現地時間の6月10日、メキシコでボクシングWBA世界ライトフライ級の団体内王座統一戦「スーパー王者・京口紘人 vs 正規王者エステバン・ベルムデス」が行われます。
京口王者としては4度目の防衛戦。京口紘人vsエステバン・ベルムデス戦の放送予定は?試合の勝敗予想などもまとめました。(出典:Wikipedia、各スポーツメディア)

DAZN1回解約したんだけどどうしようかなーと思ってたけど、京口戦のあと12日にF1があって、UEFAの決勝も見れるし、プロ野球のセリーグも見たいから再登録するっす
世界のスポーツを楽しむ
|
![]() エルドアカジノなら スポーツベットはもちろん、ライブカジノや、 カジノスロットも楽しめる。 \場所や時間を選ばず楽しめる/ ※エルドアカジノの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジ"さんのエルドアカジノの登録方法 や 入金不要ボーナスの貰い方 、初回入金ボーナス最大5万円の貰い方、スポーツベットの始め方を参考にして下さいね。 |
京口紘人vsエステバン・ベルムデスの放送・ネット配信
京口紘人選手は大阪府出身の28歳。高校、大学とアマエリートの活躍を経てプロ入りし、戦績はいまだ無敗の15勝10KOです。
昨年年3月に米テキサス州で、次戦と同じメキシカンのベガ選手に5回TKO勝ちして3度目の防衛に成功。その後、WBAからベルムデス選手との対戦を指令されていましたが、コロナ禍や自身の度重なる怪我のため興行権の入札も中止となっていました。
ようやく傷も癒え、敵地メキシコに乗り込んでの試合が決定。ではその概要や放送予定、勝敗予想などを順次見ていきましょう。
前のベガ戦は完勝だったな~~

WBA世界ライトフライ級スーパー王者・京口紘人選手が同級正規王者エステバン・ベルムデス(メキシコ)と対戦するWBA内統一戦がマッチルーム/DAZNより正式発表されました。6月10日、メキシコシティ開催。 pic.twitter.com/6hewU6ktYQ
— Daisuke Sugiura 杉浦大介 (@daisukesugiura) April 26, 2022
概要
◆WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ「同級スーパー王者・京口紘人 vs 正規王者エステバン・ベルムデス」
【日程】現地時間6月10日
【会場】Arena Coliseo, Mexico City
※アンダーカードや試合開始時間は未定です。
テレビ放送
この試合は地上波や衛星でのテレビ放送予定は、5月初め時点では情報がありません。
よし、これから高地トレーニング🔥 pic.twitter.com/Z7Tr5vtLeC
— 京口紘人 Hiroto Kyoguchi (@HirotoK1127) May 3, 2022
ネット配信
この試合は現時点では日本でのネット配信の予定は発表されていません。ただ、プロモーターの米マッチルーム社のリリースによれば、「DAZN(ウズベキスタンとタイを除く)が世界中でライブする」とのことです。
このため、近く日本でもネットスポーツチャンネルのDAZNがライブ配信を公表すると思われます。確定情報が入り次第追記します。

京口紘人vsエステバン・ベルムデスの予想
前戦の米ラスベガスでは、本人もびっくりの「相手が自分の頭へのパンチで拳を負傷し続行不能」という、やや異例なTKO勝利となった京口紘人王者。

DAZNでのライブ放送が有力な次戦では、熱狂的ファンが多いメキシコの敵地で、かつ高地という慣れない厳しい環境の「超アウェイ」戦となりますが、ではエステバン・ベルムデス選手との1戦はどう予想されるのか、見てみましょう。
ベルムデスの戦績・強さ
今回、WBAからの指令による「指名挑戦者」でもあるエステバン・ベルムデス選手は、メキシコ出身の26歳というまだ若いボクサー。スタイルはオーソドックスです。
13年にプロデビューして戦績は14勝(10KO)3敗2分け。KO率が高いハードパンチャーです。ただキャリアの中では、アマや地域タイトル獲得の情報はなく、10ラウンドの試合がこれまで1度だけと経験はあまりないようです。
前戦で、これまで木村翔、田口良一選手らと対戦した経験のある無敗の実力者カルロス・カニサレス選手と地元のメキシコで対戦し、6ラウンドTKO勝ちという「大番狂わせ」を演じ、初の世界王座を獲得しました。

筆者予想
ベルムデス選手はライトフライ級では長身でリーチもあり、長・中間距離を得意としているボクサー。フルスイングには威力がありますが、ディフェンスに関しては脆弱でガードが空く悪癖があるとされます。
一方京口王者はアマエリート出身で世界戦の経験も豊富。鋭いジャブ、ボディとアッパーなどパワー・テクニックともに相手をかなり上回っているとみます。
ベルムデスは遠距離からパンチを振り回してくるとみられますが、アウトもインも巧みな京口王者が、隙を突いてインサイドのショートパンチなどで序盤から相手を削るボクシングを展開するのではないでしょうか。
会場が標高2000mを超える高地のため、ラウンドが長くなると疲労も蓄積する恐れがあります。しかも観客はほぼ100%メキシコ人という「完全アウェイ」でもあり、明確な決着のためにも、京口王者は序盤から飛ばして早い回でのKOを狙う必要があるでしょう。
筆者は期待を込めて「中盤~終盤での京口紘人TKO勝ち」を予想します

京口紘人がV4戦に「明確に勝つ」 自宅に低酸素テント導入など高地対策万全 https://t.co/51kywyfMxC #スポーツ #sports #ニュース pic.twitter.com/nrou7YlRzO
— スポーツ報知 (@SportsHochi) April 28, 2022
京口紘人vsエステバン・ベルムデスにSNSの反応は?




出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/9b7412d7763ddb1aecbec6f15ce357467002a4f5
まとめ
今回の記事をまとめると以下の通りです。
要約すると...
- 6月10日、メキシコシティでWBAライトフライ級王者京口紘人防衛戦
- 相手のベルムデスは14勝3敗、KO率高いが中距離型で防御には難あり
- 完全アウェイだけに京口KOが必須。放送は日本でもDAZN配信が有力
関連