世界でプロボクシングがいよいよ〝復活〟し始めました!コロナ禍の長い中断を経て、ようやく日米で凍結されていた注目の試合が続々決まっています。
その一つが、10月に米国での開催が決定した世界ライト級4団体王座統一戦「ワシル・ロマチェンコ vs テオフィモ・ロペス」の1戦です。恐らく今年のトップ5に入るであろう必見のビッグマッチ。開始の日本時間や勝敗予想をまとめました。(出典:Wikipedia、各スポーツメディア)

\\ 12/ マイクタイソンvsロイ・ジョーンズ戦は必見! //
▼WOWOWは今1か月分の料金で2か月分視聴可能!▼
※WOWOWはボクシングの生中継・最新映画・オリジナルドラマを追加課金なしで観ることができます!今ならこれも!
・12月6日11:00~ エロール・スペンスjr vsダニー・ガルシア
・12月13日12:00~ 中谷正義vsフェリックス
・12月20日11:00~ ドネアvsロドリゲス
等
▼ ▼ 【意外】コロナ禍ですごく登録が増えているあるサービス ▼ ▼
>>試しに登録だけしてみた結果
ロマチェンコvsロペスの私の予想
ロマチェンコ選手はウクライナ出身の32歳。北京、ロンドン五輪を連覇したアマエリートで、プロ転向後も世界最速で3階級を制覇し、現在はWBAスーパー、WBC、WBOの3団体ライト級王者。抜きんでたうまさと強さからザ・リングの「パウンド・フォー・パウンド」では2位。ライト級ではリング王者に君臨するスーパースターです。戦績は14勝(10KO)1敗。
対するロペス選手は米ニューヨーク生まれ、23歳の若さ。昨年末にIBFライト級王者カミー選手をわずか2Rで打ち破り、鮮烈に王座を獲得しました。戦績は15戦無敗12KO。高いボクシングセンスやパワーで、全米の期待集める新進気鋭の王者だといわれます。

ロマチェンコ選手の特徴はサイドへの多彩な動きと、どこからパンチが出てくるかわからない接近戦のうまさ。相手と間合いを詰めて左右ボディを打つと、すぐサイドへと流れるため相手は非常に捉えにくいとされます。その上にコンビネーションが連射されるため相手は疲弊。このため棄権TKO勝ちが非常に多い選手でもあります。
ロペス選手は、ガードを高く上げて中間距離から放つワンツーが武器。かなり硬質でガードの上からでも叩きつけてきます。ただ「一撃で決める」というより相手を削るクレバーなボクシングも特徴。弱点は接近戦がやや苦手といわれる点。若さもあり防御にも穴があるとされます。
「ロマvsロペス」はロペスのパワーが勝るか、ロマチェンコの絶え間ないプレッシャーと技が勝るかの戦いが予想されますが、ズバリ筆者は圧倒的経験と技術の差で「ロマチェンコ判定勝ち」を予想したいと思います。ロペス選手はライト級では減量にも苦労しているとされ、ロマチェンコ選手の巧みなボディ攻撃がスタミナを削る可能性もありそうです。

https://twitter.com/noworneverespn/status/1303868292403134464
Champ camps are underway … and so, 𝗶𝘁 𝗯𝗲𝗴𝗶𝗻𝘀 ⏳#LomaLopez | OCT 17 | ESPN pic.twitter.com/viMBDAHJYl
— Top Rank Boxing (@trboxing) September 9, 2020
ではこのファン必見の1戦、日本時間での開始日時はいつなのか、また放送予定はどうなのかを次に見てみましょう。
ロマチェンコvsロペスの日本時間いつ?放送は?
現在のボクシング界でPFP2位に君臨する最強格のスーパースター・ロマチェンコ選手と、米国期待の若手王者ロペス選手。世界のファン必見のこの「ライト級統一王者」を決めるビッグマッチ、日本時間をあらためてチェックしておきましょう。
■ワシル・ロマチェンコ vs テオフィモ・ロペス
・10月18日(日)午前11時~ (会場:米ラスベガス)
勝敗予想オッズではややロマチェンコ選手が優位に立つこの1戦ですが、日本での放送予定はWOWOWで10月18日11時~に決定。アンダーカードをこなしてからなのでゴングは少し後になるでしょう。
\\ 12/13 中谷正義vsフェリックス //
1、WOWOWは初回登録1ヶ月分の料金で2か月見ることが出来るキャンペーン中
▼WOWOWを今すぐ視聴する方法はこちら▼
2、すべての番組が見放題で課金されるない!
3、WOWOWはなんと新作映画が課金なしで、追加が早い!
4、BSがあれば意外と簡単に登録、解約ができる!
リモコンの「BSボタン」→「チャンネル9」で 「受信できません」「エラー202」と出なければOK! あなたはWOWOWを契約して見ることができます!最低支払料金は2300円+税(2か月以内解約の場合)
※WOWOWオンデマンドに登録することで見ることが出来ます! 家を締め切ってヘッドホンとお酒 これで現地以上の最高のスポーツ観戦できるよ(笑※WOWOWはボクシングの生中継・最新映画・オリジナルドラマを追加課金なしで観ることができます!
今ならこれも!
・12月6日11:00~ エロール・スペンスjr vsダニー・ガルシア
・12月13日12:00~ 中谷正義vsフェリックス
・12月20日11:00~ ドネアvsロドリゲス
等

39 nights from now in the Bubble. But who's counting?#LomaLopez | OCT 17 | ESPN pic.twitter.com/nLimnMDF9m
— Top Rank Boxing (@trboxing) September 9, 2020
▼ ▼ 【意外】コロナ禍ですごく登録が増えているあるサービス ▼ ▼
>>試しに登録だけしてみた結果
ロマチェンコvsロペスのネットの予想まとめ
みんなの反応
ロマチェンコvs.ロペスからやっとボクシングが始まるといった感がある
ネットの感想
この秋はボクシングで大きな試合があるけど、どれも無観客なのは虚しいなー。ロマチェンコvsロペスは満員のMSGでやって欲しかったよ.....
みんなの反応
ついにロマチェンコと井上尚弥がポスターに並ぶ日が来たか!
ネットの感想
びっくりした、尚弥がロマチェンコと同日イベントかと…
みんなの反応
本当にうれしい。やっと日常が戻ってきた感じ。10月WOWOW入ろう。
出典:twitter
まとめ
今回の記事をまとめると以下の通りです。
要約すると...
- ロマチェンコvsロペスのライト級4団体統一戦が10月、米ラスベガスで
- 日本時間では10月18日(日)の正午から。TVやネットでの生中継を期待
- 「ハイテク機械」ロマにロペスの威力が通じるか。オッズではロマ優位
世界戦をこれでもかと押し込んだ米PBCの「9・26」に続き、大手トップランク社が負けじと10月は毎週のようにビッグマッチをてんこ盛りにして開催。ロマ、ロペス、ナバレッテ、ベテルビエフ、そして井上尚弥…。米国はいよいよ久々の「ボクシング祭り」でにぎわいそうです。
4️⃣ October main events in the Bubble.
4️⃣ Big winners.Drop your predictions below ⤵️ pic.twitter.com/0sJn8nPBPl
— Top Rank Boxing (@trboxing) September 9, 2020
一方、日本のボクシング界も再始動。10月にはプロテストが再開されるほか、10~11月にかけ、WBA世界ライトフライ級スーパー王者京口紘人選手の防衛戦や元ミニマム級世界4団体王者高山勝成選手の復帰戦、元フライ級世界王者比嘉大吾選手のノンタイトル戦などが続々決まっています。ファンにとって「胸熱い日々」がついに到来。楽しみですね。