2023年ももう10月。早くもあと3か月を切ってしまいましたが、今年は男子ボクシング界が大きく盛り上がり、日本国内でもビッグな世界戦が何試合も行われた歴史的1年でした!
年末にかけてまだまだメガマッチが期待できそうですが、今回は現時点での輝く「日本人世界チャンピオン」7人を一挙ご紹介しましょう。(出典:Wikipedia、スポーツメディアなど)
◆ボクシング◆ 2025年1月24日(金) 井上 尚弥 vs キム・イェジョン 他 他開催場所:有明アリーナ |
新クイーンカジノなら スポーツベットはもちろん、ライブカジノや、 パチンコ実機・パチスロ実機も楽しめる。 \場所や時間を選ばず楽しめる/ パチンコ一覧:CR牙狼FINAL・CR真・花の慶次・CRキャプテン翼・CRルパン三世・CR真・北斗の拳 ※(新)クイーンカジノの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジ"さんの(新)クイーンカジノの登録方法 や 入金不要ボーナスの貰い方 やパチンコ機種一覧、とパチスロ機種一覧を参考にして下さいね。 |
男子日本人世界チャンピオン一覧(23年10月3日現在)
コロナ禍がようやく若干落ち着き「5類」になったこともあって、ようやく日本でも大きなボクシング興行がたくさん開催されるようになった2023年。
とりわけビッグネームな世界のボクサーが来日し、日本人王者と対戦する試合が増えて、長年のファンとしては隔世の感もあります。では現時点の日本人世界チャンピオン7人のプロフィールを以下にお届けしましょう。
井上尚弥選手
【現タイトル】WBC・WBO世界スーパーバンタム級王者
【過去の主なタイトル】世界ライトフライ、スーパーフライ、バンタム級王者。世界4階級制覇者。WBSSバンタム級王者。史上9人目、アジア人初の主要4団体統一(バンタム級)王者。
【戦績】25勝(22KO)無敗
【年齢】30歳
【一言コメント】神奈川県出身。「日本ボクシング史上最高傑作の至宝」、日本&アジアで初めてPFP1位に登り詰めた〝世界最強〟モンスター。
https://twitter.com/naoyainoue_410/status/1602692024737574912
井上拓真選手
【現タイトル】WBA世界バンタム級王者
【過去の主なタイトル】WBC世界バンタム級暫定王者
【年齢】27歳
【戦績】18勝(4KO)1敗
【一言コメント】「モンスターの弟」と呼ばれ比べ続けられてきたが、今年ついに世界正規王者に。兄と全く違うスタイルで兄弟での階級統一を狙う。
https://twitter.com/takumainoue_122/status/1683993963475390465
井岡一翔選手
【現タイトル】WBA世界スーパーフライ級王者
【過去の主なタイトル】世界ミニマム、ライトフライ、フライ級王者
【戦績】29勝(15KO)2敗1分け
【年齢】34歳
【一言コメント】大阪府出身。日本男子初の世界4階級制覇者。「パンチをもらわずに当てる」空間支配の天才技巧派として名高い。悲願の4団体制覇なるか。
井岡一翔選手と! pic.twitter.com/AKW0zeWJxF
— ポメラニアン野田【仙台のパーソナルトレーナー】 (@yuma_noda) September 30, 2023
中谷潤人選手
【現タイトル】WBO世界スーパーフライ級王者
【過去の主なタイトル】WBO世界フライ級王者
【戦績】26勝(19KO)無敗
【年齢】25歳
【一言コメント】三重県出身のサウスポー。長身長リーチでKOを量産する「ネクストモンスター」。まだ若いだけに何階級まで世界制覇できるか、日本期待の逸材。
https://twitter.com/BoxerJunto/status/1660388824885923841
寺地拳四朗選手
【現タイトル】WBAスーパー・WBC世界ライトフライ級王者
【戦績と主な実績】22勝(14KO)1敗。世界王座をこれまで計11度防衛。
【年齢】31歳
【一言コメント】京都府出身。天才的なボクシングセンスながら大学時代の夢は競艇選手。「北斗の拳」も全然興味ない少年が今や堂々の「階級最強PFPランカー」に。
https://twitter.com/KenshiroooooKen/status/1683821938345664513
重岡優大選手
【現タイトル】WBC世界ミニマム級暫定王者
【戦績】7勝(5KO)無敗
【年齢】26歳
【一言コメント】熊本県出身。7日にいよいよ世界正規タイトル初挑戦の軽量級若手逸材。
【3150FIGHT VOL.7】
WBC世界ミニマム級王座統一戦12回戦
パンヤ・プラダブズリVS 重岡 優大
10月7日(土) 13:00開場 14:00開始
大田区総合体育館
ABEMAボクシングチャンネルにて全試合無料生中継#3150FIGHT#ボクシング#ABEMA#拳闘士はゲンコツで語る pic.twitter.com/lbJVcNn0Q9
— 3150FIGHT OFFICIAL (@3150Fight) September 15, 2023
重岡銀次朗選手
【現タイトル】IBF世界ミニマム級暫定王者
【戦績】9勝(7KO)無敗1無効試合
【年齢】23歳
【一言コメント】熊本県出身。兄と二人三脚で同時世界挑戦。軽量級離れしたハイパワーが持ち味。
【3150FIGHT VOL.7】
IBF世界ミニマム級王座統一戦12回戦
ダニエル・バラダレスVS 重岡 銀次朗
10月7日(土) 13:00開場 14:00開始
大田区総合体育館
ABEMAボクシングチャンネルにて全試合無料生中継#3150FIGHT#ボクシング#ABEMA#拳闘士はゲンコツで語る pic.twitter.com/crymX4lA3I
— 3150FIGHT OFFICIAL (@3150Fight) September 15, 2023
その他世界が期待できる選手
以上、現時点での日本の男子世界王者7人をご紹介しましたが、ボクシング界にはまだまだ世界の頂点を狙える強豪ボクサーがたくさん控えています。
ほんの一例を挙げるだけでも、2階級制覇を目指す元WBA世界ライフトライ級スーパー王者・京口紘人、元世界3階級王者・田中恒成、IBF世界フェザー級王座の指名挑戦者・阿部麗也、いよいよ11月に初世界挑戦を迎えるユーリ阿久井政悟の各選手。
あるいはキックボクシングの世界王者から転身した武居由樹、那須川天心選手も、1~2年後の世界挑戦に期待大です。これから数年、日本のボクシング界から目が離せませんね。
まとめ
要約しますと
- 2023年10月現在、日本人男子世界王者は7人も!あらためて一挙横顔をご紹介
- モンスター筆頭に寺地、中谷、井岡らPFP上位ランカーズラリ。目立つ「兄弟王者」
- 重岡兄弟、京口、田中、ユーリ、武居、天心ら今後世界で飛躍期待の若手も盛り沢山