※この記事はプロモーション(広告)を含みます。

男子テニス

ムセッティvs錦織圭の対戦成績まとめ・その強さと経歴・評価「美しい片手バックハンド」「ミニティエム」

ロレンツォ・ムセッティと錦織圭の対戦成績のまとめと、ロレンツォ・ムセッティの強さ・経歴についてまとめます。
2020年9月のATP1000 ローマにおいて錦織圭の2回戦の相手がムセッティ選手ということで
聞いたことがなかったのですが、あのワウリンカ選手を圧倒した18歳の新星ということで
思わず調べました。

ないと思ったけど既に、日本語のwikipediaにもあったぞい!執筆時点でプロ2戦しかしてないのに
ジュニアで優勝したりしてやっぱり優良株なのよ。

 

◆ボクシング◆
2025年1月24日(金)
井上 尚弥 vs キム・イェジョン  
開催場所:有明アリーナ

新クイーンカジノなら
スポーツベットはもちろん、ライブカジノや、
パチンコ実機パチスロ実機も楽しめる。

\場所や時間を選ばず楽しめる/

(新)クイーンカジノに登録する

パチンコ一覧:CR牙狼FINAL・CR真・花の慶次・CRキャプテン翼・CRルパン三世・CR真・北斗の拳
パチスロ一覧:
初代北斗の拳・アナザーゴッドハーデス・押忍!番長・ミリオンゴッド神々の凱旋・初代吉宗

※(新)クイーンカジノの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジ"さんの(新)クイーンカジノの登録方法 や 入金不要ボーナスの貰い方 やパチンコ機種一覧、とパチスロ機種一覧を参考にして下さいね。

 

ムセッティvs錦織圭の対戦成績

イタリア人のロレンツォ・ムセッティですが
2020年9月段階でまだプロ2戦のムセッティですので、この時点ではムセッティvs錦織圭は対戦成績は0勝1敗となります。
今後、対戦する機会は増えていくと思われるので、対戦毎に更新していきます。

2019年後半デビューで2020年はコロナもあって、プロ戦績は1桁よ
■ATP1000 ローマ2020/9/17 錦織圭 vs ムセッティ 0 : 2  (3-6)(4-6)

ロレンティ・ムセッティの強さ・経歴

2020年段階で18歳のロレンティ・ムセッティ選手について、その強さと経歴を紹介していきます。

まずは見た目から。本人ツイッターありました。

これは角度が悪くて老けて見えますが、違う角度だともう少しかっこいいです。

Embed from Getty Images

錦織との対戦前にツイートも

基本的にイタリア人らしい、ほりが深くてしっかりした顔つきだよね。気軽に日本語をツイートするところ見てもイタリア人らしい外向性

それではスペックから。

本名ロレンツォ・ムゼッティ錦織圭
出身トスカーナ州マッサ=カッラーラ県カッラーラ日本・島根
国籍イタリア日本
生誕日2002年3月3日1989年12月29日
身長185cm178cm
体重75kg73㎏
利き手
バックハンド片手打ち両手
最高世界ランキング249位(2020.09)
まだデビューしたて
錦織:4位(2015.3)
デビュー年2019年2007年
ツアー通算勝利数0勝錦織:12勝
フェデラー:103勝
ナダル:84勝
ジョコビッチ:77勝
ハードコート勝率
(2020/9のデータ)
-
データ少ない
錦織:67.8%
フェデラー:83.5%
ナダル:78%
ジョコビッチ:83.9%
クレーコート勝率
(2020/9のデータ)
-錦織:70.7%
フェデラー:76.1%
ナダル:91.8%
ジョコビッチ:79.6%
芝コート勝率
(2020/9のデータ)
-錦織:62.5%
フェデラー:87.4%
ナダル:78%
ジョコビッチ:84.1
サービスゲームでの勝率
(2020/9のデータ)
-錦織:80%
フェデラー:89%
ナダル:86%
ジョコビッチ:86%
リターンゲームでの勝率
(2020/9のデータ)
-錦織:27%
フェデラー:29%
ナダル:34%
ジョコビッチ:32%
錦織圭との
対戦成績
-

その他ATPのプロフィールより

・4歳でテニスを始めた。
・父親は大理石の生産者。母サブリナは秘書
・祖父をリスペクトしている
・コーチはSimone Tartarini。
・ロジャーフェデラーに触発される。
・得意なのはクレーコート。得意ショットはフォアハンド、得意トーナメントはウィンブルドン
・もしテニス選手でなかったら、俳優になった
・好きな俳優はアルパチーノ、映画はジョンウィック、テレビ番組はマネーヘイスト、ミュージシャンはモンドマルシオ。
・好きな食べ物はパスタで、好きな学校の科目は歴史です。
・彼の長所は働き者。短所は怠惰!?

2019年の主な成績
全仏オープンジュニア 3R敗退
全豪オープンジュニア 優勝
トララルゴン 3R敗退

情報少な目でありますが、ワウリンカ選手との試合を見る限りだと、若さゆえの「勢い」と、片手バックハンドのすがすがしさを感じます。
良くも悪くもデビューしたてで、調子に乗っている感もあり、ツイッターでは錦織選手との試合前に
日本人と話をしています。
これが、挑発なのか、ただ単にフレンドリーでやっているのか、判断しづらいところでありますが
とにかく「余裕」を感じ、「怖いものなし」の感じが今の彼にはあるように感じました。

フォアやバックの思いっきりの良さ。ネットプレーでのボレーのうまさもいい感じ。体力とかはどうなんだろう

ロレンツォ・ムセッティの世界の評価

ATPのyoutube中心に、技術的な指摘をしているのを主に中心にまとめました。

みんなの感想

ワウリンカ相手に片手バックハンドに対抗するようなラリーが印象的

ネットの反応

18歳であの片手バックハンドでのパワーは信じられない。素晴らしいイタリアの才能だ

みんなの感想

ドイツジュニア選手権で優勝したのを実際見たけど、美しいプレーの印象。
そして、周りの人にすごく親切だったよ。

ネットの反応

神聖なバックハンドこの男は素晴らしいです。そしてフォアハンドとタッチも良い。

みんなの感想

ミニ・ティエムだね。将来のトップ10プレイヤーになる。
クレーでワウリンカを18歳で倒すのは本当に将来有望。

出典:twitter

まとめ

以上まとめますと

ココがポイント

  • ムセッティは18歳でジュニア全豪で優勝経験もある片手バックハンドが印象的な18歳
  • 試合前に日本人にむけてツイートも。単にフレンドリーなのか、挑発心があるのか分からないが恐らく前者
  • ワウリンカ圧倒で評価されている。ミニティエム・将来のトップ10の声も

-男子テニス

Copyright© スポ観マニア , 2025 All Rights Reserved.