※この記事はプロモーション(広告)を含みます。

ボクシング

ポール・バトラーの戦績・強さ【ボクシング】カシメロを倒す可能性はある?

ボクシングのWBO世界バンタム級王者で3団体統一した井上尚弥選手と秋にも4団体統一戦が噂されるはポール・バトラー選手の戦績・強さを分かりやすく解説していきます。

バトラー選手の戦績や強さは?カシメロやバンタム強豪選手と比べて強さはどうなの?を探りました。(出典:Wikipedia、各スポーツメディア)

最初に分かりやすく結論を言うと、バトラーは「井上と対戦したエマヌエル・ロドリゲスに判定負けした強さの選手」

 

◆ボクシング◆
2025年1月24日(金)
井上 尚弥 vs キム・イェジョン  
開催場所:有明アリーナ

新クイーンカジノなら
スポーツベットはもちろん、ライブカジノや、
パチンコ実機パチスロ実機も楽しめる。

\場所や時間を選ばず楽しめる/

(新)クイーンカジノに登録する

パチンコ一覧:CR牙狼FINAL・CR真・花の慶次・CRキャプテン翼・CRルパン三世・CR真・北斗の拳
パチスロ一覧:
初代北斗の拳・アナザーゴッドハーデス・押忍!番長・ミリオンゴッド神々の凱旋・初代吉宗

※(新)クイーンカジノの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジ"さんの(新)クイーンカジノの登録方法 や 入金不要ボーナスの貰い方 やパチンコ機種一覧、とパチスロ機種一覧を参考にして下さいね。

 

バトラーの戦績

正式に決まれば8月のリゴンドー戦以来約4か月ぶりとなる、カシメロ王者のWBO防衛戦。挑戦者に名前が挙がるバトラー選手とはどんなボクサーなのでしょうか。

基本情報

本名ポール・バトラー
通称Baby Faced Assassin
(童顔の暗殺者)
出身エルズミアポート
国籍イギリス
誕生日・年齢1988年11月11日生まれ
身長168cm
リーチ165cm
アマ戦績8勝4敗(0KO)
プロ戦績39戦36勝3敗(17KO)負けは
テテとロドリゲス
井上尚弥
デビュー2010年12月11日
経験階級スーパーフライ級
バンタム級
利き手
タイプオーソドックス
KO率44%
入場曲
その他
ポール・バトラー選手は英国出身の34歳、ボクシングスタイルはオーソドックス。10年にプロデビューし、14年に地元英国でIBFバンタム級世界王者のホール選手に挑み、2-1の僅差判定で王座獲得に成功しました。

その後スーパーフライ級に下げるために王座を返上。15年、当時のゾラニ・テテIBF同級王者に挑むもののキャリア初ダウンを喫し、8RTKO負けで2階級制覇に失敗します。

その後再びバンタム級に戻り、ホール選手との再戦に勝利。元IBF王者ロドリゲス選手には判定負けしましたが、それ以降のノンタイトル7戦はすべて勝利し、久々の世界王座復帰を狙います。戦績は36勝(17KO)3敗。スルタンとの対戦前のランクはWBO1位、カシメロのサウナ騒動事件で代わりの同級4位のスルタンに3-0の判定勝利をしてWBO王座を獲得しました。

そうかあ、残念ながら、ロドリゲスやテテに負けているし34歳だし、ドネアはもちろん、カシメロより見劣りするんだよな....
個人的にはサウナ騒動さえなければ、カシメロ王者になって、嫌なカシメロとの統一戦が見たかったなあ。なんだかんだ怖いし
まあ、カシメロだったら、口だけで逃げたり、トラブルで試合が成立しない可能性が高かったから良かったんじゃない?

戦績一覧

No.日にち結果記録相手タイプラウンド、時間ノート
392023-12-08勝利ナビル・アフメド KO2R 1:45
382023-06-16勝利ジェイソン・セルバンテスTKO1R 2:42
372022-12-13敗北34-3井上尚弥KO11R1:09バンタム級4団体統一戦
362022-04-22 勝利34–2ジョナス・サルタンUD12WBO暫定バンタム級タイトルを獲得
352021-06-25 勝利33–2ウィリバルドガルシアSD10BOインターナショナルバンタム級タイトルを獲得
342020-10-18勝利32–2ライアンウォーカーPTS8
332019-12-14 勝利31–2ホセ・アギラールPTS6
322019-09-22 勝利30–2Joseafat ReyesPTS6
312019-05-18 勝利29–2サルバドールヘルナンデスサンチェスKO6(8)
302019-03-30勝利28–2ファディリ・マジハPTS6
292018-11-03勝利27–2ヨアン・ボヨーPTS10
282018-05-05 敗北26–2エマヌエル・ロドリゲスUD12IBFバンタム級タイトルの場合
272018-02-03 勝利26–1ジェファーソンバルガスTKO8(8)、2:02
262017-09-17勝利25–1スチュアートホールUD12WBAコンチネンタルバンタム級タイトルを獲得
252017-04-08勝利24–1ルベン・ダリオ・ルイスTKO4(6)
242016-12-03 勝利23–1アレクサンダーカザレスPTS10
232016-10-22勝利22–1アレクシスルイスPTS10
222016-03-12勝利21–1セバスティアン・サンチェスKO9(12)WBOインターナショナルスーパーフライ級タイトルを獲得
212015-12-19勝利20–1Silviu OlteanuTKO6(10)、 2: 45WBOヨーロッパスーパーフライ級タイトルを獲得
202015-10-03勝利19–1ヘクター・ローランド・グズマンKO1(10)、0 :30
192015-07-11 勝利18–1グスタボ・モリーナTKO5(10)、 2: 53
182015-03-06損失17–1ゾラニ・テテTKO8(12)、 1: 34IBFスーパーフライ級タイトルの場合
172014-10-25 勝利17–0Ismael GarnicaPTS10
162014-06-07勝利16–0スチュアートホールSD12IBFバンタム級タイトルを獲得
152014-03-08 勝利15–0オレステベルナベニエバKO4(12)、 1: 25WBAインターコンチネンタルバンタム級タイトルを獲得
142013-12-07 勝利14–0ルーベンモントーヤUD12WBOインターコンチネンタルスーパーフライ級タイトル防衛戦
WBAインターコンチネンタルスーパーフライ級タイトルを獲得
132013-09-21 勝利13–0ミゲル・ゴンザレスUD12WBOインターコンチネンタルスーパーフライ級タイトルを獲得
122013-06-28勝利12–0ナジャー・アリKO4(12)、2:04連邦スーパーフライ級タイトル防衛戦
112013-04-20勝利11–0ヤアクーブ・カリームTKO5(12)、0 :24連邦スーパーフライ級タイトルを獲得
102013-03-21 勝利10–0アンワルアルファディTKO4(4)、2:46
92012-11-09勝利9–0ジョン・ドネリーKO1(12)、1:09英国のスーパーフライ級タイトルを獲得した
82012-07-05 勝利8–0アシュリーセクストンPTS10
72012-05-18勝利7–0ヒュセインヒュセイノフTKO3(6)、 1: 52
62012-01-20 勝利6–0マイケル・ラマベレサPTS8
52011-10-15 勝利5–0デビッドカナラスKO1(6)、2:39
42011-09-17 勝利4–0デルロイスペンサーPTS6
32011-07-16 勝利3–0アンワルアルファディPTS4
22011-04-02 勝利2–0フランシス・クロースTKO5(6)、 0: 36
12010-12-11 勝利1–0アンワルアルファディPTS4
へえーー。テテさんってカシメロさんが豪快に倒した前王者じゃない!階級違うけどそういう経緯なら…

>>カシメロとの試合は、カシメロの規約違反(サウナ騒動事件)によって王座はく奪となり流れました。

バトラーの強さ・動画

戦績をご紹介したとおり、バトラー選手はバンタム級の元IBF王者であり同級では強豪の一人といえます。「打ち合い上等」のアグレッシブなボクシングの強さ、うまさがある選手と評されます。

では過去の試合動画を見てみましょう。

↓14年、ホールを破ってIBF王座を獲得

↓15年、テテのアッパーで衝撃KO負け

ちなみにリングマガジンの階級PFPではトップ10ランク外。カシメロが2位、井上拓真が6位に付けてるね!(2021/10情報)

バトラーvsカシメロの筆者予想

戦績、動画でご紹介した通り、プロキャリアでのバトラー選手の敗戦は、その後いずれもバンタム級王者となったテテ、ロドリゲスの両選手相手のみ。

手数が多くボクシングスキルもあり、特に得意のボディフックではKOを奪ったこともあるなど、なかなか強いファイターといわれますが、逆に言えば「Aクラスのトップ級には勝てない」印象もあります。

突進型で左右フックを振り回すタイプのカシメロ王者とは噛み合うスタイルかもしれませんが、過去の試合を見る限り防御に難があり、ビッグパンチをもろに受ける場面もしばしば。

筆者としては「バトラーvsカシメロ」戦は、「王者の後半TKOか判定勝ち」と予想したいと思います。

WBOの指名戦のうえ、入札額10万㌦という格安試合。カシメロチャンプのモチベが一番問題かも…

↓サウナ騒動

サウナ騒動でのバトラーのコメント

バトラーのみんなの評価・予想

みんなの反応

カシメロ自身がこんなしょぼい試合を望んだ訳では無いと思いたいね

ネットの感想

バトラーは打たれ脆さがあるからなあ。ボクシング自体は上手いから、カシメロが空回りする可能性はあるが

みんなの反応

カシメロ自体に人気がないのもあるのか

ネットの感想

バトラーは既に旬の過ぎた選手。カシメロにとって相性はいいだろう

みんなの反応

それにしても井上vs○○、ドネアvsガバリョ、カシメロvsバトラーっていう誰も統一戦しない最悪のパターンとは…

出典:twitter

まとめ

今回の記事をまとめると以下の通りです。

要約すると...

  • 12月延期され2022年4月23日にWBOバンタム級防衛戦「王者カシメロvsポール・バトラー」濃厚
  • バトラーは元IBF王者。戦績36勝(17KO)3敗、手数多くうまさある実力派
  • 敗戦はテテとロドリゲスの元王者。噛み合う試合予想もやはり王者優位か

バトラーvsカシメロ戦は12月11日延期され2022年4月23日、中東ドバイか英国リバプールで開催の方向と報じられています。一方井上尚弥選手も12月に久々に日本国内で防衛戦が濃厚に。相手は「最終調整中」(ジム会長)だそうですが、尚弥選手は「観客を満足させたい」とやる気満々。あくまでバンタムの4団体ベルトを目指すとしており、ドネア戦の行方とともに今後が注目されます。

-ボクシング

Copyright© スポ観マニア , 2025 All Rights Reserved.