朝倉海が負けた相手についてシェアします。
ボクシングの井上尚弥選手、キックボクサーの那須川天心選手など、世界に名を轟かす日本人チャンピオンが引っ張る格闘技界は、今、もっとも注目度の高いスポーツです。
そして、総合格闘技界でも、朝倉海という1人の日本人選手が、偉大なる世界チャンピオンへの階段を登り始めています。
みなさんは、総合格闘家の朝倉海選手をご存知でしょうか?
朝倉海選手の特徴や、戦績、唯一の負けた相手などを紹介します。

世界のスポーツを楽しむ
|
![]() エルドアカジノなら スポーツベットはもちろん、ライブカジノや、 カジノスロットも楽しめる。 \場所や時間を選ばず楽しめる/ ※エルドアカジノの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジ"さんのエルドアカジノの登録方法 や 入金不要ボーナスの貰い方 、初回入金ボーナス最大5万円の貰い方、スポーツベットの始め方を参考にして下さいね。 |
朝倉海が唯一負けた相手
朝倉海が唯一負けた相手をシェアする前に、分かっておきたいのは
やはり最初から誰でも強くないという点であります。
負けを経験するから強くなるというもので、あのマイクタイソンもいじめられっ子だったわけで
負ける時期があったから強くなるわけです。
1993年10月31日生まれ、現在26歳の朝倉海選手は、同じく総合格闘家の兄、朝倉未来選手の影響で、禅道会豊橋道場に入門し、本格的に格闘技を始めました。
2015年からプロ契約選手としてリングに上がると、2016年7月、韓国の総合格闘技団体ROAD FC032で初の海外戦を一本勝ちで飾りました。
2017年3月のROAD FC037でも、1R29秒、膝蹴りでの衝撃KO勝利をおさめ、連勝を飾りました。
プロ格闘家として、順調なスタートを切った朝倉海選手でしたが、2017年6月のROAD FC039でムン・ジェフン選手(韓国)に、2R2分39秒左フックでのKO負けで、プロ発黒星を喫します。
10.15 RIZIN福岡バンタム級GP追加カードとなるムン・ジェフンvsケビン・ペッシ。ジェフンは前戦、6月ROAD FCで朝倉海に3RKO勝利。 https://t.co/lCpkzW1lfg
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) September 11, 2017
ムン・ジェフン選手は、韓国最大の団体・ROAD FCの軽量級の顔の一人と言われていますが
戦績はそんなに勝ちばかりではありません。
22試合10勝12敗と意外と負け越しております。
10勝のうちKOは3つ。
12敗のうちKOされたのは2つ。
参考:https://www.sherdog.com/fighter/Jae-Hoon-Moon-49627
数字だけ見ると意外と平凡です。

その後、この状況ではプロで勝てないと環境を替えます。。
5年勤務した会社をやめて状況。RIZNに活動拠点を移し、現在まで連勝を重ねている朝倉海選手。
ROAD FC039での黒星が唯一の敗戦であり、ムン・ジェフン選手が朝倉海選手の唯一負けた相手なのです。
ムンジェフンの戦績と現在
2017年3月のROAD FC039で、ムン・ジェフン選手から、プロ格闘家として、最初で唯一の配線を喫した朝倉海選手。
しかし、2018年の大晦日、RIZNの舞台で早速、ムン・ジェフン選手との再戦のチャンスを得ます。
RIZNでも、デビューから2連勝を飾り、朝倉海選手の注目度が上がる中、RIZNでの3戦目に唯一負けた相手、ムン・ジェフン選手とのカードが組まれます。
2Rまでは、一進一退の攻防が繰り広げられます。
3Rでは、朝倉海選手とムン・ジェフン選手の壮絶な打ち合いが展開されますが、2Rまでの攻防でスタミナの落ちたムン・ジェフン選手に、朝倉海選手が確実にパンチを当て、朝倉海選手が3-0の判定勝ちをおさめました。
試合後、朝倉海選手は、
「1年半前に負けて、本当に悔しくてそこから本気で格闘技に向き合うようになった。強くなるきっかけをくれたムン選手に感謝しています。」
とコメントを残しました。
ムン・ジェフン選手にリベンジを果たした朝倉海選手は、その後、連勝街道を突き進んでいます。
朝倉海選手総合格闘技戦績
通算15試合 14勝1敗(9KO)
#朝倉海 選手よりコメントを頂きました!#マネル・ケイプ 選手とのバンタム級タイトルマッチが決まり、2019年最後の試合に臨む海選手。
ベルトを巻いてさらに高みに登っていくのか!?
注目の一戦です!#大晦日はRIZIN
12月31日(火)18:00~23:45#フジテレビ 系列全国放送 @kai_1031_ pic.twitter.com/eDjlxcOw5U— 【公式】フジテレビ RIZIN (大晦日18時〜) (@fujitvRIZIN) December 5, 2019
朝倉海の最新みんなの評価まとめ
みんなの感想
朝倉海vs那須川天心は観たいんだよな
ネットの反応
朝倉海vsマネル・ケイプ。前回は判定決着だから、今回はきっちりとケリをつけようじゃないか!(2019年12月31日 RIZN.20)
みんなの感想
堀口選手を1RKOはカッコ良すぎる
ネットの反応
朝倉海の戦績がスゴイ。天心と戦わんかなあ~。ミックスルールでなんとか実現を!大晦日期待!
ネットの反応
今年(2019年)の格闘技は、朝倉兄弟が引っ張った。YouTubeでの活動や格闘家として様々なファンを増やし、日本の格闘技を盛り上げたと思う。
出典:Twitter
まとめ
2017年6月に、ムン・ジェフン選手に敗れ、プロの総合格闘家として、初めての敗戦を喫した朝倉海選手。
しかし、敗戦の後、ムン・ジェフン選手にリベンジを果たし、さらに、2019年8月には、堀口恭司選手にKO勝ちをおさめ、名実ともに日本人トップの総合格闘家へと成り上がりました。
そして、2019年の大晦日に、RIZN.20でマネル・ケイプ選手との再戦が決定。
前回の対戦では、朝倉海選手が2-1で判定勝ちをおさめましたが、RIZN.20でも勝利し連勝をさらに伸ばしてもらいたいです。
世界に名を轟かす、日本人総合格闘家への道を歩んでいる朝倉海選手に、これから目が離せません。
ココがポイント
- 朝倉海選手が過去に負けた相手は、韓国のムン・ジェフン選手
- ムン・ジェフン選手は韓国の団体の顔だが、戦績は負け越していて良くない
- 朝倉選手はその負けのくやしさからかなり強くなった
youtubeもしっかりやって成功している数字だね!
