全米オープン女子も準々決勝まで駒が出揃いました。
特に注目なのが大坂なおみvsツレンコと言われています。
そこで、見どころやツレンコとは何者なのか、テレビ放送はあるのか、についてお話していきます。
目次
全米オープン女子準々決勝大坂なおみvsツレンコのテレビ放送は?
#テニス の全米オープン第8日、シングルスは4回戦が行われ、男子の錦織圭選手と女子の大坂なおみ選手がそろって勝ってベスト8進出。四大大会シングルスで日本勢のアベックでの8強は1995年ウィンブルドンの松岡修造選手と伊達公子選手以来となります。https://t.co/tKMkPgocSY #がんばれニッポン pic.twitter.com/bNI19v9dDY
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) September 4, 2018
「足を折ってでもボールを拾う」
これは全米オープン女子準々決勝進出をかけた試合後にコメントした言葉です。
この一言からでも今回の全米オープン女子に、どれだけ力を入れているのかが分かりますよね!
その言葉通りに、今までの試合以上にボールへの執念を見せ、見事に自身初となる全米オープン女子準々決勝へと駒を進めました。
気になるテレビ放送なのですが、地上波やDAZNやスカパーはなくて、WOWOWのみです。
全米オープンテニスを見るならWOWOW!!
全米オープンはWOWOWが独占放送ですので、DAZNとかスカパーでは放送されません。
地上波は放送されません。テニスを地上波で放送するのは難しいんだよね!トーナメントだから負けたら次ない!視聴率が安定しないからなんだろうなWOWOWを見る条件は以下です!
■必要な条件
条件として、「BS環境があること」です
これはマンションなら普通は満たしていることが多いです。
一軒家の場合J:comとかと契約していたら大丈夫です。とりあえず以下の方法で確認できますので確認してみてください!
・テレビをつけてリモコンの「BSボタン」を押し、「チャンネル9」をおす
・「受信できません」「エラー202」と出なければBS環境は整っていると言える登録前に必要なのは、クレカ情報とB-CAS番号です。
B-CAS番号って何?と思うと思いますが、地レジでしたら皆さんあるはず。B-CAS番号は以下の動画で2つ確認方法を紹介しています。
つまり、まとめますと
1、BS環境があることを確認
2、クレカ情報とB-CAS番号を用意
3、WOWOWオンラインより、申し込みページのフォームを入力
4、15分程で視聴できるようになります。■料金は?
最低支払料金は2484円(税込み)となります!
高いと思いますか?私は激安だと思います。
なぜなら現地まで見に行ったら、チケット代と飛行機代とホテル代で10万以上は軽くいくんですから!おお、その発想はなかった!そういわれると2500円くらいで見ることが出来るって本当にありがたいことなんだね*最低支払額で終えたい人は2か月以内に解約をすることになります。
一度契約すると途中解約するとしても2か月間はサービスを楽しめます。
ちなみにここ2か月間で是非見ておきたいのは以下の番組です!もちろんWOWOWでしか見れません。・8/26 14時~ GLAYの函館ライブの生中継!
・9/16 カネロvsゴロフキン
・リーガ・エスパニューラ
・8/25 22:00~映画『ITイット』
・9/24 室奈美恵 Music Video Collection Special 2018 ~Finally~
・9/29 安室奈美恵 Final Tour 2018 ~Finally~ 福岡公演
WOWOWオンデマンドにも申し込むとスマホでも見れるよ!
大坂なおみvsツレンコの対戦成績は?
大坂なおみvsツレンコは今回の全米オープン女子準々決勝が初対決となります。
大坂なおみvsツレンコの1番の見どころとなるのが、ラリーだと思います。
両者とも非常に攻撃的なプレースタイルで、終始スピード感のある試合展開になるでしょう。
大坂なおみはパワーとスピードを兼ね備えたサーブを特徴とし、対するツレンコは攻撃的なバックハンドを得意としています。
ツレンコについてあまり知らない人も多いと思うので、次のところで詳しくお話していきます。
ツレンコとは?
Embed from Getty Images
全米オープン女子準々決勝で大坂なおみが対戦するツレンコを簡単に紹介していきます。
ツレンコは、世界ランキング36位でこれまでの戦績はWTAツアーでシングルス3勝を挙げています。
自己最高ランキングはシングルス29位で、ダブルスは116位です。
身長174cm、体重67kgとそこまで大柄ではありませんが、身体能力が高く非常に重たいボールを打ち込んできます。
そんな彼女は大坂なおみと同じ弱点があると言われています。
それは感情をコントロールしきれずイライラしてしまうところです。
同じ弱点があるということは、相手よりも先にイライラさえしなければ勝利できるということだと思います。
準々決勝は我慢比べの試合になりそうです。
大坂なおみ海外の反応!
出典:youtube
まとめ
全米オープン女子準々決勝の大坂なおみvsツレンコの、見どころやテレビ放送についてお話しました。
同じ攻撃的なプレースタイルで、弱点も似ているので非常に厳しい戦いになると思いますが、必ず勝ってくれると信じています!