箱根駅伝2020の「花の2区」で圧巻の新記録をたたき出した「学生最強ランナー」相沢晃選手(東洋大)。3月の東京マラソン出場に前向きで、「日本長距離界期待の星」のマラソンデビューに期待が高まります。
では現〝学生No1〟である相沢晃選手の長距離自己ベスト記録はどのくらいなのか?マラソン日本記録保持者・大迫傑選手との比較など、各種データを調べてみました。

世界のスポーツを楽しむ
|
![]() エルドアカジノなら スポーツベットはもちろん、ライブカジノや、 カジノスロットも楽しめる。 \場所や時間を選ばず楽しめる/ ※エルドアカジノの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジ"さんのエルドアカジノの登録方法 や 入金不要ボーナスの貰い方 、初回入金ボーナス最大5万円の貰い方、スポーツベットの始め方を参考にして下さいね。 |
相沢晃の自己ベストを大迫傑と比較
※追加情報
相澤選手は東京マラソンは回避ということになりました。
良い判断かもね!
学生からマラソンをやらす必要はないと思う。
社会人になってからでも遅くない!
明日の都道府県駅伝は同じ区間!箱根2区区間新の相沢晃が東京マラソン回避 1万メートルで五輪目指す : スポーツ報知 https://t.co/LagWy6R8ZA
— 設楽 悠太 (@Honda_1218) January 18, 2020
相沢晃選手は昨年のユニバーシアードではハーフマラソンで金メダルを獲得するなど、まさに学生長距離界のエース。箱根駅伝でもまざまさと強さを見せつけました。
では日本のマラソンを牽引する大迫傑選手と自己ベストを比較するとどうなのか、以下にみてみましょう。
ハーフマラソン自己ベストの比較
■相沢晃 1時間01分45秒
■大迫傑 1時間01分01秒
【日本記録】設楽悠太(Honda) 1時間00分17秒
10000m自己ベストの比較
■相沢晃 28分17秒81→2020年12月4日更新27分18秒75(日本記録)

■大迫傑 27分38秒31
【日本記録】村山紘太(旭化成) 27分29秒69
ちなみに大迫選手は早大3年のとき、「ゴールデンゲームズ in のべおか」10000mで27分56秒94を記録。これが大学時代のベストとみられます。
ただ相沢選手も、昨年の全日本大学駅伝3区で一挙10人抜きし、途中10kmの通過タイムで27分40秒台を記録。全11.9kmを33分01秒の圧倒的区間新記録で走り抜けており、ここに来てぐんとタイムを伸ばしているといえます。この2人の、東京マラソンでの直接対決がぜひ見たいところですね。
https://www.instagram.com/p/B4eA9T1pWf4/
大会MVPにあたる金栗四三杯は、2区で区間記録を11年ぶりに更新した相澤晃選手(東洋大)が受賞しました!
#箱根駅伝 #東洋大 #相澤晃 #金栗四三 #いだてん pic.twitter.com/m377L11Tf3— 月刊陸上競技/月陸Online (@Getsuriku) January 3, 2020

相沢晃の東京マラソンどうなる?
自己ベストの比較では、大迫傑選手が相沢晃選手をやや上回っているのが現状ですが、相沢選手はこれからの伸び代が十分。マラソン初挑戦となる東京マラソンでの躍動が注目されます。
では仮に先日の箱根駅伝ペースでマラソンを走ったとすれば、相沢選手の記録はどうなるのでしょうか。全長23.1kmの箱根駅伝2区では、相沢選手は7人をゴボウ抜き。
メクボ・モグス選手(09年・山梨学院大)が持っていた従来の区間記録(1時間06分04秒)を上回る1時間05分57秒の区間新記録をマーク。これは史上初の1時間5分台でした。
これをハーフマラソン(21.0975km)に換算すると1時間を切ることになり、設楽選手の日本記録を超えます。42km超のマラソンですから、単純に2倍にするのは非現実的ですが、後半に若干ペースが落ちたとしても、十分大迫傑選手の日本記録を超える可能性があるといえます。
では以下に日本選手のマラソンの各記録をご紹介しておきます。
【日本記録】
・大迫傑 2時間05分50秒(18年シカゴマラソン)
【主な選手の初マラソン記録】
■設楽悠太 …… 2時間09分27秒(17年東京マラソン)
■大迫傑 …… 2時間10分28秒(17年ボストンマラソン)
■中村匠吾(東京五輪代表、富士通) …… 2時間10分51秒(18年びわ湖毎日)
https://twitter.com/tokyo42195_org/status/1208935858918871046

相沢晃の東京マラソン出場にみんなの反応は?
みんなの感想
東洋相澤晃選手。まさにいだてん。四三さんがご存命ならば「今いちばん強いのは相澤くん」と言われたはず。マラソン楽しみ!
ネットの反応
2区記録を出した09年のモグスはハーフで60分切りが当たり前だった。東京マラソン参戦予定の相澤がどんな記録出すか楽しみ過ぎる
みんなの感想
相澤晃、福島と東洋の宝すぎて、今もう既に「旭化成、彼の芽を摘んだら本当に許さんからな」という気持ち。ちゃんとマラソンで世界に羽ばたかせてくれよ
ネットの反応
東京マラソン、相澤クラスが準エリートって普通におかしいでしょ。相澤クラスなら普通は招待選手かゼッケン3桁でいけるはず
みんなの感想
ハーフより2kmも余分に走ってるのにハーフの日本記録超え マジで世界で戦える記録!
出典:twitter
まとめ
今回の記事をまとめると以下の通りです。
ココがポイント
- 初の東京マラソンで活躍が期待の学生最強・相沢晃
- 1万m、ハーフのベストでは大迫傑にはやや劣っている
- ただ2区新記録はハーフ換算で日本記録超え。伸び代十分
東京マラソンの規定では、いわゆるトップ選手の「エリートクラス」は①1万m28分以内②ハーフマラソン1時間01分以内―などの条件があり、相沢選手は「準エリート」という2番目のクラスにエントリーするとみられています。
しかし実力的には今や「日本のトップ」といっていいほどの高速ランナー。アフリカなどからの招待を含めた「エリート選手」と互角に戦う姿が、今から楽しみですね。
