毎年ほぼ恒例となっている大晦日の格闘技祭り「RIZIN」。今年の「RIZIN.26」はさいたまスーパーアリーナで開催、テレビ中継も期待されます。
さてそのRIZIN大晦日マッチで、このほどプロ野球の「藤川球児と新庄剛志に参戦オファー」という仰天ニュースがスポーツ紙で報じられました。これにはさすがのファンも「選手に失礼だろ」「迷走しすぎ」とドン引きの様子ですが、真相は…?。(出典:Wikipedia、各スポーツメディア)

▼ ▼ 【意外】コロナ禍ですごく登録が増えているあるサービス ▼ ▼
>>試しに登録だけしてみた結果
藤川球児と新庄剛志RIZINが大晦日オファー!?
「NHK紅白歌合戦に負けるな!」と毎年大晦日の裏番組で競い合う民放TV各局ですが、ここ数年すっかり定着したのが格闘技ライブ。中でも定番化しているのが総合格闘技などのRIZINで、今年も長時間の生放送が予定されているようです。
ただ11月も終わりになった今でさえ、発表されている目玉の試合は「朝倉海 vs 堀口恭司2」のリベンジマッチのみ。そのほかのラインナップは公式サイトなどにもまったく出ていません。ファンとしては「今年はどんな大物が出るのか」とサプライズ発表が楽しみな時期だともいえますが、そんな中、東京スポーツが仰天記事を一面掲載しました。
それは「スクープ 球児参戦 新庄大晦日激突 さいたまスーパーアリーナで」という見出し。RIZINの榊原CEOが、今季限りで引退した阪神の名クローザー藤川球児氏と、同じく阪神などで活躍した新庄剛志氏をリング上で戦わせるオファーを検討している、という内容です。
本日発行の東スポ 1面はRIZINです!#RIZIN25 #藤川球児 pic.twitter.com/t1XAeMZ3UJ
— 東スポ プロレス格闘技担当 (@tospo_battle) November 18, 2020
記事によると、きっかけは格闘技ファンの藤川氏が大阪でのRIZIN.25観戦を希望したこと。球界のスター選手だけに主催者側では三顧の礼で招待。実際に藤川氏はメインイベントの「朝倉未来vs斎藤裕」戦後リングに上がり、勝者へのベルトのプレゼンターを務めたそうですが、その一方で、榊原CEOは「タイミングを見計らって『大晦日、電撃参戦しませんか』って口説きますよ」とも明言。
既に新庄氏には接触を試みているといい、榊原氏は「球児対SHINJO? いいね。なんの試合か、何で競うのかよく分からないけど(笑)」と案をめぐらせているそうです。新庄氏はインスタグラムで「トライアウト以外考えていない!」と反応、「RIZIN参戦を否定した」とも報じられましたが、榊原氏は「否定はしてないんじゃないですか? 僕が思うに、12月のトライアウトでどこかに入団が決まれば必ず大晦日に出てきますよ」と自信ありげだそうです。

#RIZIN25
🚨緊急登板決定🚨
元阪神投手 藤川球児⚾️今季、阪神タイガースを勇退したばかりの藤川球児氏 @kyuji22fujikawa が、「Yogibo presents RIZIN.25」メインイベントのプレゼンターとして登場する事が決定しました🙌
藤川さんに、大阪大会を盛り上げていただきます!!— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) November 18, 2020
#RIZIN25
「Yogibo presents RIZIN.25」メインイベントのプレゼンターを務める、藤川球児氏 @kyuji22fujikawa よりコメントが届きました🙌 pic.twitter.com/gZj3Mla3Hn— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) November 21, 2020
プロ野球選手オファーはさすがに炎上
藤川球児氏同様、新庄剛志氏も格闘技にはかねてから関心があるようで、以前もRIZINの観客席で観戦する様子がテレビに流れたことも。
榊原CEOのアプローチに対して、前には一度、自身のインスタグラムで「やるなら皇治 vs shinjoでしょ~‼ 木村ミノル vs SHINJOが盛り上がるっしょ~‼ あの~こんな記事出すのはいいけど、僕~もうすぐ50歳なんですけど~~‼ 顔面打ち無しルールで頼んどきまーす」と〝まさかの乗りツッコミ〟コメントを書き込んだこともあり、メディア側もついつい「本当に試合するのか?」と反応してしまうようです。

たださすがに今回の「野球選手オファー」には、本来の格闘技ファンからはかなりブーイングが巻き起こっている様子。ネットでも記事が炎上し「リップサービスにしても限度がある」「日本の格闘技のトップ団体がこれじゃブーム復活なんて夢のまた夢」「本物が見たいファンは離れる」「真剣に格闘技で生きてる選手を馬鹿にするような事をしないでほしい!」と、怒りにも近い声が殺到しています。
果たして今年の大晦日、リング上に本当に藤川、新庄両氏が上がるシーンは実現するのでしょうか。

【RIZIN】新庄剛志氏大みそかマット参戦へ直接交渉 榊原CEO「本気で口説きます」 #RIZIN #新庄剛志https://t.co/rJ4ZMIGwb3
— 東スポ プロレス格闘技担当 (@tospo_battle) October 20, 2020
▼ ▼ 【意外】コロナ禍ですごく登録が増えているあるサービス ▼ ▼
>>試しに登録だけしてみた結果
藤川球児と新庄剛志RIZINオファーにみんなの反応まとめ
みんなの反応
榊原にはプロの意地とかポリシーとかないのか。新庄にも藤川にも野球ファンにも格闘技ファンにも失礼すぎるでしょうが
ネットの感想
かつての曙やサップを使った時と酷似。大丈夫か?
みんなの反応
リングは選ばれし者が上がれる聖域だと個人的に思う
ネットの感想
セコンドは清原と中田か?
みんなの反応
年末のカード発表相変わらず遅いね〜 新庄とか藤川とか現実味がないことはいいから仕事しなさい
出典:twitter
まとめ
今回の記事をまとめると以下の通りです。
要約すると...
- 大晦日の格闘技祭りRIZINが藤川球児、新庄剛志の参戦オファーへ!?
- 榊原CEOが「口説く」「新庄氏はプロ野球復帰決まればあり得る」と意欲
- 話題づくりの一環?格闘技ファンは「失礼」「やり過ぎ」とブーイング
PRIDE時代には、プロレスラーの藤田和之や覆面レスラーのドス・カラスJr(メキシコ)、吉田秀彦や瀧本誠ら柔道の五輪金メダリスト、レスリング五輪金メダルで“カレリンに勝った男”ルーロン・ガードナー(米国)といった数々の大物アスリートを、格闘技のリングに導いたことで知られる辣腕の榊原CEO。
芸能界からも俳優の金子賢さんが参戦したり、大相撲の元大関把瑠都、大砂嵐といった元力士の試合を実現させたことも。大晦日という一種の「お祭りイベント」でもあり、今回の「野球オファー」も格闘技ファン以外の関心を集める取り組みの一環なのでしょうが、並行して、当然肝心の「一流ファイター同士の真剣勝負」もしっかりマッチアップさせてほしいというのは、ファン共通の思いでしょう。

関連