2023年が始まったばかりですが、早くも「ボクシング世界王者」同士のビッグマッチが米国で行われます。カードはWBA世界ライト級タイトルマッチ「同級正規王者ガーボンタ・デービス vs 現WBAスーパーフェザー級王者ヘクター・ルイス・ガルシア」です。
今年のライト級戦線を占う上でも見逃せない「デービスvsヘクター・ルイス・ガルシア」戦の日本でのライブ配信予定は?勝敗予想とともにシェアしましょう。(出典:Wikipedia、スポーツメディアなど)

\1/8日本時間11時放送開始。デービスは12時ごろか/
目次
デービスvsヘクター・ルイス・ガルシアのネット配信・開始時間
実力者密集のライト級でもとりわけパワーと強さを誇るガーボンタ・デービス選手(米)。現在4団体統一王者であるデヴィン・ヘイニー選手らとの対決が待望されますが、そんな今年のライト級王者戦線でも重要な「一里塚」となりそうな1戦が今週末開催されます。
その「デービスvsヘクター・ルイス・ガルシア」の概要、配信予定や勝敗予想を順次見ていきましょう。
🥊 BOXING - Gervonta ‘Tank’ Davis v Hector Luis Garcia, Sunday, 8th January @ 9.00am pic.twitter.com/uDx3kxTeSu
— The Royal Oak Bangkok (@TheRoyalOakBKK) January 5, 2023
概要・開始時間
◆WBA世界ライト級レギュラー王座タイトルマッチ「王者ガーボンタ・デービス(米) vs ヘクター・ルイス・ガルシア(ドミニカ共和国)」
【日程】日本時間1月8日(日)
【場所】米国ワシントンDC、キャピタル・ワン・アリーナ
ネット配信のライブはU-NEXTだけ
「デービスvsヘクター・ガルシア」戦は日本ではネット配信と衛星放送が行われます。ただライブで視聴できるのはU-NEXTだけ!ぜひ漏れなくチェックしたいところです。
Gervonta Davis' Trainer Ford Predicts Tough Fight For Hector Garcia
Check on>>> https://t.co/Llc8aA6Rc3 pic.twitter.com/l7WHkt9f01— Sport News Central (@Central2News) January 4, 2023
U-NEXT
ネット動画配信の「U-NEXT」では、メインイベントであるデービス戦を含め、アンダーカードと計4試合を完全生中継します。
開始時間は1月8日(日)の11:00AMから。この中継はPPVではなく、月額プランの契約でライブと「見逃し配信」(当日から2月7日まで)が見放題となっており、とてもお得ですね。

The fight of the unbeatens⚡️
Witness the unbeaten WBA lightweight world champion and boxing superstar Gervonta "Tank" Davis takes on unbeaten newly crowned WBA super featherweight champion Héctor Luis García this Sunday. 💪
Bet now ⚡️ https://t.co/Ss8aFOm6Ik#winzir #proboxing pic.twitter.com/6NbY4rqAoh
— WinZir (@winzirgaming) January 5, 2023
\ U-NEXTに登録して視聴する! /
|
U-NEXT3つのポイント
|
WOWOW
衛星放送のWOWOWでは、9日午後9時からこの試合を録画放送します(ネット同時配信あり)。
デービスvsヘクター・ルイス・ガルシアの予想まとめ
ライト級で屈指の世界的強豪、ガーボンタ・デービス選手とヘクター・ルイス・ガルシア選手。戦績はデービス選手が27勝(25KO)、ガルシア選手が16勝(10KO)3無効試合で、どちらもいまだ無敗の強さです。
圧倒的なKO率を誇る剛腕の「ザ・タンク」デービス選手。かたや母国リオ五輪代表というアマエリートからプロに転向し、世界王者まで辿り着いたガルシア選手。いずれもスタイルはサウスポーです。
デービス選手は今春、米国内で大注目の「因縁のアメリカンライバル」対決、ライアン・ガルシア戦を控えており、その前のへクター戦は「調整試合か?」と思われそうですが、全く違います。
ヘクター・ガルシア選手はKO率こそ半分ほどですが、高いテクニックを持ちリング誌の階級PFPでも2位の強豪王者。今回二階級制覇を狙っており、デービス選手にとってはかなり〝危険な〟防衛戦となりそうです。
↓21年のへクターvsアベラール

ただフィジカル面で、へクター選手はアマ時代のバンタム級から徐々に上げており、ライト級は初めて。これまで並み居る強豪ばかりを破壊的パンチでKOしてきたデービス選手だけに、戦績・実績的な評価では「デービス優位」は否めないようです。
ちなみに海外ブックメーカーの最新オッズでは、bet365、William hillなど主要会社がそろって「デービス勝利:1.05~1.07倍、へクター勝利:8~9倍」などと、デービス王者が圧倒してのベルト防衛を予想しています。

以下、SNSでのファンの見方をまとめてみました。

引用:https://twitter.com/C3bWa/status/1609149656621273088

引用:https://twitter.com/tukihoe4/status/1609744224840470530

引用:https://twitter.com/marutabatsuo/status/1601452756988227586

引用:https://twitter.com/Kentaro_Drunker/status/1608115573359259648
果たしてどういう試合になるのか、1Rから瞬きせずU-NEXTをガン見しましょう。
まとめ
要約しますと
- 日本時間8日、米でWBAライト級防衛戦「デービスvsヘクター・ガルシア」
- 「剛腕KO戦車」デービスにトップアマ出身Sフェザー王者ガルシアが挑む
- ライアン戦控えるデービスには〝危険な相手〟。オッズは圧倒的王者優位
\1/8日本時間11時放送開始。デービスは12時ごろか/
関連