ボクシング

井上尚弥vsドネア2のアンダーカード一覧!開始時間予想と注目は?

6月7日、さいたまスーパーアリーナでボクシングのバンタム級3団体世界王座統一戦「WBAスーパー・IBF王者井上尚弥 vs WBC王者ノニト・ドネアが行われます。

約3年近くを経て再び日本のリングで拳を交える両雄の〝至高の戦い〟が必見ですが、この日の興行はアンダーカードも豪華です。

「尚弥vsドネア2」のアンダーカード一覧とその見どころ、開始予想時間などの最新情報をまとめました。(出典:Wikipedia、各スポーツメディア)

バンタム級では悪童カシメロがついにWBO王座剥奪でバトラーが新王者に!次々戦で尚弥の4団体統一にも道筋が開けた?

 

◆ラグビー・ワールドカップ2023

4年前の感動、盛り上がりをふたたび!!

あなたは、ただスポーツを観戦するだけ?

QueenCasinoのおすすめポイント

野球・サッカー・ボクシングなどはもちろん、
パチスロ(実機)4号機も打てます。

(新)クイーンカジノに登録する

※(新)クイーンカジノの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジさん"の(新)クイーンカジノの登録方法 や 入金不要ボーナスの貰い方 などを参考にして下さい。

 

井上尚弥vsドネア2のアンダーカード一覧と開始時間予想

今年日本で開催される2番目の世界的ビッグマッチ「井上尚弥vsノニト・ドネア2」。もちろんメインイベントですが、そのほかのアンダーカードも見逃せない戦い満載です。以下に一覧でご紹介しましょう。

また試合の開始時間予想についてですが、主催の大橋ボクシングジムによると、6月7日の「井上尚弥vsドネア2」戦興行は、5月初旬時点では開始時間が未定とのことです。

平日の火曜日ですので恐らくは夕方以降の開始が予想されますが、各アンダーカードの開始時間は決定次第追記します。

「ドネア1」の苦戦や大ケガは尚弥さんにも「屈辱」だったはず。ベルト云々より今は「ドネアを鮮烈に倒す!」ことに燃えてるんじゃない?

【セミファイナル】平岡アンディ vs 赤岩俊 19~20時頃

日本スーパーライト級のタイトルマッチ。王者平岡選手に同級8位の赤岩選手が挑みます。

【第5試合】井上拓真 vs 古橋岳也 18~19時頃か

スーパーバンタム級の現WBOアジアパシフィック王者井上拓真選手と、同級日本王者古橋選手の「アジア&日本王座統一戦」です。

アマプラ放送は18:30から!井上弟の試合からは確実に放送されるみたいだよ。

【第4試合】石井渡士也 vs 福永輝 18時台か

55.8kg契約の8回戦です。

【第3試合】坂間叶夢 vs 石垣芙季 18時前後か

ライトフライ級の6回戦 17~18時頃です。

【第2試合】岡村弥徳 vs 松野晃汰 17時台か

ミドル級の4回戦です。

【第1試合】岩下千紘 vs 山名生竜 17時開始

58kg契約の4回戦です。

もう一カ月前だし、さすがに追加カードはないのだろうなぁ…

注目のアンダーカードは?

一覧でご紹介した6月7日「井上尚弥vsノニト・ドネア2」アンダーカード6試合。この中で一番の注目戦は、井上尚弥王者の弟拓真選手の「アジア版王座統一戦」でしょう。

井上拓真選手は尚弥兄の2つ下の26歳。一度はWBC世界バンタム級暫定王者となりましたが、19年の「兄vsドネア1」のアンダーで正規王者ウバーリ選手とベルト統一戦を行い、TKO負けを喫しました。

再起をかけて昨年栗原選手の東洋太平洋バンタム級王座を奪うと、その後階級を一つ上のSバンタム級に上げ、同年秋、和気慎吾選手に判定勝ちしWBOのアジアパシフィック王座を獲得しました。以来7か月ぶりのリングで今度はベルト防衛と日本王座も手中にするのか、注目されます。

圧倒的勝利なら次はSバンタムでの世界挑戦も視野に入るかもしれないわね!

このほか、スーパーライト級のプロスペクト平岡アンディ王者が、赤岩選手を相手に2度目の日本王座防衛をどんな試合内容で果たせるかも興味深いところ。

それ以外では、井上尚弥王者のスパーリングパートナーを務めてきた日本Sバンタム級6位の石井選手が、福永選手と闘う1戦や、ライトフライ級の21年度全日本新人王・坂間選手の試合も見逃せません。

6・7はAmazonプライムビデオで独占配信。村田戦ではセミセミ以降だったから、今回もライブは拓真戦から3試合が濃厚かな?

https://twitter.com/naotaku_mg/status/1521074349385875456

アンダーカードに関するSNSの反応

井上兄弟はいつも同日試合だが「気合が入る」一方で「気負う」デメリットもあると思う。余計なプラスマイナスの要素は必要ない気がする
メインがあまりにも凄すぎるカードなのに、前座が正規の世界戦じゃないので少々物足りなさを感じます
コロナを警戒した国内カードばかりだが、その中でも役者を揃えようとしている努力がうかがえる
メインカードが何時に始まるか確定させといてくれんかなぁ そしたらメインに合わせて観戦準備するんだが

出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/1a51fd3b35629bd277f805c34bf82608001e934c/

まとめ

今回の記事をまとめると以下の通りです。

要約すると...

  • 6・7、さいたまSAでの「井上尚弥vsドネア2」のアンダーカードが決定
  • 全6試合。最も注目はSバンタムAP王者弟拓真と日本王者古橋との統一戦
  • セミの平岡アンディの日本Sライト級ベルト防衛戦も。Amazonで中継期待

 

 

◆ RIZIN LANDMARK 6 ◆

10月1日(日)開催予定
太田忍 vs. 佐藤将光 ほか

RIZINなど多くの公式スポンサーをしている
BeeBetで、ぜひベットして下さいね。

あなたは、ただ試合を観るだけ?
まずは入金不要ボーナス$10でお試しください。
又は、スロット30ドルで資金を増やすのもOK!

今までにないスポーツの観戦が楽しめる‼スポーツベットのBeebetスポーツベット限定の入金不要コード【10SPORTS】を入力して登録するだけで$10のフリーベットをプレゼント!または、【30CASINO】で$30のカジノボーナスをプレゼント!
※どちらか1つをお選びいただけます。

BeeBetで試合にベットする

※BeeBetの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジさん"の BeeBet登録方法 や 入金方法 などを参考にして下さい。

 

-ボクシング

Copyright© スポ観マニア , 2023 All Rights Reserved.