ルイス・ネリの制裁が間もなくWBCから発表されることと思います。今後ネリはどうなるのか?注目です。
2019年11月23日(日本時間24日)に行われるはずだったネリvsロドリゲス戦で、体重オーバーで
金銭取引を持ち掛けるもロドリゲス陣営が拒否し試合中止となったことで波紋が広がっています。
徐々にボクシング界の要人のこれについてのコメントも出ていますので当記事で紹介していきます。
そして今後どうなるか?確信犯のその手口と世界の反応もシェア!

ネリへの制裁は?
2019年11月23日の多くのボクシングファンが楽しみにしていたネリvsロドリゲス戦が最悪の結果になりました。
【ネリまたも体重超過 試合中止】https://t.co/3KpBC66KPh
前WBC世界バンタム級王者で現在シルバー王者のルイス・ネリが日本時間23日、体重超過での王座はく奪処分から復帰5戦目の計量に臨んだが、約453グラム超過。ロドリゲスとの注目の一戦は中止に。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 23, 2019

1度や2度ならず、ペナルティを受けての体重オーバー。
ウェイトを守ることを軽視しているのがわかると思います。
しかも今回は、最軽量を拒否。ロドリゲス陣営に、金銭取引を持ちかけました。
語弊があるかもしれませんが、試合を行うために、「多少オーバーしているけど、分け前をこれくらい修正するから試合しましょう」という感じであります。
しかし、今回はロドリゲス側はしっかりと拒否したことで評価されています。これにつれについては後述しあmす。
既にネリは山中慎介戦の件で日本のボクシング界からは永久追放されています。
海外でも繰り返していることから今後の制裁が注目されています。
WBC会長のコメント情報が入りました。
スライマンWBC会長と話せました。「非常に遺憾であり、もうネリをバンタム級でランクすることはない。今後に話し合いを設け、ロドリゲスと他の選手とのファイナル・エリミネーターを指示することになると思う。ウバーリは指名戦の前に別の相手と戦うかもしれない」 pic.twitter.com/rzaGnMW22H
— daisuke sugiura 杉浦大介 (@daisukesugiura) November 23, 2019
少なくとも、バンタム級でランクインすることはないと断言しているので、それは抹消されると思っていいのではないでしょうか。

なお、戦う直前に名伯楽が「スーパーバンタム級に転向」を示唆していました。
ですので、今回の件で、新コーチが見捨ててなければ本当に転向して継続する可能性もあるのではないでしょうか。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191124-00095061-theanswer-fight

ネリの今後
今後のことは予想しかできませんが、今回の件でお金が入らなかったことで、何人か陣営が離れるはずです。
それでチームネリがどれくらい継続できる体制なのかどうかというところ。
まとめますと以下の可能性が言えるのでは。
・バンタム級のランクは消えるはず
・スーパーバンタム級で生き残ろうとするかも
・今回の件に懲りたチームメンバーの離脱があるはず
・チームネリの崩壊もあり得るはず
・WBCのもっときつい制裁も期待される。
・数年制裁の場合、タイトルマッチは遠いため、消える可能性もある
ネリ陣営の確信犯的な手口
ネリ陣営の確信犯的な手口が以下の記事で明らかになっています。
ネリの金銭解決を拒否 怒りのロドリゲスを米識者擁護「NOと言った彼を評価すべき」 | THE ANSWER https://t.co/TRgjv0O4nM
— モール (@pokemongotroub2) November 25, 2019
山中慎介戦の時も全く同じでしたが(山中戦の時は2㎏以上オーバーで明らかに悪質なので同じとは言い難いが...)
試合を中止にするのは、「ファンを裏切る」「陣営にお金が入らない」ため決断しづらい行為であることがわかります。
今回の経緯はこうです。
・体重オーバーが発覚
↓
・バダのコミッション当局は1時間で1ポンド落とすようにネリに伝える
↓
・ネリは「それはやめておく」「1ポンドのために2度も3度もやらない」
↓
・ネリ陣営は金銭取引で解決をすぐに求めた「幾らか余分にドルを支払うから頼むよ」
↓
・ロドリゲス激怒
↓
・ロドリゲス側にもお金は全く入らなく、今回までの準備がパーになるが試合中止を決断
誰でもタダ働きはしたくないものです。
正直、ロドリゲススタッフの中には「いや、450gくらいだし、いいじゃん。生活苦しいからとりあえず試合して、お金を稼ごうよ」と思っている人もいるに違いありません。
しかし、再犯のネリに対して、それを許してはいけないというのを考えていたのでしょう。

ネリの金銭取引への世界の反応
みんなの感想
ネリは引退すべき!プロスポーツ選手として失格!
ネットの反応
ネリはいつものことをしたようだが、ロドリゲスは賢明な判断をしたね!
みんなの感想
マニー(ロドリゲス)陣営良いね!ネリが交渉的に負けるようにやったね。
もはやネリはプロではない
ネットの反応
正確には、1ポンドではありません。 ネリは体重オーバーを行って優位性を獲得しているのです。
1ポンドに加えて、一晩でで12エクストラ重くなります。。彼はロドリゲスに7-8ポンド(2,3kg)上乗せて、簡単に戦いに参加します。
ネリーは約3千万円を稼ぎ、ロドリゲスは750万円しか得れないので、
ロドリゲスは自分の命を危険にさらすべきではなかったのです。
出典:https://twitter.com/danrafaelespn/status/1198056229978796032についたコメント
まとめ
ロドリゲスの金銭取引拒否は賞賛されています。
確かに、あまり聞いたことがなく、しょうがなく試合を行うことの方が多く、山中戦もそうでした。
日本中が楽しみにしていた試合で地上波放送もされるだけに、さすがに山中陣営も「これは中止する!」とは言えませんよね...。
スポンサー等断れない理由があります。
その中で今回のロドリゲスの英断により、ネリは今までの手口が通用しないことも覚えました。
これでネリが今後どうなるか?というところであります。
ココがポイント
- ネリの制裁は、少なくともバンタム級のランクは消えそう。今後の発表待ち
- ネリの今後は、スーパーバンタム級に転向する可能性は高い
- 今回コーチも裏切った形になり、チームネリへの影響が気になるところ
- 世界でもネリ批判、ロドリゲス擁護の声が大きい
