2019年テニスジュニアでは日本人の男子の望月慎太郎選手が活躍しています。
彼の世界ランキングはATPでは1000位前後に位置しますが、ジュニアランキングだと全然違い上位に入っています。
筆者はジュニアで日本人の高校生たちが頑張ってプレーをしているのに最近興味を持つようになりました。
しかし、ジュニアで活躍しているプレイヤーは望月選手以外にもいるのでしょうか?
当記事ではテニスジュニアのランキング(日本人)の分を調べていきますのでシェアしていきます。


目次
テニスのジュニアランキングを知るリンク
テニスのジュニアランキングを知りたい方。
そんな方にはテニスの公式ホームページに行くと見れます。
と言ってもどれ?
ってなりますよね。
なので、ここではここのページを見ればだいたいのランキングは分かる公式ページを載せます。
https://www.itftennis.com/juniors/rankings/player-rankings.aspx
このページは英語表記ですがジュニアの世界ランキングが分かります。
最近では、PCであれば右クリック「日本語に翻訳」で日本語で見ることができますよね。
しかし、スマホで英語読めない方はこちらも見つけました。
:http://tenis.sakura.ne.jp/list/boysrank.html
このページは日本人のみのジュニアランキングや世界ランキングに切り替えながら見ることが出来ます。
かなり便利ですが、ランキング100までしか見れないのでご注意ください。
日本人は誰がいる?
日本人は誰がいるんだ!って思う方。
ここに注目の日本人を載せていきます。
望月慎太郎選手 3位(2019年11月20日現在)
彼はジュニア男子シングルス4大大会ジュニア初出場して大会の日本男子史上初の4強入りを果たしています。
全英ジュニアでついに優勝したのは記憶に新しいことでしょう。錦織選手もジュニア最高はベスト8とのこと。
ジュニア世界ランキングも一時期1位でした。
世界から注目されている選手の1人でしょう。
【連載:日本スポーツ界の若き至宝】⚽️🏈注目の逸材🏀⚾️を元選手、ジャーナリストが解説‼️第4回は🎾ウィンブルドン・ジュニア優勝を果たした16歳 #望月慎太郎 をフォーカス✨(アプリ限定/写真:Getty Images) https://t.co/hFfvr4xF6z#テニス #グランドスラム
— スポーツナビ (@sportsnavi) November 15, 2019
川口夏実選手 7位(2019年11月20日現在)
彼女は数々の世界大会で成績を残しています。
数々が多すぎて書くのが大変なので省略致します。
とにかく奈良くるみ・土居選手を凌ぐ選手となることでしょう。
皆様、こんばんは
全豪も残り2日です。本日、川口夏実選手(CLUB MED)がA.ナジ選手と組んだ
ジュニア女子ダブルスで見事優勝を果たしました!!!
おめでとうございますそして明日は
ご存じのとおり、大坂選手の女子決勝。
日本時間17:30よりです。
ご注目ください!!#テニスクラシック #全豪 pic.twitter.com/oDr5FgI1KT— テニスクラシック編集部 (@Tennis_Classic_) January 25, 2019
三井駿介選手 13位(2019年11月20日現在)
彼も数々の大会で成績を残しています。
望月選手よりランキングは下になりますが、その実力は本物です。
これからが期待の選手の1人ですね。
世界スーパージュニアテニス
男子シングルス2回戦
三井駿介くん7-5 7-5で勝利!直後の声をどうぞ!
大会の内容は11月4日(月祝)15時45分~テレビ大阪で放送します!#世界スーパージュニアテニス#三井駿介 pic.twitter.com/j9mkmW4rav— テレビ大阪スポーツ (@tvosports) October 16, 2019
日本のジュニアで活躍する選手へのみんなの反応
みんなの感想
ファイナルズにヒッティングパートナーで呼ばれたか望月選手
ネットの反応
望月慎太郎くん、ナタルと練習してる
みんなの感想
川口夏実選手、ジュニアペア・ダブルスで優勝だよ
ネットの反応
川口選手、第2の大坂なおみ選手になる?!…
みんなの感想
第1シードの三井駿介は順調に勝ち進んでるなー。将来期待大!
ネットの反応
世界スーパージュニアテニス男子シングルス2回戦7-5で勝利!望月くんだけでなく三井くんも期待大だよ!
出典:Twitter
まとめ
いかがでしたか?
日本のジュニアには数々の将来有望な選手がたくさんいますね。
特に望月選手、川口選手、三井選手は要チェックですね。
筆者的にはこれからはジュニアにも注目していくとさらに将来が面白くなると思います。
なんせダイヤモンドの原石ばっかりですし
その子が大きくなって、優勝する瞬間の喜びの大きさが違います!
