24日(日)、横浜市のぴあアリーナMMで総合格闘技(MMA)大会『RIZIN.31』が開かれます。メインイベントはRIZINフェザー級タイトルマッチ「王者・斎藤裕 vs DEEPフェザー級王者・牛久絢太郎」です。
初防衛戦となる斎藤裕王者に挑む牛久絢太郎選手の戦績や強さは?試合の展開予想など最新情報をシェアしましょう。(出典:Wikipedia、各スポーツメディア)

牛久絢太郎の戦績
RIZINとDEEPの「フェザー級王座団体統一戦」ともいえる「斎藤裕vs牛久絢太郎」戦。その牛久選手の経歴を見てみましょう。
牛久絢太郎(うしく・じゅんたろう)選手は東京都出身の26歳。小学1年のときに始めた柔道がバックボーンです。中学に入ると「DREAM」を見てMMAに興味を抱き、高校に進むとジムに入門して本格的にMMAに取り組みます。
団体はパンクラスでデビューした後、DEEPを主戦場に。昨年DEEPのフェザー級タイトルマッチで、王者の弥益ドミネーター聡志選手に挑み、判定勝ちで王座戴冠に成功しました。

柔道を生かした組みの強さが特徴で、ファイトタイプはグラップラー。ただ格闘IQが高く、相手によって対応を変え主導権を握るのが巧み。国内トップレベルのフェザー級ファイターと評されます。MMA戦績は22勝(6KO)8敗1分けです。
牛久絢太郎vs斎藤裕の日程と予想
一方の斎藤裕王者の戦績は20勝(5KO、一本勝ち2)4敗2分け。未来戦後、今年6月にノンタイトル戦ながら、約7年間無敗で11連勝中だったケラモフ選手との激闘を制したばかりです。
あらためて「牛久絢太郎vs斎藤裕」戦の日程をまとめておきます。
■RIZINフェザー級タイトルマッチ(RIZIN MMAルール、5分3R)
「王者者斎藤裕 vs 牛久絢太郎」
・10月24日(日)、RIZIN.31の第11試合(メインイベント)

では牛久絢太郎vs斎藤裕の予想はどうでしょうか。組み技も立ち技もオールラウンドに強い斎藤裕選手ですが、牛久選手もタイプは比較的似ています。
冷静なポイント勝負はもちろん、「打ち合い」の熱い戦い方も使い分けられる器用さは両者同じ。RIZINの評によれば、「安定した試合運びで平常運転する牛久」と「強弱を踏み分け、メリハリのある戦い方ができる斎藤」。
試合は序盤スローな展開から、次第にヒートアップして終盤に激しい打ち合い、組み合いに発展するかもしれません。見応えある攻防が見られそうです。
https://twitter.com/rizin_PR/status/1448970406983987207
牛久絢太郎の動画集
戦績の一部から、牛久絢太郎選手の試合動画をご紹介しましょう。
↓19年、ハリー・スタローンを1RサッカーボールキックでKO
↓今年2月、中村大介に2R膝蹴り失神負けの不覚

牛久絢太郎vs斎藤裕みんなの反応
みんなの反応
牛久が斎藤裕に勝ったら修斗バンタム、フェザー、ライトをDEEPが倒した感じになるな
ネットの感想
個人的に斎藤裕が牛久絢太郎に喰われたら面白いと思っている
みんなの反応
牛久選手って正直今回かなりアウェーな雰囲気で戦わないといけないな
ネットの感想
牛久絢太郎「ゾンビかよ!と思うくらいのスタミナの凄さに注目して欲しい」
みんなの反応
「頭から突っ込んでくる選手とやったことがないので、どうなんでしょう…」って斎藤選手、牛久選手の「中村1戦」をナチュラルに煽ってて笑う
出典:twitter
まとめ
今回の記事をまとめると以下の通りです。
要約すると...
- 24日に横浜で「RIZIN.31」。メインは斎藤裕のフェザー級初防衛戦
- 挑戦者はDEEP同級王者の牛久絢太郎。柔道母体のクレバーな実力派
- 牛久の戦績は22勝8敗。組み技武器も柔軟で冷静な試合運びに優れる
斎藤選手は牛久選手について「組み手という自分の得意な形を持っている」と話し、寝技での牛久対策も十分進めてきたそうです。
しかし試合に関しては「早くに終わったほうがいいが焦ってはいない。変に力を入れて倒しに行くとかは考えていない」と、いつもの淡々とした「斎藤節」。この一戦、玄人好みの渋い「技合戦」となるかもしれません。
関連