※この記事はプロモーション(広告)を含みます。

ボクシング

アクセル・アラゴン・ベガの戦績と強さは?vs京口紘人の予想

プロボクシングWBA世界ライトフライ級スーパー王者の京口紘人選手の次戦が決定しました!3月13日(日本時間14日)に、米テキサス州ダラスでWBC世界ミニマム級8位のアクセル・アラゴン・ベガ選手とタイトルマッチを行います。

挑戦者アクセル・アラゴン・ベガ選手の戦績や強さは?試合の展開も予想してみました。(出典:Wikipedia、各スポーツメディア)

コロナ禍で延期になっていた京口次戦がついに!しかも堂々の米国デビューだし本人も嬉しいだろうな!
DAZNで放送決定!!ロマゴンvsエストラーダが13時以降、シーサケット戦もあるらしい。京口戦は11:30以降!!!日曜日だから見れるぞ!

 

世界のスポーツを楽しむ


エルドアカジノなら
スポーツベットはもちろん、ライブカジノや、
カジノスロットも楽しめる。

\場所や時間を選ばず楽しめる/

エルドアカジノに登録する

※エルドアカジノの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジ"さんのエルドアカジノの登録方法入金不要ボーナスの貰い方初回入金ボーナス最大5万円の貰い方スポーツベットの始め方を参考にして下さいね。

 

アクセル・アラゴン・ベガの戦績と強さ

京口紘人王者が契約する英興行大手マッチルームはこのほど、京口選手3度目の防衛戦となるタイトルマッチの米開催を発表。昨年11月に決まっていた1年ぶりの防衛戦が自身のコロナ感染で悔しい中止に追い込まれただけに、〝リスタート〟が本場米国でできるとあって、陣営にもファンにも嬉しいニュースとなりました。

さて相手のアクセル・アラゴン・ベガ選手とはどんな戦績や強さなのでしょうか。「Boxrec」などによれば、ベガ選手はメキシコ出身、まだ20歳の非常に若いオーソドックスタイプボクサーです。

ベガさん、身長154cm!(私より低いのね)。リング通称は「El Mini」(スペイン語でザ・ミニ、ってそのまんまか)

16年にプロデビュー。獲得タイトルはWBA中米ライトフライ級王座です。キャリアの中で特筆すべき試合としては、現WBOミニマム級世界王者メンデス選手と2度対戦。1度目は10R大差判定で敗れ、19年の2度目の対決時はWBOタイトルに初めて挑む世界戦でしたが、7R負傷判定の結果1-2の僅差で敗北。惜しくも王座獲得はなりませんでした。京口戦が2度目の世界挑戦となります。

戦績は14勝(8KO)3敗1分け。ベガ選手はガードを高く上げて姿勢低く右フックを振り回す典型的ファイター。接近戦でのパンチの回転力はかなりありそうです。ただいかんせん体格面で劣り、メンデス戦ではかなり押し込まれるシーンも。これまでの最長試合が10Rという点も、経験不足感は否めないようです。

この「京口vsベガ」戦、米国DAZNが生配信予定。ぜひ日本のDAZNも頼む!あとこの試合、何と「エストラーダvsロマゴン2」の前座なんだね。益々DAZNに期待だ!!

https://twitter.com/IBTBoxingTruth/status/1352701851754319873

アクセル・アラゴン・ベガvs京口紘人の予想

京口紘人選手にとっては全米デビュー戦となるアクセル・アラゴン・ベガ選手との防衛マッチ。京口選手の戦績と強さも簡単にご紹介すると、高校・大学時代はアマエリートでプロに転向後も14戦負けなし(9KO)と怒濤の強さを誇ります。

IBF世界ミニマム級王座と現WBA世界ライトフライ級スーパー王座の二階級制覇者。拠点は地元大阪ですが、27歳と同い年の井上尚弥選手、その弟拓真選手とは大変仲良しでも知られます。

ちなみに京口君は大阪観光大使。あと15万人近いチャンネル登録のプロボクサーNo1・YouTuberでもあるよね(前戦で予定されてたYouTube試合ライブ見たかったなぁ…)

では「京口紘人vsベガ」戦の予想はどうでしょうか。筆者はズバリ独断で「中盤の王者KO勝利」と見立てます。

京口選手は高い身体能力と強烈なボディ打ちが持ち味。接近戦を得意としパンチ力では最軽量級離れしたパワーがあるといわれます。

力、経験、戦術ともにどう見ても京口王者に軍配が上がりそう。身長でも10cm近く王者が高く、序盤からプレッシャーをかけ押し込む展開が予想されます。ベガ選手は比較的中間距離好みのタイプとみられ、京口選手がどんどん前に出てボディや顔面にパンチを放つとダメージが溜まり、6、7Rあたりでギブアップとなるのではないでしょうか。

アクセル・アラゴン・ベガvs京口紘人のみんなの予想まとめ

みんなの反応

キタァァァァァ!!! 2021年初の世界防衛戦は京口紘人や! めっちゃ応援!!

ネットの感想

また倒すボクシングをして海外のボクシングファンにも応援される存在になりますように!

みんなの反応

日本人王者がロマゴン対エストラーダの前座に登場って物凄い快挙じゃないか!世界的注目

ネットの感想

「ただの」世界王者ではなく「海外で試合ができる」世界王者にならないとダメな時代になりつつある

みんなの反応

その前に2月のLEGEND。京口とか贅沢なメンバーばかり。これは見に行かないと損である

出典:twitter

まとめ

今回の記事をまとめると以下の通りです。

要約すると...

  • 3・13、米ダラスで「京口紘人vsアクセル・アラゴン・ベガ」が決定
  • 3度目防衛戦で京口米デビューへ。ベガはメキシコの20歳最軽量ホープ
  • ベガは戦績・経験浅く、体格・パワーでも京口有利。中盤KOで防衛か?

京口選手は昨秋、タノンサック・シムシー選手(タイ)との世界戦が前日に中止。TVの密着ドキュメントでは精神的ショックやコロナ後遺症に苦しむ姿、シムシー選手の失意の帰国などが描かれ心が打たれました。

所属のワタナベジムは、日本で世界戦を行う場合シムシー選手を再び最有力候補とすることで書面を交わしているとのこと。今回も陣営は彼を挑戦者として推薦したようですが、現在日本は緊急事態下で外国人の入国不可。米国開催となったこともあり、メキシコ人のベガ選手に決まったとみられます。次々回ではぜひ、日本でのシムシー戦が実現してほしいと思います。

京口さん「日本のボクシングが世界最高と証明するチャンスをもらえ感謝したい」とコメント!尚弥さんに続いて世界に日本選手の強さを見せつけてほしいわね!

-ボクシング

Copyright© スポ観マニア , 2025 All Rights Reserved.