※この記事はプロモーション(広告)を含みます。

ボクシング

ムザラネの戦績と強さ!八重樫東とどっちが勝つか

今年ももうすぐ師走。ボクシング界にとっては注目世界戦が目白押しの一カ月でもあります。その一つが12月23日に行われる「トリプル世界戦」の初戦、IBFフライ級タイトルマッチ「ムザラネvs八重樫東」です。

王者ムザラネ選手の戦績や強さは?八重樫東選手は王座奪還できるのか、試合の予想もまとめました。

ムザラネの通称「ベビーフェイス」。んー、イメージ沸かないないなぁ…

 

◆ボクシング◆
2025年1月24日(金)
井上 尚弥 vs キム・イェジョン  
開催場所:有明アリーナ

新クイーンカジノなら
スポーツベットはもちろん、ライブカジノや、
パチンコ実機パチスロ実機も楽しめる。

\場所や時間を選ばず楽しめる/

(新)クイーンカジノに登録する

パチンコ一覧:CR牙狼FINAL・CR真・花の慶次・CRキャプテン翼・CRルパン三世・CR真・北斗の拳
パチスロ一覧:
初代北斗の拳・アナザーゴッドハーデス・押忍!番長・ミリオンゴッド神々の凱旋・初代吉宗

※(新)クイーンカジノの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジ"さんの(新)クイーンカジノの登録方法 や 入金不要ボーナスの貰い方 やパチンコ機種一覧、とパチスロ機種一覧を参考にして下さいね。

 

ムザラネの戦績と強さ

モルティ・ムザラネ選手は南アフリカ出身の37歳。2000年にプロデビューし19年間戦い続けている大ベテランです。スタイルはオーソドックス。

プロでは一貫してフライ級で試合を続け、戦績も豊富なだけに過去には有名選手との対戦も数多くあります。節目に挙げられる試合は以下の通りです。

・08年、初めての世界挑戦でIBF王者ノニト・ドネア選手と対戦。6R、ドクターストップでTKO負け

・09年、ミランダ選手とのIBF王座決定戦に判定勝ちし、初めて王座獲得

・10・11年、ゾラニ・テテ、カシメロ両選手にいずれも5RTKO勝ちし連続防衛。

・12年、ヌニェス選手にKO勝ちし4度目の防衛。しかし、IBF指令の次戦の報酬が安過ぎるとして対戦拒否し、王座返上。

・18年、IBF王座決定戦でワシーム選手に判定勝ちし王座復活

・18・19年と坂本真宏、黒田雅之両日本人選手の挑戦を退け、連続防衛に成功。

今回の八重樫戦が王座復帰後3度目の防衛戦。IBF王座は計6度防衛を重ねる強さを見せています。ムザラネ選手の戦績は40戦38勝(25KO)2敗です。

ドネア戦は不運な負傷判定、現バンタム級王者テテ、暫定王者カシメロはKO。いやー結構強いじゃん!!

ムザラネと八重樫東どっちが勝つか

36歳の八重樫東選手と「同学年」の老練なムザラネ選手。八重樫選手といえば元3階級制覇王者であり、日本を代表するボクサーの一人。

34戦28勝(16KO)6敗八重樫選手の戦績も大変豊富ですが、ムザラネ選手はそれより10試合も勝ち星が多いという強さの歴戦ファイターです。

詳しいファンなどによると、ムザラネ選手のボクシングは非常にシンプル。ガードはガッチリし、ジャブから接近戦へと打ち合う大変ベーシックなスタイルです。

もちろんパンチの威力はあり、直近の坂本、黒田両選手は顔が腫れ上がって敗戦した半面、ムザラネ選手はほぼ無傷。防御は堅く機を逃さずしっかり攻める堅牢な戦い方だといえます。

ただ挑戦者の八重樫選手は数々の死闘をくぐってきた元王者だけにかなりの強敵。打ち合いを厭わない〝激闘型〟でもあり、スピードや足、手数を駆使してムザラネ選手の「重厚なリズム」を崩しにかかると思われます。

激しい打撃戦となれば、むしろ打たれ強い八重樫選手ペースになる可能性も。自分の土俵に相手をどう引き込むか、ベテラン同士の駆け引きが非常に注目されます。

八重樫さんの愛称は「音速の拳・激闘王」。スリリングな試合になりそうね!

ムザラネのみんなの評価まとめ

みんなの感想

ムザラネよ、来月はベルト置いていきなさいね

ネットの反応

八重樫ムザラネがセミに昇格して地上波放送されないかな

みんなの感想

井上のプロテスト相手を務め、名王者ムザラネを右ストレートでグラつかせ死闘を演じた黒田も何気に凄い

ネットの反応

南ア出身のムザラネさん、年齢もあるし、日本の冬の寒さは堪えそうです…

みんなの感想

もうすぐテテvsカシメロ。カシメロマジで勝つんじゃね?と思ってる。てか八重樫、井上、テテ、カシメロ、ムザラネの関係図すごいな

出典:twitter

まとめ

今回の記事のポイントは以下の通りです。

ココがポイント

  • 年末注目のトリプル世界戦幕開けは「ムザラネvs八重樫」
  • ムザラネは数々の名選手を破った老練なベテラン
  • 堅牢強固なスタイルを百戦錬磨の八重樫がどう崩すか

熱いファイトスタイルから根強いファンが多い「カリスマ」八重樫東選手。17年にメリンド選手に王座を明け渡して以来、今回の世界挑戦は実に2年半ぶりのタイトルマッチとなります。

直近の再起戦3戦は2R、7R、2Rといずれも短いラウンドでのKO3連勝と調子もいい様子。同門の井上尚弥選手に続き、鮮やかな勝利で王座復帰を期待したいものです。

八重樫選手、自身のYouTubeチャンネルで「(ムザラネは)強豪も強豪で堅実。やりがいある」と闘志を見せてた!

-ボクシング
-,

Copyright© スポ観マニア , 2025 All Rights Reserved.