サッカー

森保監督の交代はもう遅い?まだある?ハリルの事例思いだすも今後どうなるのか情報まとめ

AFC U-23で森保監督率いる日本代表あが、出場4度目で初の1次リーグ敗退が決まった。
個人的にも未来の日本代表を担う才能ある国内組の選手がそろっていただけに楽しみにしていたのでかなりショックな結果だ。

それにともない、監督責任の声も多くあがって炎上している。
五輪前に監督交代はあるのか?それとも今さら混乱を招くだけでもう遅いのか?
今後日本代表はどうなるのか情報をまとめてみました。

これで開催国だから五輪出れますってのもなんだかねえ...

 

◆ラグビー・ワールドカップ2023

4年前の感動、盛り上がりをふたたび!!

あなたは、ただスポーツを観戦するだけ?

QueenCasinoのおすすめポイント

野球・サッカー・ボクシングなどはもちろん、
パチスロ(実機)4号機も打てます。

(新)クイーンカジノに登録する

※(新)クイーンカジノの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジさん"の(新)クイーンカジノの登録方法 や 入金不要ボーナスの貰い方 などを参考にして下さい。

 

森保監督の交代はもう遅い?まだある?

森保監督の交代はあり得るのか?
元々、森保監督は判断が遅いと指摘するサポーターも一部いて、「選手交代の判断遅すぎ」という言葉をよく見かけましたが
今回は森保監督自体の交代が遅すぎ!という声まで出ています。

実際、7月末には始まる五輪に向けて、今さら監督交代なんてありうるのでしょうか?

そこで情報を調べてみました。

もちろん最終的判断は日本サッカー協会によるものかと思われます。
明確に、監督が何か月やらなければいけない、といった規定はないので
日本協会の田嶋幸三会長(62)の判断に任されるのではないでしょうか?

さすがに今回のシリアでの敗退直後報道陣が直接的な質問をしていました。
田嶋会長に「森保監督に東京五輪を任せるのか?」「兼任を断念する可能性は?」と問われると田嶋会長は以下のように
明言を避けています。

「いろいろなチームでトライしていることは分かっている。だからといって負けていいわけではない。そこはしっかり森保と話そうと思っています」
「まずは関塚技術委員長たちが技術委員会でどう考えるか、まずは技術委員会でしっかり判断、話し合いをしてからです」
「全てに勝っていくことは難しいと十分には分かっている。だからといって、これが許されるわけではない。こういう中で、何人の選手が五輪の18人に入るか、1人も入らないかもしれないし、そういう意味では非常に厳しいハードルだったと思いますが、残念ながらこういう結果になったということは、悔しいですね、私自身も」

参考:https://www.daily.co.jp/soccer/2020/01/13/0013029612.shtml

つまり結論的には、田嶋会長はじめとした協会の判断によるわけですが
交代の可能性が全くない、というわけではないようにも受け取れます。

直前解任の前例

五輪ではないですが、W杯直前で監督解任は最近ありました。
覚えているでしょうか、そうハリルホジッチ監督の解任劇です。

あれも真相が謎な部分もあるのですが、日本サッカー協会と何かあったのでは?という解任劇ですが
どちらにせよ、「判断するのは日本サッカー協会」であります。

ハリルホジッチ監督解任劇の時期を振り返ってみましょう。

・6月開催のW杯直前の4月初旬に、衝撃的なニュース「ハリルホジッチ監督解任」
・ハリルホジッチ監督は3年日本代表を務めていた
・4月7日付けで西野監督に
・解任理由は、記者会見した田嶋会長が
「(ハリルホジッチ元監督と)選手との信頼関係が薄れてきたことなどを総合的に判断。
(W杯まで)2か月であることを考え、内部で一番見てきた西野氏を監督と決定した」

今回、五輪まで6か月前なので、ハリルホジッチ監督よりも猶予があるのが分かります。
まだ次のカタール戦など、様子を見るのではないかと思われます。

ハリルホジッチ監督の時は、本当の理由はもっと他にあったような気もするよね。
結局、ハリル氏は訴えたけど、途中でひっこめたよね。なんだったんだろうな...

森保監督率いるU-23の1次予選敗退にみんなの反応は?

森保監督率いるU-23の1次予選敗退に、yahoo!ニュースはあっという間に1000を超えるコメントがつき、今でも増え続けています。

みんなの感想

選手たちのテクニックは飛躍的に上がったはずだが、どうしてこうなった?1980年代の日本代表に戻った感じ

ネットの反応

サッカー協会が問題。このままじゃ発展していく未来が見えない。

みんなの感想

就任時点でこの結果は想像出来た。今から進退問題言ったって遅いよ。次の監督が可哀そうだろ。

ネットの反応

3連敗で森保解任確定では。

みんなの感想

グループリーグ敗退しても開催国だからオリンピック出られるからいいかという気持ち?
どちらにせよ、こんなボロボロじゃ命がけで今まで戦ってきたOBやサポーターが納得しないよ

出典:twitter

まとめ

この記事をまとめますと

ココがポイント

  • 森保監督続投か解任かに関して田嶋会長は口を濁している
  • 過去にW杯2か月前に、ハリルホジッチ監督が解任された事例がある
  • 五輪6か月以上前の今、協会がどうするか注目される

みんなの反応を見ると、普通に森保監督の戦術・やり方・能力がこれでいいのか、ということは昔から言われている
という書き込みが多いですが
サッカー協会もスキルを見た上でやっているとは思います。

続投・解任、どっちの判断がいいのか?
それは現場にいないと分からないことなのでしょう。

結果論で我々サポーターは判断してしまいがちですが、現場の最適な判断を信頼したいところであります。

ワイルドカードで優勝...スポーツでは0.x%今まで一応事例はあるけれど..

 

 

◆ RIZIN LANDMARK 6 ◆

10月1日(日)開催予定
太田忍 vs. 佐藤将光 ほか

RIZINなど多くの公式スポンサーをしている
BeeBetで、ぜひベットして下さいね。

あなたは、ただ試合を観るだけ?
まずは入金不要ボーナス$10でお試しください。
又は、スロット30ドルで資金を増やすのもOK!

今までにないスポーツの観戦が楽しめる‼スポーツベットのBeebetスポーツベット限定の入金不要コード【10SPORTS】を入力して登録するだけで$10のフリーベットをプレゼント!または、【30CASINO】で$30のカジノボーナスをプレゼント!
※どちらか1つをお選びいただけます。

BeeBetで試合にベットする

※BeeBetの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジさん"の BeeBet登録方法 や 入金方法 などを参考にして下さい。

 

-サッカー
-

Copyright© スポ観マニア , 2023 All Rights Reserved.