プロ野球

ソフトバンク大関友久が初めて開幕投手を勝ち取るまでの不運続きの道のりとは?

ソフトバンク藤本監督は大関友久投手に開幕投手の重責を通達した。(2月21日)
3月31日のロッテ戦である。

大関友久投手が初めて開幕投手を勝ち取るまでの不運に満ちた道のりと根性について、
育成選手からスタートした苦労人のこれまでをわかりやすく解説します。

これまでの分きっと運が向いてきたんや!

ソフトバンク大関友久が初めて開幕投手を勝ち取るまでの不運続きの道のり

大関友久が初めて開幕投手を勝ち取るまでの不運続きの道のりをまとめてゆきます。

大関友久投手のプロフィール

茨城県土浦市出身
1997年12月14日生まれの25才
身長185m
体重94kg
左投左打
2019年のドラフト会議で、ソフトバンクから育成2位指名を受ける。
球速は最高152km/h。球種はストレート、カーブ、スライダーチェンジアップ、ツーシーム。

大関友久投手のこれまでの道のり

不運の連続から開幕投手をつかみ取るまで
・小学1年から野球を始める。
・茨城県立土浦湖北高校では1年生から、エースであったが3年夏に右手を疲労骨折する。
プロ指名届を出すも、指名なし
・仙台大学ではリーグ戦通算19試合54回1/3を投げて、4勝3敗。防御率3.15.の成績。
・2019年にプロ志望届を出すも、調査書が届いたのはソフトバンクだけで、あまり注目されていなかった。
・ソフトバンウ入団後、2020年はウエスタンリーグ5イニングのみ。3軍戦で23試合63回1/3を投げて、防御率は3.98。
・2021年は2軍でスタート。ウエスタンリーグ15試合1勝1敗3セーブ。防御率1.66で、5月28日に支配下登録を勝ち取る。結果はおもに中継ぎではあるが、12試合の登板で防御率2.35を記録する。
・2022年ソフトバンクはコロナの影響など、いろいろな事情で、投手陣は壊滅状態。救ったのが大関友久投手です。
(千賀滉大投手:コロナ濃厚接触者、松本祐樹投手::鍼除去手術、田中正義投手::肩の違和感、森唯斗::2軍再調整)
・しかし、8月に睾丸の癌の疑いで除去手術を行う。
・9月24日に再び支配下登録する。シーズン通して15先発を含む22試合の登板で7勝6敗。防御率は2.93で、さらに2完封を成し遂げている。

大関友久投手エピソード

・仙台大学1年後輩の宇田川投手はオリックスの優勝に貢献し、少なからず、大関友久投手の刺激となっているのは間違いない。
・2021年にオリックスが優勝争いをしている10月2日に吉田正尚選手にデッドボールを与え、骨折させた。翌日に本人に謝罪に訪れた。

よくよく運が悪かったのに、よくめげずに持ちこたえた!

大関友久投手の年俸の変化

年度年俸(万円)
2020400
2021800
20221100
20234500

プロ4年間の年棒の変化からも、不運の谷あり谷あり野球人生が大きく上向いてきたことが分かります。

4年目の年棒に期待が込められている!

大関友久開幕投手へのSNSの反応

みんなの感想

今シーズンは大関をローテの柱にするという意思表示であってほしい! 大関にとって飛躍のシーズンとなってほしい!! 簡単にカードの頭を東浜や石川に戻すことは止めてほしいな。

ネットの反応

昨年病気がなければ、二桁は勝てていたと思うし、チームも優勝できていたと思う。去年の悔しさを開幕戦からぶつけてほしい。

みんなの感想

昨年、ガンの手術をしなきゃ新人王取ったでしょうね。ストライク先行で長いイニングも投げられ今年は最多勝も狙えるはず。

ネットの反応

育成バッテリー再びですね! 甲斐拓也選手と千賀滉大投手のような最高バッテリーになってほしいですね☺️ 渡邊陸選手と大関友久投手で大陸コンビって名前に

みんなの感想

今季の主役1人目! 開幕投手は大関友久!

出典:ヤフコメ

まとめ

要約すると...

  • 大関友久投手の苦難の日々から、開幕投手を勝ち取るまでをわかりやすく解説しました
  • 大関友久の年俸の推移からこれまでの不運とこれからの飛躍を予測できます
  • SNSのコメントから、ファンは今年の大関友久投手の活躍とソフトバンクの飛躍を確信しているようです
何しろ勝負は今シーズンや!開幕から飛ばしてほしい!

-プロ野球

Copyright© スポ観マニア , 2023 All Rights Reserved.