プロボクシングのWBC世界ライト級タイトルマッチ「王者デヴィン・ヘイニー vs ユリオルキス・ガンボア」戦が、現地時間の11月7日、米フロリダ州ハリウッドで行われます。
「世界ライト級三羽ガラス」の一人とも称される、米の若きスター候補ヘイニー選手の二度目の防衛戦。キューバ出身のベテラン元王者・ガンボア選手との注目のこの試合、ネット中継の予定や見どころなどを調べてみました。(出典:Wikipedia、各スポーツメディア)

\月4000円節約は1年で4.8万、10年で48万の節約/
1年無料締め切り間もなく・4月から新プラン 機種の壁だけ超えれば
ヘイニーvsガンボアのネット中継・日本時間
ヘイニー選手は米サンフランシスコ出身の弱冠21歳。先日ロマチェンコ選手を破り4団体統一王者となった23歳のロペス選手、22歳のライアン・ガルシア選手と並び、ライト級の将来を担う「米国若手三羽ガラス」とも称される逸材の一人です。
対するガンボア選手はアテネ五輪金メダリストというアマエリートの経歴を引っ提げてプロ入りし、WBA・IBFフェザー級王座やWBAスーパーフェザー級暫定王座などを獲得した38歳の経験豊富な元王者。
年の差17歳というこの〝親子〟にも近いボクサー同士のライト級タイトル戦、日本でのネット中継予定は以下の通りとなっています。
■WBC世界ライト級タイトルマッチ「王者デヴィン・ヘイニー vs ユリオルキス・ガンボア」
・日本時間11月8日(日)午前10時から インターネットスポーツチャンネル「DAZN」で生中継
※前座の状況で、ゴング自体は12時近くになる可能性も。

#TeamGamboa: Estamos entrenando para darles lo mejor el 7 de NOV.@GAMBOA vs @Realdevinhaney
Nos vemos pronto. ⏳ pic.twitter.com/1VPv52KzpV
— Yuriorkis Gamboa (@gamboa) October 10, 2020
https://twitter.com/MatchroomBoxing/status/1322962686230093825
▼スポーツ生中継を今すぐ視聴する方法はこちら▼
1、DAZNは初回登録1ヶ月分無料キャンペーン中!お早めに!
2、wifi環境あればスーパースターをリアルタイムで観れる!
3、登録は2分で完了!アプリをダウンロードして即見!
ハーランド、ロナウド、ムバッペ、大坂なおみ 彼らにどれだけ元気をもらったことか家を締め切ってヘッドホンとお酒を用意! これで現地以上のスポーツ観戦できるよ(笑![]()
※今なら以下も観戦できます! ◆久保建英ヘタフェ戦
◆2月28日9:00~ カネロvsユルドゥルム
ヘイニーvsガンボアの見どころ・注目の理由
ヘイニー選手はわずか16歳でプロデビューし、負けなしの快進撃で戦績を重ね、19年にアブドゥラエフ選手とWBC世界ライト級暫定王座決定戦に臨み4RTKO勝ち。正規王者のロマチェンコ選手がフランチャイズ王者に昇格したため、ヘイニー選手が正規王者となりました。19年11月のサンティアゴ戦に判定勝ちし初防衛を果たしています。戦績は24戦全勝(15KO)。

挑戦者となるガンボア選手は、母国キューバで長くトップアマとして活躍した後、07年にプロへ転向。プロ戦績は32戦30勝(18KO)3敗です。10年にはあのロマチェンコ選手に初黒星をつけたサリド選手とフェザー級王座統一戦を戦い、判定勝ちを収めタイトルを統一する強さを見せました。
ただキャリアのピークは過ぎ既に38歳。14年にはP4Pトップランカー、クロフォード選手から計4度もダウンを奪われ9RKO負け。昨年末には、このほどサンタクルス選手を衝撃KOで下したデービス選手にTKO負けを喫するなど、明らかに「下り坂」にあるようです。
このデービス戦でガンボア選手はアキレス腱断裂の重傷を負っており、約1年ぶりとはいえ次戦ではその影響も懸念されます。身長はヘイニー選手よりかなり低くリーチは15cmも短いなど、体格面でも劣勢。
自分がケガ明けでもあるためか、ヘイニー選手は「ガンボアは危険で経験のあるファイター。最高の選手たちと戦ってきた元王者だ」と警戒しますが、大方のメディアは「今後のキャリアに向け、ヘイニーの勝ち方が問われる試合」とシビアにみているようです。

https://twitter.com/EddieHearn/status/1322951887776342017
\月4000円節約は1年で4.8万、10年で48万の節約/
1年無料締め切り間もなく・4月から新プラン 機種の壁だけ超えれば
ヘイニーvsガンボアのネットの予想まとめ
みんなの反応
さすがにヘイニーに分があるでしょうか。リーチが長い分ガンボアは手も足も出ないような気がしますが
ネットの感想
21歳ヘイニーは38歳ガンボアから何を奪う
みんなの反応
これほど意義の薄い防衛戦も珍しいな ヘイニーの正規王座すらロマが設置を頼んでないと言っていたので怪しい
ネットの感想
ヘイニー×ガンボア以外にもライアン×キャンベル、岩佐×アフマダリエフとか面白そうな試合続く11月!
みんなの反応
ヘイニー「ガンボアは俺のキャリア過去最難関のテストだ」→もう世界王者なんだしテストはいらんやろ
出典:twitter
まとめ
今回の記事をまとめると以下の通りです。
要約すると...
- 日本時間11月8日WBCライト級王者ヘイニーにベテランガンボアが挑戦
- 年の差17歳の新旧対決。日本ではネット中継Ch「DAZN」でライブ配信
- さすがに下り坂でケガ明けのガンボア。ヘイニーの勝ち方問われる1戦
現在のライト級戦線は非常に個性的な「キャラ」が集う、戦国絵巻のような珍しい状態にあります。完全無欠の絶対君主(ロマチェンコ)を打倒し覇権を奪おうと、若き騎士たち(デービス、ガルシア、ロペス、ヘイニー)が次々と名乗り。
中堅の実力者(キャンベル)や生き残りをかける古豪(ガンボア、リナレス)も再起のチャンスをうかがい、そこに階級を上げてきたレジェンドスター(サンタクルス)が参戦するという群雄割拠な構図です。
そして始まった2020ストーリーでは、このほど若武者2人が絶対君主とレジェンドスターを相次いで撃破し新時代が到来。11・8に開く〝次章〟では若武者ヘイニーが古豪を退け、世代交代を告げるのか。その次のページは?注目の「2020ライト級物語」はまだまだ続きそうです。
