男子テニス

スタコフスキーと錦織圭の対戦成績と評価まとめ「医者の父兄持ち5か国語話す金持ち」「サーブ&ボレーは逸材だがストロークが粗い」

スタコフスキー選手と錦織圭選手の対戦成績と、スタコフスキー選手の評価について
わかりやすくまとめました。
ウィンブルドン20172回戦で当たるのがきっかけですが、最近調子いい選手なので警戒が必要です。
それでは見ていきましょう。

スタコフスキーと錦織圭の対戦成績

ウクライナのセルジー・スタコフスキー選手ですが、錦織圭選手との対戦成績を見て思わず「あれっ!」と叫んでしまいました。
今まで報道で「錦織が1勝もしてない選手」はナダルもガスケもペールも倒したのでいないと思っていたのですが
意外といました。

多分報道は100位以内の選手で、というところなのでしょう。
0勝2敗です。ただし、2011年に2回戦っているのみなので、6年間試合をしてないのです。

■フランスオープン2011 ( Tennis Clay Court )
05/25/2011 錦織圭 - スタコフスキー 1 : 3 (1 : 6) (6 : 3) (3 : 6) (6 : 7)Round 2

■パリマスターズシリーズ 2011( Tennis Carpet Court )
11/08/2011 錦織圭- スタコフスキー 0 : 2 (4 : 6) (3 : 6)Round 2

ということですので、そんなに参考になるものではないです。
スタコフスキー選手は世界ランキングも122位と高くないです。

セナジー・スタコフスキーのプロフィール

それでは詳しくセナジー・スタコフスキー選手についてみていきましょう。

出身:ウクライナ
出生:ウクライナ・キエフ
年齢: 1986年1月6日生まれの31歳
身長:193cm
体重:80kg
利き手:右
バックハンド:片手
特徴:サーブ&ボレーが逸材 スクロークが苦手か
世界ランキング:最高31位(2010年9月27日) 現在122位
ラケット破壊:?
その他:2013年ウィンブルドンでフェデラーを破る大金星
ツアーで決勝に行ったときは必ず勝利してる(4勝0敗)

2016年:109位
2015年:62位
2014年:58位
2013年:98位
2012年:103位
2011年:62位
2010年:46位
2009年:60位
2008年:92位
2007位:199位
2006年:195位
2005年:184位
2004年:335位
2003位:533位

・父親は泌尿器科の医者
・母親は大学の経済学の教授
・兄が医者
・ウクライナ語、スロバキア語、チェコ語、ロシア語、英語を話す
・ロシア語の古典の読書が趣味
・2011年に結婚 2児の父親 1歳と3歳

ということで、かなりお金持ちの坊ちゃんという感じですね。両親も頭が良くて、兄は医者で、と。
ただ3歳の子供がいるなら、子供に勝った姿を見せたいですよね。そういう意味では意地でも勝ちにくるかもしれません^^;

 

スタコフスキーの一般的な評価

「サーブ&ボレーが半端ない」
「サーブこんなすごかったっけ!?あ、フェデラーに勝ったことあるのか」
「芝が得意」
「サーブ&ボレーは今はやる人がいないから新鮮」
「サーブはいいけどストロークミス多い」
「サーブアンドボレー上手だけどストロークが大振り系の遅いテンポ」
「バックの緩急でタイミング狂わされてる錦織(2011年)」
「ボレーがまじでうまい」

出典:twitter

皆の意見は一致していますね。

サーブが調子よく、サーブ&ボレーがハマるとフェデラーも負けるというような選手と言えるでしょう。
芝が得意とも言われますが、数字を見ると普通です。

Grass Court 28勝 23敗
Hard Court 128勝 104敗
Clay Court 48勝 65敗

となっているので、芝は無双、とかそんなことではありません。
錦織はGrass Courtは26勝18敗です。

最近調子よいと言われています。今年はメイヤーやベセリに勝って番狂わせをしていますが
それでもランキング相応の選手とは思います。

注意しながら戦ってほしいところです。

2013年にウィンブルドンでフェデラーから大金星

「ウィンブルドン2017」を見るならWOWOWオンデマンド!!

「ウィンブルドン2017」を最高に楽しむには、WOWOWオンデマンドを利用するのがオススメです!

WOWOWはかなり昔からテニスのグランドスラムを扱っていまして、決勝のライブしか見れないNHKとは違い、
すべて生中継で、フェデラー、マリー、ナダルまでじっくり見ることができます!

見逃しのハイライトも一定期間見ることが出来ます!

料金は、2か月縛りで、月あたり2480円、のところネットからだとe割で2か月1800円(税込み1944円)です。(その後、継続するなら月2480円)
解約して再登録しても、やはり最初の2か月1800円なので、これを利用してグランドスラムだけを目的に
年に2,3回だけしか登録しない面白い人もいます。
どうせ夏休みかぶりますので映画なんかも見れば十分元を取れますし、7月以降に登録すれば全米オープンも8月中は観ることが出来るのです。
(全米オープンは8/28から9/10まで!)

e割の期間がいつ終わってしまうのかは私にもわかりません。ぜひ、この機会に無料登録しておくことをおすすめします!

ちなみに登録は3分で簡単にできますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

*条件としてはBS環境があることです。リモコンの「BSボタン」を押し、リモコンの「チャンネル9」で「受信できません」「エラー202」と出なければBS環境は整っていると言えます。

 

-男子テニス
-, ,

Copyright© スポ観マニア , 2023 All Rights Reserved.