毎年の大晦日といえば、大掃除やお節料理づくりなど新年の支度に忙しい1日。しかし夜になれば年越しそばを食べながら、テレビで一家団らんという方も多いでしょう。中には「大晦日は格闘技観戦が定番」というファンも多いかも…。
2019の大晦日や年末も、例年通り世界各地で格闘技のビッグマッチが目白押しです。11月19日現在で判明している、2019年末の格闘技「必見」対戦カード一覧をまとめてみました。
目次
\月4000円節約は1年で4.8万、10年で48万の節約/
1年無料締め切り間もなく・4月から新プラン 機種の壁だけ超えれば
大晦日年末2019の格闘技の対戦カードまとめ
今年の12月も、世界各地で格闘技の注目試合が多く開催されます。ボクシングのスターファイター達の世界戦や、日本のMMA、キックボクシングなど、注目される「ビッグカード」の主な予定をまとめてみました。
【2019年末の主な格闘技対戦カード(日付は現地時間)】(出典:Boxrec、テレビ各局サイトなど)
■12月7日
<ボクシング>
・WBA・IBF・WBOヘビー級タイトル戦・統一王者アンディ・ルイスvsジョシュア
・WBCミドル級タイトル戦・王者チャーロ(兄)vsホーガン
・IBFスーパーバンタム級王座決定戦・岩佐亮佑vsタパレス
■12月14日
<ボクシング>
・WBOウェルター級タイトル戦・王者クロフォードvsカバラウスカス
■12月21日
<ボクシング>
・WBCスーパーウェルター級タイトル戦・王者ハリソンvsチャーロ(弟)
・WBAバンタム級王座決定戦・リゴンドーvsソリス
■12月23日
<ボクシング>
・WBAミドル級タイトル戦・王者村田諒太vsバトラー
・WBCライトフライ級タイトル戦・寺地拳四朗vsペタルコリン
・IBFフライ級タイトル戦・王者ムザラネvs八重樫東
■12月29日
<MMA>
ベラトール日本大会「BELLATOR JAPAN」(メインイベント)ヒョードルvsジャクソン
■12月31日
<ボクシング>
・WBOスーパーフライ級タイトル戦・王者井岡一翔vsシントロン
・WBOフライ級タイトル戦・王者田中恒成vsトロハツ
<MMA・立ち技打撃>
「RIZIN.20」(主な登場予定選手)朝倉海、那須川天心、武尊ら
>追記
主な試合のみ
リンジー・ヴァンザント vs. RENA
浜崎朱加 vs. ハム・ソヒ
朝倉未来 vs. ジョン・マカパ
那須川天心 vs. 江幡塁
メインは以下
朝倉海 vs. マネル・ケイプ



▼ ▼TBS系のネット中継や見逃しを最もお得にスマホで見る方法はこれ▼ ▼
・放送後7日以内なら、TVerから無料で観ることができます!
・放送後7日過ぎたら、Paravi(初登録30日間無料・途中解約可・30日過ぎると月額925円+税ですがTBS系+テレ東系+WOWOWの一部のコンテンツが揃っている!)
登録方法
・以下のボタンよりparaviに登録。
・支払い方法は「クレカとキャリア決済」が可能(途中解約可)
・スマホで「paravi」アプリをダウンロード
・ログインして視聴開始!
わたし2分半で視聴できたよ!
やっぱりTBS系って良い作品多いよね!コウノドリとか大恋愛とかグランメゾン東京とか。演出がいいのかなあ
最近ライブ中継もちょいちょい入れてきて嬉しいね!君はチチパスをparaviで好きになったよねえ。優勝して随分興奮してた
どうせParavi登録するなら以下も併せて見るとgood!個人的オススメです。
■大晦日ボクシング戦も追っかけ再生ありの生中継!
『水曜日のダウンタウン』(モンスターアイドル等)
『グランメゾン東京』
『恋んトス』(アイノリのTBS版!?)
『孤独のグルメシリーズ』
・15:30頃から 吉田実代 VS シー・リーピン
・17:00頃から 田中恒成 VS ウラン・トロハツ
・18:00頃から 井岡一翔 VS ジェイビエール・シントロン
見逃せない対戦カード4選+α!
すっかり恒例になった大晦日や年末の格闘技放送。上記でご紹介した2019年末の主な対戦カードのうち、見逃せない試合4選+αをセレクトしました。
1.村田vsバトラー
まずは12月23日、ボクシングWBAミドル級王者・村田諒太選手の、タイトル再奪取後初の防衛戦です。挑戦者はカナダ出身24歳のホープ、バトラー選手。
世界的スター揃いの中量級で日本人唯一の王者・村田選手。目標とする他団体王者とのビッグマッチに向け〝勝ち方〟が重要となる1戦だといえます。
12月23日横浜アリーナにて開催されるトリプル世界タイトルマッチ記者発表が行われました
■WBA世界ミドル級タイトルマッチ 村田諒太×スティーブン・バトラー
■WBC・IBF世界ライトフライ級王座統一戦 拳四朗×フェリックス・アルバラード
■IBF世界フライ級タイトルマッチ モルティ・ムザラネ×八重樫東 pic.twitter.com/23Pe1iVLIj— FUJI BOXING (フジボクシング) (@fujitv_boxing) October 16, 2019
2.井岡・田中ダブル世界戦
12月31日の大晦日に行われるのが、WBOスーパーフライ級王者・井岡一翔選手の2度目の防衛戦。WBOの指名挑戦者である気鋭の若手シントロン選手(プエルトリコ)と戦います。
階級統一や「5階級制覇」などさらなる〝高み〟を目指す井岡選手の快進撃が期待されます。この日はダブル世界戦で、WBOフライ級王者田中恒成選手の3度目の防衛戦も注目です。
4階級制覇の井岡一翔 8度目の大みそかでV1戦 https://t.co/JwHRL76ft9 pic.twitter.com/2uK432EgZQ
— ボクシングビート (@beat_macc) October 10, 2019
3.拳四朗と八重樫
12月23日は前述の村田戦のほか2つの世界戦が連続開催される「トリプル世界戦」です。その1つが、WBCライトフライ級の防衛戦「寺地拳四朗vsペタルコリン」。寺地選手にとっては「拳四朗」からリングネームを一新して8回連続防衛を狙う節目の試合となります。
また2年半ぶりの世界戦となる八重樫東選手は、36歳と同じベテランのIBFフライ級王者ムザラネ選手に挑み、17年以来となる王座奪還を目指します。
4.ヒョードルvsジャクソン
12月29日、MMAの米メジャー団体ベラトールが初の日本大会「BELLATOR JAPAN」を行います。メインイベントが、かつて「皇帝」と呼ばれた絶対王者ヒョードル選手と「狂犬」ランペイジ・ジャクソン選手の対戦。
40歳を超え一旦引退したヒョードル選手は〝日本ラスト試合〟になる模様で、最後の勇姿が見逃せません。
放送決定!今年も大晦日はRIZIN!#RIZIN×#ベラトール 対抗戦、大将戦に #朝倉未来、#エメリヤーエンコ・ヒョードル 日本ラストマッチ、#浜崎朱加 vs #ハム・ソヒ タイトルマッチなど怒濤の5時間45分!
お見逃しなく!
『RIZIN』
放送日時:12月31日(火)18時~23時45分#フジテレビ 系列全国放送 pic.twitter.com/XvovDGwQ00— 【公式】フジテレビ RIZIN 次回は2月29日(土)26時15分〜 フジテレビで放送! (@fujitvRIZIN) November 16, 2019
▼ ▼TBS系のネット中継や見逃しを最もお得にスマホで見る方法はこれ▼ ▼
・放送後7日以内なら、TVerから無料で観ることができます!
・放送後7日過ぎたら、Paravi(初登録30日間無料・途中解約可・30日過ぎると月額925円+税ですがTBS系+テレ東系+WOWOWの一部のコンテンツが揃っている!)
どうせParavi登録するなら以下も併せて見るとgood!個人的オススメです。
『水曜日のダウンタウン』(モンスターアイドル等) 『グランメゾン東京』
『恋んトス』(アイノリのTBS版!?) 『孤独のグルメシリーズ』
■大晦日ボクシング戦も追っかけ再生ありの生中継!
・15:30頃から 吉田実代 VS シー・リーピン
・17:00頃から 田中恒成 VS ウラン・トロハツ
・18:00頃から 井岡一翔 VS ジェイビエール・シントロン
【番外】どうなる朝倉海・天心・武尊??
大晦日生放送では5年連続となる格闘技の祭典「RIZIN.20」。毎年メインなど目玉の試合が話題ですが、今年は19日現在まだ発表されていません。
MMAの新星・朝倉海選手やRIZIN参加を表明しているキックボクシングのトップスター・那須川天心、武尊選手は誰と戦うのか。「サプライズ発表」が待たれます。

\月4000円節約は1年で4.8万、10年で48万の節約/
1年無料締め切り間もなく・4月から新プラン 機種の壁だけ超えれば
大晦日2019格闘技へのみんなの反応
みんなの感想
格闘技が大好きで、朝倉未来のファンで、年末のRIZINが楽しみなんだけど・・・ドン・フライでるの?
ネットの反応
地元で遊べるし格闘技アツいしで年末が待ち遠しい
みんなの感想
RIZIN&ベラトール観戦のため、12/29~31まで都心に遠征するんだけど、12/30がポッカリ予定が空くんだよなぁ
ネットの反応
毎年大晦日ワクワク…格闘技にハマった人あるあるだな
みんなの感想
菅田くん、紅白出場おめでとう!年末はいつも総合格闘技見てるんだけど菅田くんの時はちゃんと見るから!
出典:twitter
まとめ
今回の記事をまとめると以下の通りです。
ココがポイント
- 2019年末も世界で格闘技の注目試合が目白押し
- 海外ではルイスvsジョシュア2やリゴンドー戦など
- 国内では村田、拳四朗、井岡戦やRIZINが必見
※リゴンドーは延期となりました!
日本の若いスターたちの活躍もあり、久々に格闘技界が盛り上がりを見せている近年の年末。今年も放送が必見ですが、日本人として嬉しいのは、海外の実力選手たちが口々に「日本が大好き」「ファンに感謝」「また来たい」などと話すことです。
ボクシングで村田選手と2度戦ったブラント選手然り、井上選手と死闘を繰り広げたドネア選手然り…。MMAで一時代を築いたヒョードル、ランペイジ選手も「心の底から好きな日本に恩返しを」「世界一番好きなここでやりたかった」と来日の理由を語っていました。
ラグビーW杯、野球プレミア12でも海外選手から多く聞かれたこの言葉が、今後も一層広がるよう努めたいものです。


関連