ボクシングの注目マッチが目白押しの12月がいよいよスタートしました!今回ご紹介するのは、今一番ホットな〝超激戦区〟スーパーフライ級の必見の1戦です。
それは、元世界三階級王者でSフライ級の4階級目のベルトを狙う田中恒成選手と、ヤンガ・シッキボ選手(南アフリカ)のノンタイトル10回戦。放送予定や試合の予想をシェアしましょう。(出典:Wilipedia、各スポーツメディア)

目次
田中恒成vsヤンガ・シッキボのテレビ放送・ネット中継
田中恒成選手は愛知県出身の27歳。アマボクシングのトップ選手からプロ入りし超速で世界3階級を制覇。20年大晦日の井岡一翔戦で惨敗し、プロで初めて挫折を味わいながらも、その後2戦を連勝して再起を目指しています。
王者クラスがひしめくSフライ級の有力選手の一人の彼が、久々に戦う海外勢がヤンガ・シッキボ選手です。ではこの試合の概要や放送予定、試合予想を順次見ていきましょう。

12.11 #田中恒成 ーシッキボをParaviがネット配信
https://t.co/QDYC89czWD pic.twitter.com/y4K4Qgri4f— ボクシングビート (@beat_macc) December 1, 2022
概要
◆Sフライ級ノンタイトル10回戦「田中恒成 vs ヤンガ・シッキボ」
【日程】12月11日(日)
【会場】武田テバオーシャンアリーナ(名古屋市港区)
【開始時間】JBCによると前座含め全5カードで、第一試合は14時開始。メインの田中戦は16:10ごろからの予定。
テレビ放送
「田中恒成vsヤンガ・シッキボ」戦は、名古屋市のCBCテレビで東海地区ローカルでの地上波生中継が行われます。概要は以下の通りです。
・12月11日(日)15時54分~ CBCテレビでライブ中継
https://twitter.com/soul_fighting/status/1598177494322262016
ネット中継
「田中恒成vsヤンガ・シッキボ」は、ネット動画配信「Paravi」でいわゆる「PPV」方式でライブ放送されます。概要は以下の通りです。
・12月11日(日)14時50分ごろ~ ライブ中継
・<視聴方法>「レンタル・LIVE」で番組を購入すると視聴できます。価格は1300円(税込み)。

田中恒成vsヤンガ・シッキボの予想まとめ
「井岡王者4団体統一なるのか」「強力ライバル・ドネアや中谷の動向は…?」―。混沌とする23年Sフライ級戦線を占う上でも、放送や配信が見逃せない「田中恒成vsヤンガ・シッキボ」。勝敗はもちろん、内容も重要になりそうですが、各方面の予想はどうなのか、以下に見ていきましょう。
筆者予想
田中選手の現世界ランクは、WBOとIBFで3位、WBAとWBCで4位となっており、まさに王座の直下にいます。対するシッキボ選手(戦績17勝<5KO>1敗1分け)はWBO4位、WBC8位と、ランキング上では実力レベルは近いといえます。
シッキボ選手は田中選手より長身で手足が長い右構えのアウトボクサーですが、田中選手としては来年世界戦を行う上では避けて通れない1戦。堂々と王座挑戦権をアピールするためにも、「中盤~後半KO」か大差での判定勝ちを収めて、内容的に「王者にふさわしい」実力を証明して欲しいところです。

ファンサイト予想投票
この試合の勝敗予想の投票を行っているファンサイトで、12月2時点の途中経過を見てみました。
◆BOXART(https://ibu4gin.net/box/2019boxing-schedule-result-odds)
・田中勝利:91%、シッキボ勝利:9%
◆BOXING MOBILE(https://boxmob.jp/sp/expect/index.html?sid=6597&mid=30216&e=1&a=1)
・田中KO勝利:74%、田中判定勝利:11%、シッキボKO勝利:9%、シッキボ判定勝利:6%
やはり圧倒的に田中選手の勝利予想が大勢となっていますね。果たして結果はどうなるでしょうか。
みんなの反応まとめ




出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/c5ff604fe6a740ea463719a7ca4da3e844a8b62d/comments?page=1
まとめ
今回の記事をまとめると以下の通りです。
要約すると...
- 12/11、名古屋市で田中恒成の再起3戦目。相手は世界ランカー、ヤンガ・シッキボ
- 地上波TVは東海ローカルでCBCが生中継。全国はParaviがPPVで生配信。セミ試合も
- 田中は世界ランク上位で王座まであと一歩。次戦KOで来年の世界戦にはずみ期待