※この記事はプロモーション(広告)を含みます。

格闘技

皇治の戦績一覧!弱いのか強いのか?なぜこれほど話題になるか

格闘技の祭典・大晦日RIZINで、「ありそうで」まだ決まっていなかったキックボクサー・皇治選手の試合が発表されました。相手はキック団体RISEの〝喧嘩自慢〟YA-MAN選手です。

ここ数週間、YouTubeでやたら他選手を煽ったり「交渉の裏話暴露」などキワモノ発言を続けてきた皇治選手。そもそも皇治選手って、実力はどのくらいなのでしょう?戦績と経歴をあらためて振り返りつつ「皇治は本当は弱いの?強いの?」「なぜこんなに話題になるの?」を探ってみました。(出典:Wikipedia、各スポーツメディア)

「皇治」のリングネームは、本名(田中宏治)の「宏」を「皇」に変えたのだそうだ

 

世界のスポーツを楽しむ


エルドアカジノなら
スポーツベットはもちろん、ライブカジノや、
カジノスロットも楽しめる。

\場所や時間を選ばず楽しめる/

エルドアカジノに登録する

※エルドアカジノの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジ"さんのエルドアカジノの登録方法入金不要ボーナスの貰い方初回入金ボーナス最大5万円の貰い方スポーツベットの始め方を参考にして下さいね。

 

皇治の戦績・強さまとめ

かつてK-1で活躍し、RIZINに移籍した立ち技格闘技の人気ファイター、皇治選手。歯に衣着せぬ〝毒舌〟や相手選手への挑発、会見などでの奇抜なパフォーマンスで常に話題を振りまく異色の格闘家です。

そもそもキックボクシングでの実力はどのくらいなのか。「強いの?弱いの?」。そのどっちなのかを考える前に、まず戦績と経歴を一覧でご紹介しておきましょう。

プロフィール

皇治選手のプロフィールは以下の通りです。

本名田中宏治
通称エンペラー
浪速のKOエンペラー
鋼のエンペラー
出身大阪府池田市
誕生日・年齢1989年5月6日生まれ
身長173cm
リーチ
プロ戦績52戦31勝18敗
(KO10)
引き分け2
無効試合1
デビュー2009年?
階級スーパーフェザー級
利き手
入場曲「スーパースター」-

「Big shitpoppin‘」 T.I.
SNSYoutube
Instagram
twitter

戦績一覧

皇治選手のプロキックボクシング戦績は31勝(10KO)17敗2分けです。一覧は以下の通りです。

日付対戦相手勝敗試合結果大会名
2023-04-01芦澤竜誠敗北3R終了 判定1-2RIZIN.41
2022-05-7ダウサコン・モータッサナイ勝利3R終了 判定2-1HEAT 50
2022-03-20梅野源治勝利3R終了 判定2-0RIZIN.34
2021-12-31 YA-MAN敗北3R 判定 (0-2)RIZIN.33
2021-11-20 祖根寿麻勝利3R終了 判定3-0RIZIN.32
2021-06-27 白鳥大珠敗北3R終了 判定0-3RIZIN.29
【RIZINキックワンナイトトーナメント 決勝】
2021-06-27 梅野源治-無効1R 0:43 ノーコンテスト(偶発性のバッティング)RIZIN.29
【RIZINキックワンナイトトーナメント 1回戦】
2020-09-27 那須川天心敗北3R終了 判定0-3RIZIN.24
2019-11-24 川原誠也勝利2R 2分59秒 KO(パンチ連打)K-1 WORLD GP 2019 JAPAN
~よこはまつり~
2019-08-24 大岩龍矢勝利3R+延長1R終了 判定2-1K-1 WORLD GP 2019 JAPAN
~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~
2019-03-10 ヤン・サイコ勝利3R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2019 JAPAN
~K'FESTA.2~
2018-12-08 武尊敗北3R終了 判定0-3K-1 WORLD GP 2018 JAPAN
~K-1ライト級世界最強決定トーナメント~
【K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級タイトルマッチ】
2018-09-24 スタウロス・エグザコスティディス勝利3R+延長1R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2018 JAPAN
~K-1 WORLD GP 初代クルーザー級王座決定トーナメント~
2018-03-21 小宮山工介敗北3R終了 判定0-3K-1 WORLD GP 2018 JAPAN
~K'FESTA.1~
【K-1 WORLD GP 第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント準決勝】
2018-03-2卜部弘嵩勝利3R+延長1R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2018 JAPAN
~K'FESTA.1~
【K-1 WORLD GP 第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント1回戦】
2017-09-18 島野浩太朗勝利3R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2017 JAPAN
~初代ウェルター級王座決定トーナメント~
2017-06-18 大雅敗北3R終了 判定0-3K-1 WORLD GP 2017 JAPAN
〜第2代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント〜
2017-02-19 モハメド・ブールフ勝利5R終了 判定3-0HEAT 39
【ISKA K-1ルール世界ライト級王座決定戦】
2016-09-19 闘士勝利3R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN
~スーパー・フェザー級世界最強決定トーナメント~
2016-04-24 卜部功也敗北3R終了 判定0-3K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN
~-60kg日本代表決定トーナメント~
【K-1 WORLD GP 2016 -60kg日本代表決定トーナメント1回戦】
2016-02-05 剣闘士“俊”勝利2R 1分26秒 KO(左ハイキック)Krush.63
2015-11-29 チョ・ソンヒョン勝利3R 2分30秒 TKO(3ダウン)HEAT 36
【HEATキックルールライト級タイトルマッチ】
2015-09-27 悠矢敗北5R終了 判定0-3NJKF 2015 6th
【WBCムエタイ日本統一スーパーフェザー級王座決定戦】
2015-06-07 不可思敗北3R終了 判定0-2ビッグバン・統一への道 其の21
【BigBangライト級タイトルマッチ】
2014-12-21 キム・ジンヒョク勝利5R終了 判定2-0HEAT 34
【HEATキックルールライト級タイトルマッチ】
2014-07-25 SHIGERU敗北3R終了 判定0-3RISE cooperation REBELS.28
2014-02-23 グゥオ・チェン勝利2R 2分56秒 KO(左ボディ)HEAT 30
2013-12-15 悠矢勝利3R終了+延長1R 判定3-0HEAT 29
【HEATキックルール初代ライト級王座決定1dayトーナメント決勝戦】
2013-12-15 晃希勝利3R終了+延長1R 1分55秒 TKOHEAT 29
【HEATキックルール初代ライト級王座決定1dayトーナメント準決勝】
2013-10-13 ジャン・ヨンホ勝利2R 1分28秒 TKO(左ボディ)SFK~7th anniversary~ ×REBELS -SPIRIT FIRE KOBE-
2013-07-21 町田光敗北3R終了 判定0-2REBELS.18
【REBELS 60kg級王座決定トーナメント準決勝戦】
2013-03-10 TASUKU勝利3R終了 判定3-0Road to GLORY JAPAN
2013-01-26神戸翔太敗北3R終了 判定0-2Krush.26
【Krush -58kg級初代王座決定トーナメント1回戦】
2012-12-09 中向永昌敗北3R終了 判定0-2J-NETWORK J-NEXUS 2012
~蹴っていいトモ!~
2012-08-26 前口太尊敗北3R終了+延長1R 判定1-2J-KICK 2012
~NEXT J-GENERATION~4th
2012-07-14 中嶋剛志勝利3R終了 判定3-0Krush-EX 2012 vol.4
2012-04-28 蓮見龍馬勝利
3R終了 判定3-0TRIBELATE vol.36
~Title Match Festival~
【TRIBELATEキックスーパーフェザー級王座決定戦】
2012-04-01 篠原基宏勝利2R 1分33秒 KOJ-NETWORK J-FIGHT in SHINJUKU ~vol.25
2011-11-27 玲央勝利1R 1分49秒 TKOJ-NETWORK J-F-X
~TIME to CHANGE the KICK by J-SPIRIT EX.~
2011-10-10 北薗翔大敗北3R KOKING OF STRIKERS Round 6
2011-07-18 太田光輝勝利2R 2分35秒 KODEMOLITION 2DAYS ~day 2nd Kick Boxing~ – HIGH SPEED –
2010-12-12 西村昌平勝利2R 2分05秒 KODEEP☆KICK 5
2010-08-08 辻出優翔勝利3R終了 判定3-0DEEP☆KICK 4
2010-06-13謙・センチャイジム敗北3R終了 判定0-2NJKF BANZAI ATTACK I 熱風 零伍
2010-04-04京谷祐希敗北3R終了 判定0-3DEEP☆KICK 3
2009-12-23南一治勝利3R終了 判定2-1DEEP KICK 2
2009-10-11藤田鷹司勝利3R終了 判定3-0NAGOYA KICK~BoogieFight09 VACANCY~
2009-07-05 階健志勝利3R終了 判定3-0DEEP KICK
2009-05-10 加藤大貴引き分け3R終了 判定0-0NAGOYA KICK~BoogieFight08 Sandcastle~
2009-03-08杉山明隆引き分け3R終了 判定1-0NAGOYAKICK~BoogieFight07 Black Sunday~
藤田勝利KOS-1

皇治は弱い?強い?特徴まとめ

皇治選手のこれまでの戦績を見ると、ほぼ「2勝1敗」のペース。1/3が敗戦で、トップ選手としてはやや負け数が多いといえます。

では「皇治は弱いのか」。昨年のRIZINで那須川天心選手と対戦し判定負けした際、他のプロ格闘家らがYouTubeで下した評価は、ほとんどが「勝負になってない」「10回やっても全部負ける」「実力差があり過ぎ」など、天心選手より「かなり弱い」と散々でした。

ただ中には「頑張った」(赤穂亮選手)「タフで打たれ強かった」(北方、砂辺選手)といった、強さをたたえる声も一部にありました。

戦績内容を振り返ると、敗北のうちKO負けだったのはK-1に参戦するはるか前の2011年・北薗戦の3RKOだけ。あとは天心、武尊、白鳥大珠、京谷選手ら強豪との戦いでもKOはされていません。

K-1、RIZIN通じてかなりな実力者との対戦が多く、またK-1参戦時27歳という「遅咲きぶり」を考えると、「強い」とは言い切れないものの「とても弱い」ともいえない、粘り腰のファイターだと言えそうです。

対戦発表会見やリング上に小物を持ち込んで皮肉ったり、煽りまくる「皇治流トラッシュトーク」はモハメド・アリの影響なんだって

皇治はなぜ話題になるのか?

プロで2桁の敗北をしている皇治選手ですが、打たれ強さはあり「弱い」とも切り捨てられない不思議な存在感のファイター。

そしてネットニュースやSNSなどでは常に格闘技ファンの話題に上りますが、なぜ「弱いのにこれほど人気がある」のでしょうか。いくつか理由を考えてみました。

いつもアンチの攻撃は凄いし「格闘技界の嫌われ者」なのになぜか人気。心底は憎めない何かがあるのかな…

◆冗舌関西弁で〝皇治流挑発〟

生粋の大阪人の皇治選手は冗舌な関西弁で、小道具付きの「凝った」挑発が多いことで知られます。例えば天心戦では「神童を泣かせる。泣きそうになったらこれかぶり」と、かつて天心選手が惨敗して涙したメイウェザーJrのお面をリングで贈呈。

武尊戦前には、同選手が週刊誌に「もんじゃ焼きデート」を書かれたのをネタに、「サイン書いたからやるわ」と金のもんじゃ用ヘラを渡し、武尊選手を激怒させています。

YA-MANにも「ピーマン」呼ばわりで、ピーマンを中指に刺し「皇治vs野菜か、野菜君」。ただ、滑って回収できないことも多いんだが…w

◆「ファンの喜び」ファースト

皇治選手の発想の基本は「格闘技が盛り上がる、ファンが喜ぶなら何でもやる」。「試合が面白くなくて、無名の強いやつとか全く興味がない」と断言し〝話題性ない対戦〟だと「ファンががっかりする」とオファーを断ることも珍しくないそうです。

◆強い地元愛・関西で根強い支持?

皇治選手は地元愛が特に強く、出身地の大阪府池田市からの発信にこだわりが。池田市のスポーツ親善大使にも任命され、市長からの応援も受けるなど、地元を大切にする姿勢で関西のファンには根強い支持があるといわれます。「強気・上から姿勢」を常時貫けるのも、地元の支えあってなのかもしれません。

皇治の最新評価まとめ

皇治、会見慣れしてるよな。声がよく通る、堂々としてる、変な気負い無し

引用:https://twitter.com/9Q5oASKejEphHdE/status/1473195311137189889

皇治は、試合が面白くなくても、集客できれば大晦日に出れることを毎年身を持って証明してくれてる

引用:https://twitter.com/naoyaaaaaaa0110/status/1473198560472535040

シバターとやるより全然いいし間違いなく試合は面白くなる。YA-MAN出場してくれてありがとう

引用:https://twitter.com/MamoMMAwwe17/status/1473194372196093959

地球人では皇治くんに勝てません

引用:https://twitter.com/tonkotu_MMA/status/1473193458701860864

まとめ

今回の記事をまとめると以下の通りです。

要約すると...

  • RIZIN大晦日大会の追加カードで、キック戦「皇治 vs YA-MAN」発表
  • そもそも皇治って強いの?弱いの?戦績では29勝16敗と負けが1/3
  • 打たれ強くKO負けは1度だけ。小道具使い冗舌煽り。関西に支持多い?
とりあえず試合以上に会見見たくなる選手でもあるw今度は誰とやるんやろ!

-格闘技

Copyright© スポ観マニア , 2025 All Rights Reserved.