現地時間26日に米ラスベガスで、日本のファンには感慨深いボクシングのライト級ビッグマッチ「ワシル・ロマチェンコ vs 中谷正義」戦が行われます。
今回は中谷選手が挑む「ボクシング史上最高傑作」ロマチェンコ選手をクローズアップ。その戦績と強さを動画とともにチェックしましょう。(出典:Wikipedia、各PFPサイト)
\ カミー戦は12/12(日)11:00~放送開始! /
◆ボクシング◆ 2025年1月24日(金) 井上 尚弥 vs キム・イェジョン 他 他開催場所:有明アリーナ |
新クイーンカジノなら スポーツベットはもちろん、ライブカジノや、 パチンコ実機・パチスロ実機も楽しめる。 \場所や時間を選ばず楽しめる/ パチンコ一覧:CR牙狼FINAL・CR真・花の慶次・CRキャプテン翼・CRルパン三世・CR真・北斗の拳 ※(新)クイーンカジノの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジ"さんの(新)クイーンカジノの登録方法 や 入金不要ボーナスの貰い方 やパチンコ機種一覧、とパチスロ機種一覧を参考にして下さいね。 |
ワシル・ロマチェンコの戦績
母国ウクライナでは五輪金メダルを連覇した英雄で、プロでも世界最速3階級制覇、P4Pトップに君臨と一時代「最強」の名をほしいままにしたワシル・ロマチェンコ選手。プロ戦績は14勝(10KO)2敗です。その強さを一覧で振り返りましょう。
20 | 2023-5-20 | 敗北 | 12R | 判定3-0 | デヴィン・ヘイニー | アメリカ合衆国 | WBA・WBC・IBF・WBO世界ライト級タイトルマッチ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
19 | 2022-10-29 | 勝利 | 12R | 判定3-0 | ジャメイン・オルティス | アメリカ合衆国 | |
18 | 2021-12-11 | 勝利 | 12R | 判定3-0 | リチャード・カミー | ガーナ | WBOインターコンチネンタルライト級王座決定戦 |
17 | 2021-06-26 | 勝利 | 9R 1:48 | TKO | 中谷正義 | 日本 | |
16 | 2020-10-18 | 敗北 | 12R | 判定0-3 | テオフィモ・ロペス | アメリカ合衆国 | WBAスーパー・WBCフランチャイズ・IBF・WBO世界ライト級王座統一戦 WBA・WBC・WBO王座陥落 |
15 | 2019-08-31 | 勝利 | 12R | 判定3-0 | ルーク・キャンベル | イギリス | WBA・WBO世界ライト級タイトルマッチ WBC世界ライト級王座決定戦 WBA防衛3・WBC獲得・WBO防衛2 |
14 | 2019-04-12 | 勝利 | 4R 0:58 | KO | アンソニー・クローラ | イギリス | WBA防衛2・WBO防衛1 |
13 | 2018-12-08 | 勝利 | 12R | 判定3-0 | ホセ・ペドラザ | プエルトリコ | WBA・WBO世界ライト級王座統一戦 WBA防衛1・WBO獲得 |
12 | 2018-05-12 | 勝利 | 10R 2:08 | TKO | ホルヘ・リナレス | ベネズエラ | WBA世界ライト級タイトルマッチ スーパー王座認定・リングマガジン王座獲得 |
11 | 2017-12-09 | 勝利 | 6R 終了 | TKO | ギレルモ・リゴンドウ | キューバ | WBO防衛4 |
10 | 2017-08-05 | 勝利 | 7R 終了 | TKO | ミゲル・マリアガ | コロンビア | WBO防衛3 |
9 | 2017-04-08 | 勝利 | 9R 終了 | TKO | ジェイソン・ソーサ | アメリカ合衆国 | WBO防衛2 |
8 | 2016-11-26 | 勝利 | 7R 終了 | TKO | ニコラス・ウォータース | ジャマイカ | WBO防衛1 |
7 | 2016-06-11 | 勝利 | 5R 1:09 | KO | ローマン・マルチネス | プエルトリコ | WBO世界スーパーフェザー級タイトルマッチ |
6 | 2015-11-07 | 勝利 | 10R 2:35 | KO | ロムロ・コアシチャ | メキシコ | WBO防衛3 |
5 | 2015-05-02 | 勝利 | 9R 0:50 | KO | ガマリエル・ロドリゲス | プエルトリコ | WBO防衛2 |
4 | 2014-11-22 | 勝利 | 12R | 判定3-0 | チョンラターン・ピリヤピンヨー | タイ | WBO防衛1 |
3 | 2014-06-21 | 勝利 | 12R | 判定2-0 | ゲーリー・ラッセル・ジュニア | アメリカ合衆国 | WBO世界フェザー級王座決定戦 |
2 | 2014-03-01 | 敗北 | 12R | 判定1-2 | オルランド・サリド | メキシコ | WBO世界フェザー級タイトルマッチ |
1 | 2013-10-12 | 勝利 | 4R 2:59 | KO | ホセ・ラミレス | メキシコ | プロデビュー戦 WBOインターナショナルフェザー級タイトルマッチ |
ロマチェンコのプロフィール
ロマチェンコ選手のプロフィールは以下の通りです。
本名 | ワシル・アナトリョビッチ・ロマチェンコ |
通称 | Hi-Tech (ハイテク、高性能) The Matrix (マトリックス) Loma |
出身 | ウクライナ オデッサ州ビルホルド・ドニストロフスキー |
国籍 | ウクライナ |
誕生日・年齢 | 1988年2月17日 |
身長 | 170cm |
リーチ | 166cm |
アマ戦績 | 397戦 396勝(18KO) 1敗 |
プロ戦績 | 20戦 17勝 (11KO) 3敗 |
デビュー | 2013年05月18 |
経験階級 | ライト級 スーパーフェザー級 フェザー級 |
利き手 | 左 |
タイプ | サウスポー |
KO率 | 55% |
参考リンク | https://boxrec.com/en/amateurboxer/659771 |
ロマチェンコの強さ
後ほど動画でご紹介するように、ワシル・ロマチェンコ選手のボクシングはまさに教科書のような、ほれぼれする華麗なスタイルが特徴と言われますが
パパチェンコによる、独特なトレーニングが根幹にあります。
是非、ロマとウシクの共演でバレエをやってほしい(爆
多彩な技と高速ボクシング
常にサイドへ動く速さ、どこからパンチが出てくるか分からない変幻自在さ。特に接近戦が得意で、相手と間合いを詰めて強烈な左右ボディを放ち、その瞬間サイドへと身をかわすため、相手は翻弄されるばかりです。
高速で止まらないコンビネーションの嵐。相手は急所をつかれるばかりで根負け。そのためKOの中には相手の棄権が非常に多いことでも有名です。
パンチのタイミング
パンチ力がずば抜けているという印象はありませんが、
とにかく相手が嫌がるタイミング、場所にパンチを次々に当てられ
相手は途中で嫌になって戦力喪失します。
リゴンドー戦等がいい例で、リゴンドーは途中で放棄のTKO負け。
井上選手曰く「タイミングがいい。タッチゲームに耐えられず相手がギブアップする感じ」
引用:https://efight.jp/news-20181129_313306/2
井上尚弥の評価
リングサイドでもロマを見たことがある井上尚弥選手ですが
もちろん、絶賛しています。
「アマチュアでの1敗はやばい。3分3Rでこの成績。もうロボット」
「ボクシングは基本的には殴り合いなんですが、ロマチェンコはそれをゲーム感覚でやっている印象ですね。僕のなかではアマチュアの練習で採り入れているタッチゲーム。相手の肩や膝などをタッチしてポイントを取るイメージが強い」
引用:https://efight.jp/news-20181129_313306
井上「さすが世界最高峰のテクニック」(中谷戦でのツイッター)
個人的にも動きが多彩で、横や斜めへのステップの動きで、相手が的を絞りにくいのでディフェンスも非常に優れています。
対戦相手としては、「どこに行った?」という感覚で、戦っていて嫌になってくるのが分かります。
懸念は肩の怪我か
ただここ2、3年はその「圧倒的強さ」に変化も。身長170cmと小柄で下の階級から上がったこともあり、大柄な選手が多いライト級では苦戦が目立っているとの見方があります。
中でも18年のライト級初戦のリナレス戦で右肩を負傷・手術したことが影を落としている様子。まさかの敗戦となった前戦ロペス戦でも、実は肩の怪我が再発し動かなかったといわれ、試合後再手術に踏み切っています。
再起戦となる中谷戦でも、その辺のコンディションはやや気になるところです。
ロマチェンコのP4P
ロマチェンコ選手の最新パウンドフォーパウンド(P4P)は以下の通りです。
■ザ・リング
・全体 … 9位
・ライト級 … 1位
■ESPN
・全体 … 9位
・ライト級 … 2位
■WBN
・TOP50 … 13位
ロマチェンコの主な試合(公式動画)
ではロマチェンコ選手の過去の華麗なファイトを公式動画で振り返ってみましょう。
↓19年の年ルーク・キャンベル戦前にアップされたSフェザー時代のベストバウト集
【おまけ】
↓ロマとリングでの対戦気分を味わえる動画
↓ロマ謎の?トレーニング
ロマチェンコの海外の反応・評価最新
みんなの反応
テオの直後に中谷を引き受けたロマに敬意を表する。彼が負ける可能性のある間違いなく危険な戦い。中谷はタフで、熟練していて、背が高い
ネットの感想
一時は引退するのではないかと心配した。ナカタニの後もロマは再び大きな戦いに向かうだろう。できればテオとのパート2を見たい
みんなの反応
ロマはライト級絶対王者になるよ
ネットの感想
ロマチェンコは「テオフィモは誰もが認める世界チャンピオンだ」と言った。デヴィン・ヘイニーは「Gmailチャンピオン」だが
みんなの反応
ロマは最後にメイウェザーと闘ったらどうかな。面白いと思うけど
出典:YouTube
まとめ
今回の記事をまとめると以下の通りです。
要約すると...
- 26日、中谷正義の挑戦を受けるザ・P4Pワシル・ロマチェンコ
- 五輪金連覇の母国英雄。プロでも記録塗り替える強さと戦績
- 高速パンチと動きが持ち味。手術した肩の状態が不安材料か
報道によれば、ロマチェンコ選手はロペス戦のかなり前から肩に異常があり、痛みのため1週間スパーリングができない時期があったといいます。その後の手術のリハビリもあり、今年初めまでトレーニングもできなかったそうです。
「試合を延期するなら引退する」と、怪我を言い訳にしない美学を示したというロマチェンコ選手。中谷戦ではぜひ万全の状態で、また怪我の再発もないことを〝敵ながら〟祈りたいと思います。
個人的に非常に気になるのは、デービスと対戦したらどっちが強いか。