男子テニス

メドヴェデフvs錦織圭の対戦成績と強さ評価「2018年に覚醒でリターンに課題」

[ad#wowow_button]

メドヴェデフvs錦織圭の対戦成績と、メドヴェデフの強さ・評価・特徴をシェアしていきます。

2016年の時にサーブリターンの得点率を調べていた時に、まだ有名じゃないメドヴェデフがランキング上位に来ました(関連記事にあります)その時はメドヴェデフって誰?という感じでしたが、2018年ごろから強い選手として君臨しています。

2019年ブリスベン国際決勝にて戦うのでこの記事を書いていますが、同時に錦織の「決勝イップス」克服の鍵ともなる試合です。
これで負ければ決勝10連敗で、歴代1位タイ記録となってしまいます。
相手は強いですがどうなるか!?

 

◆ラグビー・ワールドカップ2023

4年前の感動、盛り上がりをふたたび!!

あなたは、ただスポーツを観戦するだけ?

QueenCasinoのおすすめポイント

野球・サッカー・ボクシングなどはもちろん、
パチスロ(実機)4号機も打てます。

(新)クイーンカジノに登録する

※(新)クイーンカジノの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジさん"の(新)クイーンカジノの登録方法 や 入金不要ボーナスの貰い方 などを参考にして下さい。

 

メドヴェデフvs錦織圭の対戦成績

メドヴェデフvs錦織圭の対戦成績は1勝1敗となります(2019年1月段階。なるべく更新します!)

■モンテカルロ2018 ( Tennis Clay Court )
04/18/2018 11:05 D. Medvedev - K. Nishikori 0 : 2 (5 : 7) (2 : 6) Round 2
■楽天OP2018 ( Tennis Hard Court )
10/07/2018 08:35 D. Medvedev - K. Nishikori 2 : 0 (6 : 2) (6 : 4) Final

どりたも2018年の試合となります。
楽天は決勝イップスの続きですね。決勝でストレート負けです。「あれ?」って感じでした。
モンテカルロはクレーコートで圧巻。
やはり錦織選手の調子によるなーという感じはします。

本当にここで決勝イップス克服しないと後がない

楽天OP決勝のハイライトです。

こう見ると錦織選手が調子悪いんじゃなくて、外国人選手が決勝になるといつもの力の1.2倍くらいの強さになってる気がする。

メドヴェデフのプロフ

メドヴェデフのプロフを見ていきましょう。

名前:Daniil Medvedev
出身:ロシア モスクワ
年齢:22歳(2019年1月時点)
プロデビュー:2014年
身長・体重:196cm 83kg
利き手:右利き
バックハンド:両手
タイトル数:3(2019年1月時点)
ランキング:キャリア最高16位

その他:
ニックネームは「Bear」
好きなコートは芝
ロシア語、英語、フランス語話す
未婚

参考:https://goo.gl/yJys2T

ツイッターアカウント:https://twitter.com/DaniilMedwed

メドヴェデフのランキング推移

メドヴェデフはまだ22歳と若いですが、デビューして4年でトップ10を目前としているのでかなり期待の選手と言えるでしょう
のランキング推移は?

2014年最終 655位
2015年最終 329位
2016年最終 99位
2017年最終 65位
2018年最終 16位

出典:https://goo.gl/CW4XhV

こう見ると、本当に2018年でブレイクした選手なのね!

メドヴェデフvs錦織の分析


出典:https://goo.gl/VpPU93

数字がたくさんありますが以下の数字を比較しました。
最初が錦織選手、2番目の数字がメドヴェーデフ選手です。

Singles Service Record
1st Serve 61% 59%
1st Serve Points Won 71% 73%
2nd Serve Points Won 53% 50%
Break Points Faced 3,233 816
Break Points Saved 62% 63%
Service Games Played 6,336 1477
Service Games Won 80% 79%
Total Service Points Won 64% 63%

Singles Return Record
1st Serve Return Points Won 30% 28%
2nd Serve Return Points Won 53% 50%
Break Points Opportunities 4,210 877
Break Points Converted 41% 38%
Return Games Played 6,368 1485
Return Games Won 27% 22%
Return Points Won 39% 37%
Total Points Won 52% 50%

数字だけ見ると以下のことがわかります。
・サーブはほぼ互角
・リターンの数字はすべてが錦織選手が上回っている
・全体的に決定的な大きな差はない

本当に3%の違いとかですが、こうして細かい数字でランキングが変わってくるのが分かります。

錦織vsメドヴェデフの視聴方法

今回、全豪OPの前哨戦ではありますが、
「錦織選手の決勝イップス克服」という位置づけでは絶対見ておきたい試合であります。
WOWOWでしか見れないのですが、全豪OPも1/14からで、WOWOWでしかみれないので
今回登録すると良いかと思います。

パッキャオの試合も見れるよ!
[ad#wowow_sokyu]

錦織vsメドヴェーデフのネットの反応

https://twitter.com/yuri_lovesiames/status/1081741673871269888

まとめ

いかがでしょうか?
新星のメドヴェーデフは若いので勢いがありますが
数字的には錦織選手が上回っていますので、通常のプレーが出来れば錦織選手が勝てますが
勝負はどうなるか分かりません。

錦織選手も、ここまで来ると精神の問題ですからね。本当に我々には分からない領域で戦っていますので
負けて文句を言うのもおかしいのでしょう。

29歳、20代最後の年で是非グランドスラム取って欲しいです!!

サーブリターンは誰が一番安定した選手か?No.1リターナーランキングを作ってみた

[ad#wowow_button]

 

 

◆ RIZIN LANDMARK 6 ◆

10月1日(日)開催予定
太田忍 vs. 佐藤将光 ほか

RIZINなど多くの公式スポンサーをしている
BeeBetで、ぜひベットして下さいね。

あなたは、ただ試合を観るだけ?
まずは入金不要ボーナス$10でお試しください。
又は、スロット30ドルで資金を増やすのもOK!

今までにないスポーツの観戦が楽しめる‼スポーツベットのBeebetスポーツベット限定の入金不要コード【10SPORTS】を入力して登録するだけで$10のフリーベットをプレゼント!または、【30CASINO】で$30のカジノボーナスをプレゼント!
※どちらか1つをお選びいただけます。

BeeBetで試合にベットする

※BeeBetの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジさん"の BeeBet登録方法 や 入金方法 などを参考にして下さい。

 

-男子テニス
-, ,

Copyright© スポ観マニア , 2023 All Rights Reserved.