※この記事はプロモーション(広告)を含みます。

バレーボール

バレーボール男子アジア選手権のメンバー日本代表一覧!西田が外れた理由は?期待は高橋!?

9月12日から千葉ポートアリーナほかで始まるバレーボール男子アジア選手権に出場する日本代表のメンバー14名を一覧します。

日本の東京五輪7位に貢献したオポジット・西田有志(ジェイテクトSTINGS)は代表から外れましたが、なぜなのでしょう?

さらに、急成長する19歳高橋藍がこれほど期待される理由についても見てゆきます。

西田有志が見れないのは寂しい!

 

世界のスポーツを楽しむ


エルドアカジノなら
スポーツベットはもちろん、ライブカジノや、
カジノスロットも楽しめる。

\場所や時間を選ばず楽しめる/

エルドアカジノに登録する

※エルドアカジノの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジ"さんのエルドアカジノの登録方法入金不要ボーナスの貰い方初回入金ボーナス最大5万円の貰い方スポーツベットの始め方を参考にして下さいね。

 

バレーボール男子アジア選手権のメンバー日本代表

バレーボール男子アジア選手権のメンバー日本代表14名を、所属、身長、ポジションとともに一覧します。
監督は、東京五輪に引き続き、中垣内祐一監督です。

背番号名前(所属)身長ポジション
2 小野寺 太志(JTサンダーズ広島)201cmミドルブロッカー
3 藤井 直伸(東レアローズ)183cmセッター
4 大竹 壱青(パナソニックパンサーズ)201cmオポジット
5 大塚 達宣(早稲田大3年)194cmアウトサイドヒッター
6 山内 晶大(パナソニックパンサーズ)204cmミドルブロッカー
7 高梨 健太(ウルフドッグス名古屋)189cmアウトサイドヒッター
9福山 汰一(ジェイテクトSTINGS)191cmミドルブロッカー
12髙橋 藍(日本体育大2年)188cmアウトサイドヒッター
13 大宅 真樹(サントリーサンバーズ)178cmセッター
14 石川 祐希(パワーバレー・ミラノ/イタリア)主将191cmアウトサイドヒッター
15 李 博(東レアローズ)193cmミドルブロッカー
17 小川 智大(ウルフドッグス名古屋)176cmリベロ
19宮浦 健人(ジェイテクトSTINGS)189cmオポジット
20 山本 智大(堺ブレイザーズ)171cmリベロ
五輪で29年ぶりの勝利だものね!

西田や関田が外れた理由

今回のメンバー発表では、東京五輪で活躍したオポジット・西田有志とセッター・関田誠大が外れています。

その理由を見てゆきましょう。
オポジット・西田有志(ジェイテクトSTINGS)については、オリンピックが終わった8月9日に、セリエA(イタリア1部)ビーボ・バレンティアへの移籍が発表されました。

ビーボ・バレンティアの新しいオポジットは、西田有志で、ピッポ・カリポPippo Callipo会長が率いるチームメンバーでは初めて日本人のプレーヤーとなります。
才能あふれる21歳のフォワードは、そのマジックショットでスーパーリーグでも感動を与えてくれることでしょう。

また、関田誠大選手については、8月13日に、堺ブレイザーズを退団し、ポーランドリーグのCuprum Lubinに移籍することが決まりましたとの発表がありました。

5日前の関田誠大選手インスタには、すでにポーランドで生活している様子がありました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Masahiro Sekita(@sekitamasahirophoto)がシェアした投稿

主将の石川祐希(パワーバレー・ミラノ)のように、海外移籍しても、日本代表に選ばれるケースもありますが、今回ふたりとも初めて海外移籍したばかりで、それぞれのチームに馴染むために日本代表メンバーに敢て呼ばなかったと想像されます。

今後バレーボール界もサッカーのように、海外で活躍している日本人有力選手を代表に呼ぶことが増えてくるものと思われます。

西田選手や関田選手うんと成長して代表に帰ってきて!

期待は高橋藍!

19歳の高橋藍に大きな期待が集まっています。

高橋藍の成長スピードには、驚くべきものがあります。

2020年2月に、高校生でシニアの日本代表に初招集後、2021年5月の中国とのテストマッチ、その翌週の紅白戦での攻守での活躍し、さらに五輪前のネーションズリーグでは、サーブレシーブの安定感と正確さがひかり、6月21日には、五輪代表メンバー12人に選出されました。

東京五輪でも、予選ラウンドでは、
第1戦ベネズエラ戦での初舞台を踏み、サーブレシーブ、バックアタックなどで期待どおりの活躍を見せ
ストレート勝ちに寄与しました。
第2戦のカナダ戦では、バックアタックを打つと見せかけて石川祐希にトス話題となったフェイクトスを大舞台で見せ大いに話題になりました。
イラン戦でも、30得点の西田有志や石川 祐希(20得点)に次ぐ19得点を記録し日本の決勝トーナメント進出を勝ち取りました。

強豪ブラジルに 準々決勝でストレート負けを喫したものの、安定したサーブレシーブを見せていました。

この短期間に、アンダーカテゴリーでの代表経験すらなかった選手がここまで成長するのは驚きです。

東京五輪開催発表のときは小学校6年生だった!

アジア選手権のメンバーへのSNSの評価

みんなの感想

高橋藍選手、国際大会にどんどん出て成長してほしい

ネットの反応

仕方がないが海外移籍前の関田選手・西田選手が外れてしまいました。
オリンピックで好成績を残しただけに、現有メンバーでしっかりと世界選手権の切符を獲得して貰いたい。

みんなの感想

西田が外れても以前ほどの危機感を感じないのは、選手層が厚くなっている良い証拠。
宮浦がどう馴染むのかが楽しみ。大宅も五輪は外れちゃったけど、個人的に藤井よりも安定感を感じるので、五輪出れなかった悔しさを爆発させてほしい。

ネットの反応

宮浦はようやく代表デビュー。西田がパワーなら、宮浦は技のタイプ。
あと、西田ほど威力はないが確実性が高く、失敗が少ないので連続得点が期待できるので楽しみ。エグいバナナサーブがどれだけ通用するか。

みんなの感想

西田くん、関田くんが出ないのには少し不安があるけど、石川さんがいるから大丈夫。大竹さん、西田さんと比べられると思うけど頑張ってください。

出典:ヤフコメ

きっと大丈夫!やってくれるわ!

まとめ

要約すると...

  • バレーボール男子アジア選手権のメンバー日本代表一覧をポジション、身長とともに一覧表とした
  • 五輪代表の西田選手や関田選手がアジア選手権代表から外れた理由を海外移籍との関連で推測した
  • 活躍の期待が膨らむ高橋藍についてこれまでの成長の速さを振り返った
何しろメンバーが変わっても五輪の勢いで突破してもらいたい

-バレーボール

Copyright© スポ観マニア , 2025 All Rights Reserved.