ジブリパークはなぜ愛知に誕生するのか?東京・大阪の方が集客的にはいいのに...と気になったのは私だけではないのでは?
愛知県は2020年2月4日、愛・地球博記念公園内で2022年秋の開業を目指す「ジブリパーク」の概算事業費が約340億円に上ると発表しました。
「ジブリパーク」とは、まるでジブリの映画に入り込んだような体験ができる施設だそうです。
筆者はスタジオジブリの世界観を体験できる施設として東京都三鷹市にある「三鷹の森ジブリ美術館」は知っていましたが、このジブリのテーマパークの建設計画には非常に驚きました。
しかしジブリパークは東京でも大阪でもなく、なぜ愛知に誕生することになったのでしょうか。
当記事では、ジブリパークがなぜ愛知に誕生することになったのかを調べてみましたのでシェアしていきます。
◆ボクシング◆ 2024年10月13日(日)・14日(月) 中谷潤人、井上拓真、田中恒成 他 注目の試合が多数 他開催場所:有明アリーナ |
野球・サッカー・ボクシングなど 今までにないスポーツの観戦が楽しめる‼
※BeeBetの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジさん"の BeeBet登録方法 や 入金方法 などを参考にして下さい。 |
ジブリパークはなぜ愛知に誕生するのか?その理由
ジブリパークはなぜ愛知に誕生するのか?その理由について調べたところかなり明確でありました。
展示室や売店が入る「ジブリの大倉庫エリア」やサツキとメイの家がある「どんどこ森エリア」。愛知県は愛・地球博記念公園内(長久手市)のジブリパーク開業による経済波及効果を年約480億円と試算しています。
▶「ジブリパーク」事業費340億円に 愛知、22年秋開業へhttps://t.co/bbbuzztO6c pic.twitter.com/ZJAkrUK6DV
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) February 4, 2020
実は愛知県とジブリの関係は、2005年に開催された「愛・地球博」の時から既に始まっていたことがわかりました。
「愛・地球博」では、「となりのトトロ」の主人公が住む「サツキとメイの家」が建設されました。
その後2005年に、「サツキとメイの家」の建設から10周年を記念して、ジブリの歩みをたどる博覧会が県主催で開かれたのです。
「愛・地球博」がテーマとして掲げた『自然の叡智』、『人、生き物、地球に対する愛』。
これがジブリ作品に流れているものと一致する理念であったことが、博覧会開催のきっかけとなりました。
この博覧会が好評のうちに終わると、愛知県の大村知事は、ジブリ作品を世界に広げるお手伝いができないかとジブリパークの構想を提案したのです。
万博の理念を次世代に引き継いでいく使命を果たしたい、また既存の施設を有効に活用したいという意向によるものでした。
スタジオジブリとは、大村知事みずからが交渉を行いました。知事は主に名古屋出身の鈴木敏夫プロデューサーとやりとりを重ねています。
交渉は順風満帆とはいきませんでした。途中別の建設候補地が浮上したり、施設の内容をめぐって意見が分かれたりという壁にも直面しました。
それでも粘り強い知事の交渉が実を結び、2017年5月末、名古屋市内で、大村知事と鈴木プロデューサーが会談、整備構想の合意に至ったのです。
そして2018年には2022年度中の開業を目指すことなどを盛り込んだ「確認書」が締結され、愛知県にジブリパークが誕生することが決まりました。
なぜ愛知にジブリパークが誕生するのか。その答えは「愛・地球博を未来につなげたい」と奮闘した知事や愛知県の努力の賜物といえそうです。
ジブリパークの概要と構想
では、ジブリパークとは具体的にどんな施設なのでしょうか。ジブリパークの概要と構想について調べてみました。
ジブリパークでは、テーマごとに分かれた次の5つのエリアで、ジブリの世界観を楽しむことができます。
ジブリパークに『千と千尋の神隠し』“不思議の街”を再現した飲食エリア誕生、タタラ場やハウルの城も - 22年秋開業へ向け詳細追加 - https://t.co/7s6Tg82NQU pic.twitter.com/JYVjktOpif
— Fashion Press (@fashionpressnet) February 5, 2020
1、青春の丘エリア
来園者を迎える、パークの象徴となるエリアです。
施設のシンボルのメインゲートには、特徴的な形の塔が配置、映画「ハウルの動く城」などの作品に登場する、19世紀末の空想科学的なデザインが取り入れられています。
「猫の恩返し」に登場する猫の事務所や、「耳をすませば」で主人公の少女・雫が足を運んだ、アンティークショップ「地球屋」も登場するとのこと。
パークに入園した瞬間からジブリの世界観に一気に入り込めそうです。
2、ジブリの大倉庫エリア
展示と遊びと憩いのエリアです。
園内ほぼ中央には、温水プールをリニューアルして、屋内型の施設が整備されます。
大きな倉庫に見立てられた施設には、ジブリ作品を上映する劇場や子どもの遊び場、「千と千尋の神隠し」に登場する食堂街が整備されるほか、映画の企画書やポスターなど、ゆかりの品々も展示されます。
食堂街が整備されるということは「千尋の両親が豚になるまで食べた美味しい料理」「ラピュタパン」といったジブリフードもここで食べられるのかもしれませんね。
3、もののけの里エリア
あいちサトラボと一体になった、自然を楽しめるエリアです。
公園の北東部には、日本的な田園風景を生かした、映画「もののけ姫」にちなんだ建物や広場が整備されます。
タタラ場をイメージした体験学習施設もオープンする予定です。
映画に登場する巨大なイノシシの「乙事主」や「タタリ神」をモチーフにしたオブジェも配置される計画とのこと。自然豊かな空間で、ピクニックもできそうですね。
4、魔女の谷エリア
「魔女の宅急便」のような北欧風の空間で、作品の世界観を体験できるエリアです。
公園の東部、野外ステージなどがある大芝生広場の近くには、「ハウルの動く城」の「ハウルの城」や、「魔女の宅急便」の主人公キキの実家など、映画に登場する建物が忠実に再現されます。
この一帯にはアトラクションの整備も予定されているとのこと。「ハウルの動く城探検ツアー」や「キキみたいに空を駆けるジェットコースター」なんてアトラクションもできるかも……?
5、どんどこ森エリア
ジブリパークのルーツともいえるエリアです。
2005年の「愛・地球博」の際に建設された「となりのトトロ」の主人公が住む「サツキとメイの家」はそのままに、周辺には、トトロの森のような散策路が整備される計画です。
ちなみに、「どんどこ」とは、映画の中でサツキとメイが蒔いた種が早く芽を出すことを祈って、トトロと一緒にした踊りのことです。
将来的には、トトロが出てきて一緒に踊れるようなイベントも開催されるかもしれません。
ジブリパークへのみんなの反応は?
みんなの感想
行ってみたい~ 宿泊できるのなら遠くから行く価値あり
ネットの反応
猫バスジェットコースターとかも欲しい。風たちぬのエリアは喫煙可能にしてほしい!
みんなの感想
建設するのはいいけど、永続的に経営できるような魅力あるテーマパークにしてほしい
ネットの反応
海外からのお客さんが多そう…混雑対策を頑張ってほしい
みんなの感想
ジブリパークを作るってことは今ある山とかを伐採するんやろ
ってことは平成狸合戦みたいな今いる動物たちをどかしてテーマパークをつくるん?
狐と手組んで脅かされるんじゃ
出典:ヤフコメ・twitter
まとめ
いかがでしたでしょうか?ポイントをまとめますと、
ココがポイント
- ジブリパークとは、2022年開業予定の、まるでジブリの映画に入り込んだような体験ができる施設のこと
- 愛知県知事が粘り強くスタジオジブリと交渉した結果、愛知県にジブリパークが誕生することになった
- 施設内は5つのエリアに分かれ、ジブリの世界観を楽しむことができる
となります。
筆者は今回初めて愛知県にジブリパークが誕生することを知りましたが、ジブリ好きだけでなく、子供からお年寄り、外国の方も楽しめる施設になるのではないかと思いました。
愛知県にはレゴランドもあり、将来的にはジブリパークとレゴランドのコラボといった展開も期待できるかもしれません。
ジブリパーク開業まであと約2年。期待以上の完成度のパークが誕生することを願います。