東レパンパシフィックオープン2017が現在開催中です。
日本人選手も多数出場していて日本開催ということで、かなり盛り上がっています!
やはり世界のトップ選手が日本にいてプレーしてると思うだけでかなり興奮しますね。ケルバーがそこにいるのです。
放送予定や視聴方法、注目カードなどをまとめていきたいと思います!
\月4000円節約は1年で4.8万、10年で48万の節約/
1年無料締め切り間もなく・4月から新プラン 機種の壁だけ超えれば
東レパンパシフィックオープン2017放送予定
それでは東レパンパシフィックオープン2017について見ていきましょう。
日程:9月18日(月)~9月24日(日)
開催地:日本・東京
開催会場:有明コロシアム
サーフェス:ハードコート
ドロー:28
ツアーカテゴリー:プレミア
賞金総額:1000000ドル(約1億1000万円)
前年度優勝者/準優勝者:キャロライン・ウォズニアッキ/大坂なおみ
大会公式サイト:http://www.toray-ppo.com/
9月18日~19日 1回戦
9月20日~21日 2回戦
9月22日 準々決勝
9月23日 準決勝
9月24日 決勝
注目選手は、昨年優勝者のキャロライン・ウォズニアッキと、日本の奈良くるみ、ムグルサでしょうか。大阪なおみは既に放送され、残念ながら1回戦で敗れてしまいましたね。相手がケルバーだったのが厳しかったです。
日本で開催される大会なのでなんとか日本人に勝ってほしいところですが、尾崎里紗と大阪なおみが敗退した今、唯一の希望は奈良くるみです。1回戦を逆転勝利で収め、このまま流れに乗って勝ち進んでほしいですね。
東レパンパシフィックオープン2017注目カード
今大会の注目カードとしては、ランキングトップのムグルサ、日本の奈良くるみ、連覇のかかるウォズニアッキあたりでしょう。優勝候補はこの3人だと思います!
彼女らが戦うであろう準々決勝のムグルサvs奈良くるみ、その勝者とウォズニアッキが戦うであろう準決勝は要注目です!
\月4000円節約は1年で4.8万、10年で48万の節約/
1年無料締め切り間もなく・4月から新プラン 機種の壁だけ超えれば
東レパンパシフィックオープン2017をライブ視聴する方法は?
東レパンパシフィックオープン2017はTBS BS、DAZN、そしてスカパーで放送されています。
しかし、TBSは録画放送になってしまうのであまりオススメはできません。見るころには試合結果がyahooニュースで流れていることでしょう。
ライブ放送を見るならDAZNかスカパーということになりますが、個人的にはスカパーをオススメしておきます。
DAZNもスカパーもライブ視聴できるという点では同じですが、スカパーの方が歴史の長いサービスということで、他のスポーツの中継や細かいサービスの質で勝っています。どうせ契約するなら他のスポーツ中継も見たいですし、見逃し配信の期間もスカパーの方が基本的に長いです。
スカパーオンデマンドもいつの間にか導入しており、スマホでも見れる時代になったのですね。
東レパンパシフィックオープン2017をライブ視聴するにはスカパーGAORA!
女子テニスをテレビでライブ放送している媒体はなかなかありませんがGAORAであればライブで見ることが出来ます。
スカパーはシステムが複雑で見るのに抵抗があったのは私だけではないでしょう...。
しかし、単純に「スカパー登録」→「GAORAを選ぶ」という手順です。
そして、ご自身がそれをできるかどうかの前提としては、自分のテレビをつけて「CS 161チャンネル」が付けばアンテナや工事は不要です。
料金は、GAORAのみを見るという前提だと、2か月縛りで初月1296円、2か月目1296円+421円(税抜き価格)となります。
WOWOWなどと比べて高いように感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、そうとは言い切れません。
GAORAで10月に見ることが出来るのは以下となります。
・ATP500 ATP1000(上海マスターズ9~15 スイスインドア23~29 パリマスターズ30~ )
・プロ野球(クライマックスシリーズも含む)(阪神・日ハム中心)
・Vリーグ
・FIFAワールドカップロシア
10月はこのような予定があり、もちろん生中継ということで男子テニスのスイス、パリは必見ですね。
スカパー加入料無料キャンペーンをやっていますのでお安く加入できる期間は限られていますね!
*ネットで30分で見れる人→cs161チャンネルが映る、B-CASカードが入っているテレビ
ネットの反応
#東レパンパシフィック、熱いな、明日はいきなりムグルサとプイグ。凄い。ケルバーと大坂といい、熱いカードが多過ぎです!^^
— 髙橋 裕司 YujiTakahashi (@YuJett) September 19, 2017
女王ムグルザvsリオ金メダルのプイグの試合が楽しみで仕方ない。
そしてダブルスは加藤・穂積ペアの試合がある!#東レパンパシフィック— sai (@saitoh_sai) September 19, 2017
https://twitter.com/guidepost_sea/status/909629365931040769
「東レ見に行って来たけどすごいよかった」
「東レ見たいなー」
「せっかく日本でやってる大会だし生放送で見たいな」
「奈良くるみ1回戦突破おめでとう!」
「大阪なおみ敗退残念…」
「この調子で奈良くるみ頑張れ!」
「東レってテレビ放送はないの?」
「東レ見に行きたいな」
出典:twitter
東レパンパシフィックオープン2017に対するネットの反応をまとめてみました。
\月4000円節約は1年で4.8万、10年で48万の節約/
1年無料締め切り間もなく・4月から新プラン 機種の壁だけ超えれば
まとめ
現在開催中の東レパンパシフィックオープン2017。奈良くるみは強敵相手にどこまで勝ち進めるでしょうか?
注目の試合をライブ放送で見るならスカパーがオススメです。
最後に女子テニスの醍醐味が分かる今回の公式動画をお届けします。
去年の決勝
そしてこれが現在のNo1女王!
*ネットで30分で見れる人→cs161チャンネルが映る、B-CASカードが入っているテレビ