コロナ感染の影響で、カタールの開幕戦は中止となりましたが、4月には今シーズンのMotoGP2020の幕が上がります。
参戦する22名のライダーの一覧表と、注目すべき日本人選手、常勝のチャンピオン マルク・マルケスにつき、怪我の影響や調子を見てゆきます。
昨シーズンに比べて今シーズンは何かが大きく変化する予感があります。

\月4000円節約は1年で4.8万、10年で48万の節約/
1年無料締め切り間もなく・4月から新プラン 機種の壁だけ超えれば
MotoGP2020のライダー一覧表
11チーム、22名のMotoGP2020のライダー一覧表を示します
チーム | ライダー | 備考 |
---|---|---|
レプソル・ホンダ | マルク・マルケス | 1位(2019) |
アレックス・マルケス | ルーキー | |
LCR・ホンダ | カル・クラッチロー | |
中上貴晶 | ||
ドゥカティ・チーム | アンドレア・ドビツィオーソ | 2位(2019) |
ダニーロ・ペトルッチ | ||
プラマック・レーシング | フランセスコ・バグナイア | |
ジャック・ミラー | ||
レアーレ・アビンティア・レーシング | ティト・ラバト | |
ヨハン・ザルコ | 復帰 | |
チーム・スズキ・エクスター | アレックス・リンス | 4位(2019) |
ジョアン・ミール | ||
アプリリア・レーシング・チーム・グレシーニ | アレイシ・エスパルガロ | |
アンドレア・イアンノーネ | ||
モンスターエナジー・ヤマハ・MotoGP | バレンティーノ・ロッシ | |
マーベリック・ビニャーレス | 3位(2019) | |
ペトロナス・ヤマハ・セパン・レーシング・チーム | フランコ・モルビデッリ | |
ファビオ・クアルタラロ | ||
レッドブル・KTM・ファクトリー・レーシング | ポル・エスパルガロ | |
ブラッド・ビンダー | ルーキー | |
レッドブル・KTM・テック3 | ミゲール・オリヴィイラ | |
イケル・レクオーナ | ルーキー |

MotoGP2020の日本人選手
中上貴晶(LCR ホンダ)28歳がMotoGP2020に唯一参戦する日本人ライダーです。
https://www.instagram.com/p/B7d4P7Wp18g/
2012年より2017年までMoto2(イタルトランス レーシング チーム、イデミツ ホンダ チーム アジア)に参戦、MotoGP(LCR ホンダ)に参戦し、これまで20位(2018年)、13位(2019年)と順位を上げています。
3年目となる今年は初表彰台、初勝利を狙っていると述べています。
日本人のMotoGPフル参戦は2014年の青山博一以来でした。
昨年は、第8戦・オランダGPで転倒に巻き込まれた際に右肩を負傷。10月の第16戦・日本GP後に手術を行なって、終盤3レースを欠場しました。
2月7日のプレシーズンテストでは、3カ月以上ぶりにMotoGPバイクに乗ったものの、筋力不足や可動域が十分ではなく、痛みも出て、万全な状態にはまだほど遠い状態のようでしたので、心配されます。
ただ、コロナウイルス感染の影響で、カタールでの開幕戦が中止となり、事実上の開幕戦が4月のアメリカズGPとなったのは、中上貴晶にとっては、体調を万全とする意味ではよかったかもしれません。

マルク・マルケス(レプソル・ホンダ)の怪我の影響
2019年チャンピオンのマルク・マルケス(レプソル・ホンダ)もシーズン終了後にヘレス・サーキット‐アンヘル・ニエトで行われた年内最後の公式テストで、転倒を喫した際に右肩を亜脱臼しています。
亜脱臼した肩の状態の悪化を防ぐために11月27日(水)にスペインのバルセロナで手術を受けました。
術後の回復が十分でなく、2月7日からマレーシアのセパン・サーキットでの合同テストおよびカタールでのプレシーズンテストでも、100%のパーフォーマンスは出せていません。
セパンテストでは6~7割の体調であり、さらに施術の際に神経に影響が出ていたようで、影響はカタールテストの時期になっても残っているほどでした。
マルク・マルケスにとっても、開催レース中止と延期で得られた1カ月は非常に貴重なものとなります。
ただ、4年連続チャンピオンはこれくらいで、そう簡単には沈まないでしょう。
\月4000円節約は1年で4.8万、10年で48万の節約/
1年無料締め切り間もなく・4月から新プラン 機種の壁だけ超えれば
MotoGP2020への期待!みんなの反応
みんなの感想
肩の回復が遅れる中上にとっても、マルケス同様有難いだろうな
ネットの反応
1ヶ月開幕が遅れるのは中上にとっても幸運、
テストでパッとしなかったホンダ勢の巻き返しもあるかも
みんなの感想
逆に面白くなりそう?大波乱になるのかな。
スケジュールが混乱でトップ争いはどうなるかとか。
ネットの反応
今や何処の国でも危ないんだけどな。
イタリアやアメリカでも。
みんなの感想
こんな状況なので、グランプリが開催してくれるだけでも有り難いです。やっぱりレースが観れるって幸せなことなんだと、痛感した〜
出典:ヤフコメ
まとめ
ココがポイント
- MotoGP2020のライダー22名を一覧表にしました。
- 唯一の日本人選手である中上貴晶の経歴と今シーズンへの期待をまとめました。
- コロナ感染の影響を心配する声が大です。世界に感染が広がるとアメリカ、ヨーロッパでの開催が危ぶまれるのではと心配の声が。
コロナによる開催スケジュールの中止や延期、手術の影響など今シーズンのマルク・マルケスにとって、王座はいつものように盤石ではありません。
それだけに今まで抑えられてきたアンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ)、マーベリック・ビニャーレス(ヤマハ)など他の選手にとってチャンスのシーズンとなります。
中上貴晶には、延期された期間をうまく利用し、手術の影響を克服して昨シーズンからさらに一歩上を行くパーフォーマンスを期待したいところです。
