーン中!WTAファイナルズも観戦できる!▼
※今なら『日本シリーズ』や『24日チャンピオンスリーグ』『MLBワールドシリーズ』も見ることが出来ます!
まとめ
いかがでしょうか?
大坂なおみ先取の調子が一番きになりますよね。
前回欠場時は「休めば治る」と言っていたので大丈夫かとは思いますが、表の情報と裏の情報は違ったりしますので
ちょっとだけ心配しています。
あとは私はウォズニアッキのファンなので、決勝で2人が対戦したら嬉しいです。
DAZNで見れるのは嬉しいことです。20時台ということは非常にいい時間帯で今年はツイていますね!
▼スポーツ生中継を今すぐ視聴する方法はこちら▼
1、DAZNは初回登録1ヶ月分無料キャンペーン中!お早めに!
2、wifi環境あればスーパースターをリアルタイムで観れる!
3、登録は2分で完了!アプリをダウンロードして即見!
大谷翔平、イニエスタ、ロナウド、ムベッパ、大坂なおみ 彼らにどれだけ元気をもらったことか家を締め切ってヘッドホンとお酒を用意! これで現地以上のスポーツ観戦できるよ(笑![]()
※今なら以下も観戦できます! 21日『村田諒太防衛戦』 24,25日『チャンピオンズリーグ』 27日~『日本シリーズ』
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。