日本のプロボクシング界やファンを狂喜させるビッグニュースが飛び込んできました!コロナ禍もあって長い間対戦相手が決まらず、本人も周囲も悶々としていた村田諒太選手が、今年12月にあの「GGG」ゴロフキン選手との試合を最終調整中だというのです。
実現すれば日本のボクシング史に刻まれる「村田諒太vsゴロフキン」。オッズや試合予想は?最新情報をシェアしましょう。(出典:Wikipedia、各スポーツメディア)

▼ ▼ 6/9は井上ドネア独占!Amazonプライム会員に登録しゴロフキン戦をLive視聴する!
\今すぐアマゾンプライムビデオに登録してライブ視聴する/
©https://www.amazon.co.jp/
目次
村田諒太vsゴロフキンの予想
「村田諒太vsゴロフキン」。現世界ミドル級WBAスーパー王者の村田選手と、現同級IBF王者で、かつてはミドル級で3団体王座を統一しP4Pのトップに君臨し続けた〝世界最強〟ゲンナジー・ゴロフキン選手。
実は2、3年前から「村田の次戦はGGG」説が浮上しては消える繰り返しで、恐らく両陣営ともずっと意識する相手だったと思われます。そしてついに「確定情報」が海外で飛び出しました。
ついに村田諒太vsゴロフキン実現か
それは有力なボクシングメディアでもある米ESPNの報道。最近のゴロフキン選手の近況を伝える記事の中で「日本の神戸で12月28日に村田諒太と統一戦を行う」と報じました。
これを受け村田選手所属の本田帝拳ジム会長も交渉を認め、実に2年ぶりとなる村田選手の試合がキャリア最大のメガマッチになる可能性が強まりました。

村田諒太の戦績・強さ
ではあらためて両選手の経歴を見ていきましょう。村田諒太選手は奈良県出身の35歳。東洋大でアマボクサーとして活躍し、2012年ロンドン五輪で金メダルを獲得します。
プロ転向後は、17年にヌジカム選手にTKO勝ちし、日本人として竹原慎二さん以来22年ぶり2人目のミドル級世界王者に。戦績は16勝(13KO)2敗。防御の固さは一流で、ジリジリ前進して重いワンツーを放つオーソドックスタイプです。
数々の表彰、叙勲などにも輝き、聡明な考え方・発言でも現在のボクシング界をリードする、日本の最重量級の星であり第一人者といえる「スターチャンピオン」です。
#WBA世界ミドル級タイトルマッチ まであと20日。#DAZN 公式アカウントをフォローしてハッシュタグ「#村田諒太さらなる一歩」応援コメントを投稿すると抽選で300名にDAZN×#森川ジョージ #はじめの一歩 コラボイラスト限定オリジナルタオルプレゼント!詳細は→https://t.co/bsx9Jfj98R pic.twitter.com/Pb8jHW8yhx
— 村田諒太公認サイトI'm Ready (@murataboxing) October 1, 2018
\ アマゾンプライムビデオに登録してライブ視聴する! / |
アマゾンプライムビデオ4つのポイント
|
ゴロフキンの戦績・強さ
対するゴロフキン選手はカザフスタン出身の39歳。アジア・ロシア系の両親を持ちます。345勝という圧倒的戦績でアテネ五輪銀メダルも獲得した栄光のアマ時代から、06年にプロへ。
KOにこだわる「魅せるボクシング」を身上に連勝街道をばく進、ミドル級で3団体統一王者になるとWBA19度、WBC8度、IBF4度の防衛を続ける圧巻の強さを見せます。敗戦は18年にP4P1位のカネロ選手に喫しただけで、いまだKO負けがない「最強王者」です。戦績は41勝(36KO)1敗1分け。
https://twitter.com/TheGarden/status/1380143528622354432
予想オッズは?
気になるブックメーカーのオッズですが、9月25日現在では主なサイトは未発表のようです。試合が決まり次第公表されるとみられますので、追記します。

\ アマゾンプライムビデオに登録してライブ視聴する! / |
アマゾンプライムビデオ4つのポイント
|
筆者予想
筆者予想は、日本人ファンとしての夢と期待を込めて「村田諒太の判定勝ち」としたいと思います!
確かに大方の予想が、世界のミドル級で長年圧倒的戦績と実力を誇ってきたゴロフキン選手優位に傾くのは致し方ないところ。常識的にはそれが妥当でしょう。
しかし1発のパンチの重さが格段に強くなるミドル級では、軽量級以上に何が起こるか分かりません。村田選手が得意の高いガードを固めて前進しカウンターを見舞えば、40歳近いGGGもさすがにぐらつく可能性も。
1ファンとして、何とかGGGの猛攻をしのぎ、一世一代のチャンスをものにしてほしいと願います。

YouTuber予想まとめ
今年に入り「村田諒太vsゴロフキン」の予想が盛り上がってきただけに、ボクシング・格闘技界のYouTuberたちも「オッズ」ならぬ試合の見立てをそれぞれが語り、議論渙発のようです。いくつかご紹介しましょう。
■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則チャンネル
・渡嘉敷(元WBA世界ライトフライ級王者)「ゴロフキンはもう40なのに動きが鈍ってない」
・竹原(元WBA世界ミドル級王者)「村田はガード固いので意外に有利かも。ただ手数が少ないのが難点。倒されるリスクはある」
・畑山(元WBA世界スーパーフェザー級、WBA世界ライト級王者)「村田は前戦で勝ち方知ったし失う物がない。チャンスは大いにある」
■赤穂亮のルーチューブ(元日本バンタム級、東洋太平洋Sフライ級王者)
「人格者、知識人な村田さん大好き。日本人に稀なフィジカルとパワー、鉄壁ブロック。ゴロフキンの〝点〟で打つ独特な強烈パンチをどうかわすか」

■木村隼人チャンネル(元WBOアジア太平洋Sフライ級暫定王者)
「タイプ似た二人で噛み合いそう。打ち合いになる。下馬評はゴロフキンKOとかだけど、村田は悲願の1戦だけに対策してるだろう」
■武井壮理論(アスリートタレント、現日本フェンシング協会会長)
「ボクシングのうまさで言えばやはりゴロフキン。でもあの村田の一発がゴンと当たれば分からない。試合のブランク気になる」

まとめ
今回の記事をまとめると以下の通りです。
要約すると...
- ついに!村田諒太悲願の次戦決定か。相手は何と最強王者ゴロフキン
- 12・28、神戸で統一戦と米報道。村田にとって実に2年ぶりの試合に
- YouTubeでも予想続々。GGG優位の見方大勢も村田には人生最大チャンス
アマの高い実績も同じ、アジア系で4歳年上でもあるゴロフキン王者は、村田選手には昔からの憧れの対象でもあるそうです。
プロ入りした直後、練習を共にしスパーもこなした間柄。ファンを大事にし常に紳士的な振る舞い、明るい人柄など、共通点の多い両チャンピオン。是非とも「コロナ小康」(?)の日本で感動する試合を見せて欲しいものです。
▼ ▼ 6/9は井上ドネア独占!Amazonプライム会員に登録しゴロフキン戦をLive視聴する!
関連