〝格闘技祭り〟の年の瀬。ボクシングの「トリプル世界戦2」も大晦日に行われます。その「メイン」と言えるのが「WBO世界スーパーフライ級王者・井岡一翔vs挑戦者シントロン」です。
日本人初四階級制覇王者・井岡選手のスーパーフライ級初防衛戦。この試合のネット中継をスマホで見る方法はあるのでしょうか。試合の見どころとともにご紹介しましょう。

井岡一翔vsシントロンがネット中継あり!スマホで見る方法
大晦日に東京・大田区総合体育館で行われるボクシングトリプル世界戦。トリを飾るのが「井岡一翔vsシントロン」戦です。
この試合は地上波TVのTBS系列で全国生放送されますが、「旅行中」「大晦日で家族が他局見てる」、あるいは「俺ってTV持ってないんだよね」といった方もいらっしゃるでしょう。
そんな「部屋でじっくりスマホで見たい!」という向きもご心配なく。この試合はネット中継が同時に行われます。動画配信サイト「Paravi」でLIVE配信されますので、スマホなどでの視聴が可能です。

井岡一翔vsシントロンを見逃せない理由
いったん引退を表明しながら、半年あまりで現役復帰。一度は王座挑戦に失敗しましたが、今年6月、2年2か月ぶりの国内リング復帰戦となったWBO王座決定戦で、パリクテ選手をTKOで下して久々の王者返り咲きとなった井岡一翔選手。
初防衛戦で迎えるのは、プエルトリコの新星、ジェイビエール・シントロン選手(24)です。井岡選手より6歳年下ながら、母国初の五輪連続出場を果たしたアマボクシングエリートのテクニシャン。井岡戦が世界初挑戦となります。
シントロン選手は元来サウスポーですが、スイッチする器用さも持つアウトボクサー。プロ戦績は12戦11勝無敗(5KO)です。相手の打ち終わりのコンビネーションなどに優れた、母国ボクシング界のホープ。しかし、王者は24勝2敗(14KO)の戦績を誇るベテラン井岡選手だけに、テクニック勝負では引けを取りません。
前戦では果敢な打ち合いでも強さを発揮した井岡選手。ボディ攻撃などでプレッシャーをかけ、接近戦に追い込み終盤仕留める展開を期待する声が、ファンの間では多いようです。TVもしくはスマホのネット中継で、ぜひ見応えある試合をチェックしたいところです。
井岡一翔vsシントロンの開始時間予想
「Paravi」でネット中継も行われる31日のトリプル世界戦。では各試合の開始時間はいつごろと予想されるのでしょうか。
JBC公式サイトなどによれば、この日の試合は13時20分開始。アンダーカードの後に世界戦が順に行われます。各試合開始予想時刻は以下の通りです。
・15:30頃から 吉田実代 VS シー・リーピン
・17:00頃から 田中恒成 VS ウラン・トロハツ
・18:00頃から 井岡一翔 VS ジェイビエール・シントロン
Paraviでは「追っかけ再生機能」があり、見逃してもあらためて試合開始から観戦が可能。また後日観戦できる「アーカイブ配信」も2020年1月11日(土)0時からが始まる、とのことです。ちなみにParaviでの「井岡vsシントロン戦」解説は元WBCフライ級王者・内藤大助さんだそうです。

▼ ▼TBS系のネット中継や見逃しを最もお得にスマホで見る方法はこれ▼ ▼
・放送後7日以内なら、TVerから無料で観ることができます!
・放送後7日過ぎたら、Paravi(初登録30日間無料・途中解約可・30日過ぎると月額925円+税ですがTBS系+テレ東系+WOWOWの一部のコンテンツが揃っている!)
どうせParavi登録するなら以下も併せて見るとgood!個人的オススメです。
『水曜日のダウンタウン』(モンスターアイドル等) 『グランメゾン東京』
『恋んトス』(アイノリのTBS版!?) 『孤独のグルメシリーズ』
スポーツの生中継からもあり!
・ベイスターズの中継
・9/1 井岡一翔 VS ロドリゲス
井岡一翔vsシントロンみんなの反応
みんなの感想
井岡一翔は世界屈指のスーパーテクニシャンだと思う。足さばきは確かに間違いない!
ネットの反応
シントロンはそこそこよさげだけど、井岡の勝ち方が楽しみですね。パワーでねじ伏せたら最高かな
みんなの感想
いやー、この相手は意外と手こずるかも。判定決着か?
ネットの反応
当日は井岡選手の入場曲をAK-69さんがLIVEで歌います
みんなの感想
ロマゴンから「挑戦状」が届く中、先日の村田選手、寺地選手や八重樫選手を凌ぐインパクトを残せるかどうか
出典:twitter
まとめ
今回の記事をまとめると以下の通りです。
ココがポイント
- 大晦日「井岡vsシントロン」戦はParaviでネット中継決定
- 女子の吉田戦から3世界戦完全中継。「見逃し配信」もあり
- 井岡勝利予想が大勢。「次戦は誰?」試合後コメントにも注目!
井岡vsシントロン戦の大きな見所は、試合そのものはもちろん、「その後」にもあります。23日の3世界戦前座では、元4階級王者「ロマゴン」ことゴンザレス選手が、復帰戦で2RTKO勝ちを収めています。かつて〝世界最強〟とも言われた知名度高いロマゴン選手が再起したとあって、井岡選手も対戦に意欲的で、次戦相手にも浮上しそうです。
またWBO会長は「井岡vs田中恒成を実現させたい」と公言しており、試合終了後、田中・井岡両王者が自身の今後についてどうコメントするかも、見逃せないポイントといえそうですね。

関連