西岡良仁選手の放送予定・試合予定の一覧表を作りました。
確定事項ではないのでその点はご了承いただいた上で参考にしてください。
西岡選手は、時々ジャイアントキリング・つまり番狂わせをしますし
2020年1月のナダル戦を見ても2-0で負けたものの、ナダルを苦しめたのは明らかであり
多くの人に絶賛されていて、将来性を感じるのは私だけではないのではないでしょうか。
ということで、個人的に注目していますので余裕ある時は試合を見ようと思いまして
試合予定・放送予定として、放送が見ることが出来る媒体もまとめました。
その他、西岡選手に関する情報まとめていますので是非参考にしていただければと思います。

目次
\月4000円節約は1年で4.8万、10年で48万の節約/
1年無料締め切り間もなく・4月から新プラン 機種の壁だけ超えれば
西岡良仁の放送予定・試合予定一覧
西岡良仁の放送予定・試合予定一覧表を作りました。
ただ、もちろん怪我や調子によって変更等出てきますので、あくまで昨年までのパターンからの「予想」となります。
確定事項に関しては◎印をつけました。
その点ご了承いただき参考にしていただければと思います。

予定日程 2020年 | 大会名 | 大会カテゴリ | 放送予定媒体 (一応ご確認下さい) | 去年2019年の成績 | サーフェス | ドロー |
---|---|---|---|---|---|---|
ATPカップ | 国別対抗 | ハードコート | 24チーム | |||
◎1/6~12 | ブリスベン国際 | ATP250 | Paravi(パラビ) | 1回戦敗退 | ハードコート | 32 |
◎1/20~2/2 | 全豪オープン予選 | GS | ||||
◎1/20~2/2 | 全豪オープン | GS | 2回戦敗退 | ハードコート | 128 | |
2/10~16 | ニューヨークオープン | ATP250 | Paravi(パラビ) | ― | ハードコート室内 | 28 |
2/17~23 | デルレイビーチオープン | ATP250 | Paravi(パラビ) | ハードコート | 32 | |
2/24~29 | メキシコ・オープン | ATP500 | Paravi(パラビ) BS朝日 | 1回戦敗退 | ハードコート | 32 |
3/6.7 | デビスカップ予選 | 国別対抗 | ||||
3/9~22 | BNPパリバオープン | ATP1000 | Paravi(パラビ) | 4回戦途中棄権 | ハードコート | 96 |
4/12~19 | ロレックスモンテカルロ・マスターズ | ATP1000 | Paravi(パラビ) | 1回戦敗退 | クレーコート | 56 |
4/18~26 | バルセロナオープン | ATP500 | Paravi(パラビ) BS朝日 | 1回戦敗退 | クレーコート | 48 |
4/27~5/2 | ミレニアム・エストリル・オープン | ATP250 | Paravi(パラビ) | 2回戦敗退 | クレーコート | 28 |
5/9~17 | BNLイタリア国際 | ATP1000 | Paravi(パラビ) | 2回戦敗退 | クレーコート | 56 |
5/17~23 | ジュネーヴ・オープン | ATP250 | Paravi(パラビ) | 1回戦敗退 | クレーコート | 28 |
5/24~6/7 | 全仏オープン | GS | 2回戦敗退 | クレーコート | 128 | |
6/29~7/12 | ウィンブルドン | GS | 1回戦敗退 | 芝コート | 128 | |
7/29~8/4 | シティ・オープン (ワシントン) | ATP500 | Paravi(パラビ) BS朝日 | 3回戦敗退 | ハードコート | 48 |
8/7~16 | ロジャース・カップ | ATP1000 | Paravi(パラビ) | ― | ハードコート | 56 |
8/15~23 | ウエスタン・アンド・サザン・オープン (シンシナティオープン) | ATP1000 | Paravi(パラビ) | 3回戦敗退 | ハードコート | 56 |
8/25~9/14 | 全米オープン | GS | 2回戦敗退 | ハードコート | 128 | |
9/28~10/4 | 珠海選手権 | ATP250 | Paravi(パラビ) | ― | ハードコート | 28 |
10/5~10 | 楽天ジャパンオープンテニス | ATP500 | Paravi(パラビ) BS朝日 | 2回戦敗退 | ハードコート | 32 |
10/11~18 | ロレックス上海マスターズ | ATP1000 | Paravi(パラビ) | ― | ハードコート | 56 |
10/17~25 | ストックホルム・オープン | ATP250 | Paravi(パラビ) | 3回戦敗退 | ハードコート室内 | 28 |
10/24~11/1 | スイス・インドアバーゼル | ATP500 | Paravi(パラビ) BS朝日 | ― | ハードコート室内 | 32 |
11/2~9 | ロレックスBNPパリバ・マスターズ | ATP1000 | Paravi(パラビ) | 1回戦敗退 | ハードコート | 48 |
デビスカップ決勝 | 国別対抗 |
確定に関しては公式ページより確認していきます。◎が確定。
西岡良仁公式ページ:http://yoshihito-nishioka.com/
西岡良仁のプロフィール
西岡良仁選手のプロフィール表となります。
本名 | 西岡良仁 | 錦織圭 |
---|---|---|
出身 | 日本・三重 | 日本・島根 |
国籍 | 日本 | 日本 |
生誕日 | 1995年9月27日生まれ | 1989年12月29日 |
身長 | 170cm | 178cm |
体重 | 64kg | 73㎏ |
利き手 | 左 | 右 |
バックハンド | 両手打ち | 両手 |
最高世界ランキング | 58位(2017年3月) | 錦織:4位(2015.3) |
デビュー年 | 2014年 | 2007年 |
ツアー通算勝利数 | 1勝 | 錦織:12勝 フェデラー:103勝 ナダル:84勝 ジョコビッチ:77勝 |
ハードコート勝率 (2019末まで) | 52.0% | 錦織:67.8% フェデラー:83.5% ナダル:78% ジョコビッチ:83.9% |
クレーコート勝率 (2019末まで) | 20.0% | 錦織:70.7% フェデラー:76.1% ナダル:91.8% ジョコビッチ:79.6% |
芝コート勝率 (2019末まで) | 0% | 錦織:62.5% フェデラー:87.4% ナダル:78% ジョコビッチ:84.1 |
サービスゲームでの勝率 (2019末まで) | 0.72 | 錦織:80% フェデラー:89% ナダル:86% ジョコビッチ:86% |
リターンゲームでの勝率 (2019末まで) | 0.25 | 錦織:27% フェデラー:29% ナダル:34% ジョコビッチ:32% |
錦織圭との 対戦成績 | 1勝0敗 | |
その他情報
出身学校:青森山田高等学校は通信で、錦織と同じく中3の秋にアメリカIMGニック・ボロテリー・テニスアカデミーに留学している。これもソニーの盛田ファンドを利用したもので錦織と同じ
特徴:フットワークが良い・冷静な分析力・球種が豊富
ラケット破壊:ない
プロ転向は2014年
尊敬する選手:錦織 圭 Marcelo Rios(CHI)
好きなアイドル:西野七瀬(乃木坂46)
出身校としましては、津市立養正小学校 ― 津市立橋北中学校 ― 青森山田高等学校卒を経歴していまして
青森山田といっても恐らく通信でIMGカレッジ中心の生活をしていました。
錦織選手で有名なようにフロリダのIMGアカデミーは、シャラポワも出ていて
テニス強化に有名で、日本からは盛田ファンドが出資し、毎年の厳しい基準をクリアしたら
次の年も生き残れるようなものとなっていて、
錦織選手と西岡選手が有名であります。

\月4000円節約は1年で4.8万、10年で48万の節約/
1年無料締め切り間もなく・4月から新プラン 機種の壁だけ超えれば
西岡良仁の強さ
西岡良仁選手は、体格的に明らかに海外選手と比べて不利な中、(錦織選手よりも身長が7㎝低い171cm)コートを広く使った
ストロークで、重みがあるのが特徴で、時にトップ選手を倒すこともあります。
また、左利きなのですが、ワイドに使い分けています。
また、インタビューを聞くとかなり「クレバー」でテニスIQが高いのが伝わってきて、心理分析まで深くしているのが分かります。
例えば2017年、当時良かったベルディヒに勝利した試合では、相手を見て粘るポイントを見極め心理戦に勝利したと発言していたり、要所要所に状況に応じて心理をどうもっていくかという発言が聞かれ、戦術だけでなく心理を重視している印象も受けました。
また2020年の全豪でも「どうしたら相手が嫌がるか」を考えながらやっているということで、特集ページが組まれ
全豪3回戦まで進んだことが賞賛されています。
西岡良仁のランキング推移
2020年1月 71位
2019年 73位
2018年 75位
2017年 166位
2016年 100位
2015年 117位
2014年 153位
2013年 573位
2012年 769位
2011年 887位
\月4000円節約は1年で4.8万、10年で48万の節約/
1年無料締め切り間もなく・4月から新プラン 機種の壁だけ超えれば
西岡良仁の将来性
西岡良仁選手はまだ20代前半。
錦織選手と同じく日本の宝であることには変わりなく、現在のところ日本の2番手選手として
活躍しています。
トップ選手に勝利することもちょくちょくあることから、
「怪我がなければトップ20」などとよく言われます。
個人的にもクレバーであるところから
今後トップ20はありうると考えています。
西岡良仁のSNSと試合ハイライト
深圳250優勝!ツアー優勝日本人史上5人目!!めっちゃ嬉しいです。怪我からの道のりはかなり苦しかったけどやっとここまで来れました。
最高の瞬間です。そしてゆっくりしたいけど、日本に帰らないとダメでもうすでに空港です。
日本で皆さんに会えるの楽しみにしています^_^ pic.twitter.com/rzCd9X7vA9— YOSHIHITO NISHIOKA (@yoshihitotennis) September 30, 2018
西岡良仁が過酷なツアーの合間をぬってでも、YouTuberとして活動する理由 https://t.co/6fOheMJUoE
— THE TENNIS DAILY (@THETENNISDAILY) January 21, 2020


西岡良仁のみんなの評価・海外の反応
みんなの感想
ナダルをこれだけ苦しめたのは?錦織じゃなかったのか!
ネットの反応
錦織はBIG3相手にビビるが、西岡は燃える。
みんなの感想
ストロークが重い。いい選手だ
ネットの反応
トップ20に居てもおかしくない選手だ
みんなの感想
ストロークの緩急の変化が下手なんじゃないか?
出典:twitter
出典:youtube
まとめ
ココがポイント
- 試合予定は錦織選手と似たものとなっているが表にある通りでWOWOWで見れるものが多い
- 2020年は73位から始まっている。ナダルを苦しめたこともあり期待できるのでは
- 実はyoutubeもやっているyoutuber。プレーもクレバーで心理分析もしながらプレーしている
