※この記事はプロモーション(広告)を含みます。

国際野球

プレミア12アメリカ代表メンバー一覧と世界ランキング

2019年11月2日に開催された第2回WBSCプレミア12でのアメリカ代表は見事スーパーラウンドに進出しました。
今回のアメリカ代表のメンバーはメジャーの選手が少ないし監督も辞任するなど今回も前回と同じかなと思っていたのですが、逆境を乗り越えてきたことに驚いています。
しかし、スーパーラウンドには今3連勝中の日本やメキシコがいますのでそう簡単には勝たせてもらえないでしょう。
それでもこれからのアメリカ代表のプレーが楽しみですね。

プレミア12アメリカ代表のメンバー一覧と世界ランキングについて調べてみましたのでシェアしていきます。

どれだけ強いのかしら?

 

◆ 年末年始のスポーツ観戦の準備は↓↓↓◆

ラグビー・サッカー・ボクシングなど

あなたは、ただ試合を観るだけ?
まずは入金不要ボーナス$10でお試しください。
又は、スロット30ドルで資金を増やすのもOK!

今までにないスポーツの観戦が楽しめる‼スポーツベットのBeebetスポーツベット限定の入金不要コード【10SPORTS】を入力して登録するだけで$10のフリーベットをプレゼント!または、【30CASINO】で$30のカジノボーナスをプレゼント!
※どちらか1つをお選びいただけます。

BeeBetに登録する(公式)

※BeeBetの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジさん"の BeeBet登録方法 や 入金方法 などを参考にして下さい。

 

プレミア12アメリカ代表メンバー一覧2019

前回プレミア12に出場されたメンバーをご存知でしょうか?
実は前回のプレミア12のアメリカ代表にもメジャーリーガーは1人も参加しておらずマイナーリーグの選手が多かったようです。

今回はというと、前回と同様メンバー編成にメジャーリーガーは1人も参加していません。
ただメジャーで戦っていた選手は参加しています。
こちらがメンバー一覧になります。

ポジション背番号生まれ身長
投手アンドリューズ1997168
マーフィー1994188
シールバー161987183
ファイライゼン271993188
ダンシー291995183
フック311996195
ディクソン321984196
ティロ331996198
ミルズ361995190
ソング371997193
リチャード381983196
ジョーンズ391994196
フリン431990200
ポンセ441994196
パウンダーズ501990196
捕手バーショ101996178
クラッツ141980195
ガシュー171993185
内野手クロネンワース1994185
チャタム1994193
エドワーズ1999177
ボーン121998183
ダルベック151995193
ボーム231996196
外野手ベイトン1991173
ウオータース111998188
アデル221999190
ロッカー351994191
誰が活躍するのかな?

アメリカ代表の世界ランキング

アメリカの世界ランキングを見ていきましょう。
2014年11月以来日本は1位を守っていましたが、2017年世界選手権では、2年間2位の地位であったアメリカは日本を追い越しWBSC世界ランキングで最高峰を取り戻しました。アメリカって本当に強いんですね。
現在、男子野球でアメリカは2位になっていますが、トップ争いをずっと続けていることは確かです。

アメリカ代表の注目選手

ここでアメリカ代表の注目選手を見ていきましょう。

ブランドン・ディクソン投手

日本球界7年目で侍ジャパン対策にもなる彼はチームの要ともなる選手と言えるでしょう。日本にとっては厄介な選手ですね。
また彼は37試合に登板して2勝1敗、5ホールド18セーブ、防御率3.03をマークしています。守護神に配置転換されたのが正解だったのかもしれませんね。

クレイトン・リチャード投手

メジャー通算69勝を挙げ、ブルージェイズでプレーをした左腕クレイトン・リチャード投手です。メジャーを経験している彼が仲間にいるだけで心強いですね。今季は10試合登板、1勝5敗、防御率5.96と奮わなかったが今後も期待できる選手と言えるでしょう。

ジョーダン・スコット・アデル外野手

2017年のMLBドラフトでエンゼルスから1巡目指名を受けた若手選手です。
なんていっても身長190cmも体重98kgの巨漢で20歳、将来が有望すぎる選手ですね。実績というものはあまりありませんが、油断できない隠れた存在とでも言えるのではないでしょうか?

日本選手が小さく見えるわ

アメリカ代表に関するネットの反応

みんなの感想

将来大谷くんとエンゼルスで活躍するかもしれないアデルくんに期待

ネットの反応

日本とやる時は来年の就職活動になるから必死にやってくるよね。

みんなの感想

アメリカ様はマイナーレベルばかりですね~
オフを楽しみたいメジャーのプレイヤーは来たがらないのですねw

ネットの反応

アメリカ単体のチームなんて日本の2軍レベルでしょ
気にしないでいいよ

みんなの感想

アメリカも必死ですね!
しかし日本はアメリカとメキシコには負けて欲しくない。…

アメリカが必死になってくると、大変なことになります。甘く見てはいけません。
出典:ヤフコメ

まとめ

プレミア12のアメリカ代表メンバー一欄と世界ランキング、注目選手についてをまとめました。

ココがポイント

  • アメリカはメジャー選手よりもマイナーリーグの選手が多い
  • 世界ランキングは常にトップ争いに参戦している
  • メンバーには注目される強い選手がたくさんいる

アメリカ代表が実はメジャー選手が参加していないのにも関わらず、意外に強いなという感想です。
この強さはアメリカが常に練習を繰り返し質の高い指導を受けているからでしょう。

ですが、スーパーラウンドには現在無敗中の日本やメキシコがいますから、アメリカも簡単には勝たせてもらえないでしょう。
しかし、日本にとって、決して油断できない相手です。

熱い痺れるような試合をお願い!

 

◆年末注目の試合◆

2023年12月26日(火)開催予定
井上尚弥  vs  マーロン・タパレス

上記は11月のある時点でのオッズです。
※ブックメーカー方式の為、オッズは随時変わる可能性があります。
掲載のオッズ表示は、ある時点での表示を掲載しています。

あなたは、ただスポーツを観戦するだけ?

遊雅堂のおすすめポイント

野球・サッカー・ボクシングなどはもちろん、
格闘技・eスポーツも楽しめる

遊雅堂に登録する

※遊雅堂の登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジさん"の遊雅堂の登録方法登録できない時の対処法などを参考にして下さい。新規ご登録の方は入金不要ボーナスの貰い方も参考にして下さい。

 

-国際野球
-

Copyright© スポ観マニア , 2023 All Rights Reserved.