※この記事はプロモーション(広告)を含みます。

オリンピック ラグビー

オリンピック2024の注目競技・7人制ラグビー!広いフィールド狭しと少数で躍動!ルールや見どころをご紹介!

2024年といえば「4年に1度」のオリンピックイヤー。「え?こないだの東京から3年しかたってないのに」と思われるでしょうが、間違いなくオリンピック2024開催の年です。

オリンピック2024で実施される注目競技をご紹介するこのシリーズ、今回は正規ラグビー「縮小版」(?)の7人制ラグビーです。そのルールや見どころなどをシェアしましょう。(出典:Wikipedia、オリンピック2024(パリ五輪)公式、スポーツメディアなど)

 

世界のスポーツを楽しむ


エルドアカジノなら
スポーツベットはもちろん、ライブカジノや、
カジノスロットも楽しめる。

\場所や時間を選ばず楽しめる/

エルドアカジノに登録する

※エルドアカジノの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジ"さんのエルドアカジノの登録方法入金不要ボーナスの貰い方初回入金ボーナス最大5万円の貰い方スポーツベットの始め方を参考にして下さいね。

 

オリンピック2024 注目の7人制ラグビー

オリンピック2024は正式名称「第33回オリンピック競技大会」。参加国・地域数207、参加人数約1万人、競技種目は32競技329種目という非常に大きな大会です。日本からも400人規模の大選手団の参加が予想されています。

その中で、日本でもW杯で盛り上がった15人制とはまた違う魅力がある、五輪採用競技「7人制ラグビー」をご紹介していきましょう。

ラグビーとサッカーは源流が同じ。7人制ラグビーは「セブンズ」とも呼ばれる

概要

ラグビーのルーツは、「1823年にイギリスのパブリックスクールであるラグビー校で開催されていたフットボールの試合中、ウェッブ・エリスという少年が突然ボールを抱えて相手のゴール目指して走り出した」というエピソードが有名です。

ただ実際は中世に起源があるとか、エリス少年時代もすでにフットボールでは手をつかってもよかったとか、諸説あるらしいわね

その後、ラグビー校ではボールを持って走ることが一般的になり、「ラグビースクールフットボール」が人気となりました。1871年、ラグビーフットボールユニオン(RFU:現在のイングランドラグビー協会)設立。初の国際試合がイングランドとスコットランドの間で行われ、1886年には国際ラグビーフットボール評議会(IRFB)が発足しました。

オリンピックでのラグビーの歴史は、1900年パリ大会を皮切りに1900年代初めに15人制ラグビーが実施され、その後長いブランクを経て2016年リオデジャネイロ大会より7人制ラグビーとして復活しました。女子ラグビーはリオ五輪から採用されています。

ちなみに15人制のW杯優勝杯は「ウェッブエリスカップ」と名付けられてますw

ルールと特徴

ラグビーは、ボールを持ってのステップとラン、パス、キックなど球技の中でも比較的プレーの自由度が高い競技で、相手陣のゴールラインにボールを運ぶことで得点が得られます。

唯一特徴的なのは、横か後ろにしかパスできないってルールかな

フィールドの大きさは、7人制でも15人制でも同じ幅70m、長さ100m。広いフィールドを少ない人数でプレーする分、一人一人のスピードやタックルの強さや長いパスの正確性などが一層求められます。

試合時間は15人制の80分に対して14分と短く、ハーフタイム2分間を挟んで全員が一瞬たりとも気を抜けないスピーディな戦いを繰り広げます。

得点方法は4種類あり、相手のゴール領域内でボールを接地させる(グランディング)「トライ」が5点、トライ後にゴールポスト間にボールを蹴り入れる「コンバージョンゴール」が2点、試合の流れの中でゴールポスト間にボールをワンバンドさせて蹴り入れる「ドロップゴール」は3点、相手反則時に与えられるペナルティキックでのゴールが3点。

チームはフォワード3人、バックス4人で構成され、1試合につき1チーム5回まで交代ができます。ひとり一人の瞬時の判断で攻守が変わり、時には100m近く走るトライも生まれるため、スピード自慢の選手が多いのも7人制の特徴です。

オリンピック2024のレギュレーション

オリンピック2024の7人制ラグビー種目の内容は以下の通りです。

・日程は2024年7月24日(水)〜30日(火)の26日を除く6日間。開会式(26日)翌日には男子のメダリストが確定する。

・会場はパリ郊外のスタッド・ド・フランス。

・東京オリンピック同様、男女それぞれ12チームが参加して行われる。

・メダルマッチのほか各順位決定戦も行われる。

ネットの反応まとめ

セブンスの選手体力化け物すぎてマジ尊敬
ラグビーって七人制の方がおもろいやん 人数少ない分展開がはやくて
ニュースのスポーツコーナーは大谷くんばかり。もう少しラグビーやサッカーの事を深掘りしてほしいわ

出典:YouTube

まとめ

要約しますと

  • オリンピック2024の注目競技7人制ラグビー。15人制より試合時間が短く激しい動きが特徴
  • フィールドは15人制と同じなので走力やパスの正確性重要に。スピード自慢の選手が主力
  • 五輪でも20世紀初頭まで15人制だったがその後長く中止。リオ五輪から7人制で男女で再開

-オリンピック, ラグビー

Copyright© スポ観マニア , 2025 All Rights Reserved.