ジャック・ソックという選手がどのような評価の選手かシェアしていきます。
また、錦織圭との対戦成績も合わせて紹介し、ジャック・ソックの評価を考えていきます。
それでは見ていきましょう。
◆ボクシング◆ 2025年1月24日(金) 井上 尚弥 vs キム・イェジョン 他 他開催場所:有明アリーナ |
新クイーンカジノなら スポーツベットはもちろん、ライブカジノや、 パチンコ実機・パチスロ実機も楽しめる。 \場所や時間を選ばず楽しめる/ パチンコ一覧:CR牙狼FINAL・CR真・花の慶次・CRキャプテン翼・CRルパン三世・CR真・北斗の拳 ※(新)クイーンカジノの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジ"さんの(新)クイーンカジノの登録方法 や 入金不要ボーナスの貰い方 やパチンコ機種一覧、とパチスロ機種一覧を参考にして下さいね。 |
ジャック・ソックと錦織圭の対戦成績
ジャック・ソックと錦織圭の対戦成績をみていきます。まだ2回しか対戦したことがありません。
BNPパリバOPインディアンウェルズ 準々決勝 ( Hard Court )
03/17/2017 22:05 〇ジャック・ソック - 錦織圭● 2 : 1 (6 : 3) (2 : 6) (6 : 2)上海マスターズ決勝(Tennis Hard Court)
10/08/2014 〇ジャック・ソック – 錦織圭● 2 : 0 (7 : 6) (6 : 4)シティオープン3回戦(Tennis Hard Court)
08/01/2013 ●ジャック・ソック – 錦織圭〇 0 : 2 (5 : 7) (2 : 6)出典:http://tennis.wettpoint.com/en/players-atp.html
過去1勝2敗で五分五分といった感じです。意外と調子の良かった2014年の負けなのですね。
経験や技術では錦織の方が上ですが、あのパワフルなプレーは侮れないですし、これからさらに成長してくる可能性もあります。
今後対戦する時は高速サーブや独特なフォームのフォアハンドの攻略がカギになりそうです。
イメージとしては、技術は錦織選手の方が断然上、パワフルさでソック選手が来る、という感じなんで
ソック選手のエネルギーが高くてそれに雰囲気負けすることがあるようなイメージはあります。
ジャック・ソックのプロフィール
それではジャック・ソックがいかなる選手なのか、プロフィールを見ていきましょう。
出身:アメリカ合衆国ネブラス州リンカーン
年齢:1992年9月24日生まれの25歳(2017年)
身長:185cm
体重:82kg
利き手:右
バックハンド:両手
特徴:200キロ越えの高速サーブ、独特のフォアハンド
世界ランキング:現在9位 最高9位(2017/11)
ラケット破壊:あまりしない
その他:2011全米混合ダブルス優勝、ウィンブルドンダブルス優勝、リオ五輪ダブルス金メダル
若い選手ながら大きな大会で結果を出している将来の有望株。
アメリカ仕込みのパワフルなプレーで相手を圧倒するハードコートプレイヤーです。
個人的に錦織のリオ五輪メダル獲得後のインタビューへの乱入が印象深く、お茶目で面白い奴というイメージです。
気になる人は以下。1:18あたり
→https://youtu.be/F59tTKZqOcE
ジャック・ソックの評価まとめ
ジャック・ソックはネットでは以下のように評価されています。
「思い切り打ちこんでくるサーブが脅威」
「最近めちゃくちゃ強い」
「ロディックを彷彿とさせる」
「フォアのフォームが特徴的」
「スイングスピードが速い」
「ガツガツ系のプレーが魅力」
「ダブルスでも強いのはすごい」
「ダブルスのイメージだったけど、シングルスでも強くなってきた」
「長身からのサーブが武器」
「なにげに小技もきかせてくる」
出典:twitter
若手の中でも実力があり将来を期待されているジャック・ソック。上のコメントで一番分かりやすいのが「ガツガツ系」でしょうか。
まさに「ザ・アメリカ」という感じでがさつですがパワーで勝ってくるみたいな。
攻撃的なプレーで相手に自由にプレーさせないのがかなり強みになっていると思います。
こうした明確なプレースタイルを持っている選手は自分の力を伸ばしやすいですし、一流のトップクラスの選手にはこういう武器は不可欠です。
今後さらに実力を伸ばし、TOP10入りしてくることも十分あり得ると思います。
また、コートの外でも笑いという実力を発揮してくる万能プレイヤーでもあります。
錦織との絡みはどれも面白く、仲の良さを感じられるほほえましい光景です。
こうした人間性の魅力というのもスターには欠かせないものなのかもしれませんね。
最後に動画を紹介します。
にしてもこんな男に錦織選手は勝ったりするので本当にすごいですよね。見た目は完全にソックの方が強そう(笑