ボクシング

ボクシングの最年長チャンピオンは?ドネアだけじゃないこの面子!

プロボクシングの注目の1戦・WBC世界バンタム級タイトルマッチで、あの井上尚弥選手を苦しめた5階級制覇者ノニト・ドネア選手が、王者ウバーリ選手を強烈な左フックで4RKO!見事王座に復帰しました。

ドネア選手は何と38歳で王座奪還。同級では史上最年長王者だそうですが、ところでボクシング界全体での最年長チャンピオンとは何歳なのでしょうか。「ドネア超え」の凄い面子を調べてみました。(出典:Wikipedia、各スポーツメディア)

尚弥さんさえ大ケガさせた「フィリピンの閃光」がまたも炸裂!ウバーリさんを3度もダウンさせるなんて、20代みたい

 

◆ラグビー・ワールドカップ2023

4年前の感動、盛り上がりをふたたび!!

あなたは、ただスポーツを観戦するだけ?

カジノミー

Casino.meのおすすめポイント

サッカー・野球・ラグビーなどはもちろん、
競馬にもベットが出来ます。

カジノミーで試合にベットする

※カジノミーの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジさん"のカジノミーの登録方法入金方法 などを参考にして下さい。

 

ボクシングの最年長チャンピオンは?

圧巻のKO勝利後「私にはまだ成長する能力がある。井上にはあの時勝てなかったが、もう一度戦いたいと思っていた。今日の試合に勝ちたかったのはそのため」と、再戦を熱望したドネア新王者。

38歳とは思えないパワーとエネルギーがどこから沸いているのか信じられませんが、ところで歴史長いボクシング界で、これまでの最年長チャンピオンって一体何歳なのでしょうか。

世界最年長は?

世界ではとんでもない人間がいるものです。かつてミドル級の4団体王座を統一した米国のレジェンド、バーナード・ホプキンス氏このその人。世界最年長王者の記録保持者です。

2011年、WBCライトヘビー級王者パスカルに挑み判定勝利。それまでジョージ・フォアマンが持っていた45歳9か月の最年長記録を破り、46歳6か月で王者となりました。

さらにこれでは終わらず、一度王座陥落後も14年にはIBFとWBAスーパーの同級王座を奪還。何と最年長世界王座獲得・最年長防衛記録を49歳3か月に自ら更新しました。

んでもって51歳でようやく引退…どんな肉体やねん。人の限界ってのを考えさせられるなぁ

日本人王者の最年長は?

一方日本人ボクサーもなかなか頑張っています。中量級の日本・東洋・アジア太平洋王者として活躍した野中悠樹氏は、19年、東洋太平洋・WBOアジアパシフィックミドル級王者の細川チャーリー忍選手と対戦。

判定勝ちで王座を獲得、41歳2か月でJBC公認の日本ボクシング最年長チャンピオンとなりました。

ちなみに世界王座では、最年長で獲得した日本人は長谷川穂積氏の35歳9か月、最年長防衛は内山高志氏の36歳1か月だそうです。

19年の八重樫vsムザラネも36歳vs37歳対決で、もし八重樫が勝ってたら日本記録更新だったのだが!惜しかった

さらにもっと凄い人が…

なお実は、日本人ではさらに上がいます。女子ボクシングの世界では、何と最年長チャンピオン44歳7ヶ月でWBO女子世界アトム級王座を獲得した池山直選手です!

池山選手は50歳を迎える19年にも試合を行っており、敗戦したものの「(去就は)考えます」とコメント。まさに「女ホプキンス」ですね!

また女子東洋太平洋王座の最年長記録は42歳1ヶ月で王座を獲得したつのだのりこさんだそうです。

凄ーい!もちろんトレーニングの賜物だろうけど、人って女性の方が平均寿命も長い。体の仕組みに何か秘密があるのかしら…?

印象的な現年長王者一覧

上には上がいるもの…と驚きもひとしおな過去のボクシング最年長チャンピオン。ただ、今現在でもこの記録を超えそうなほど〝元気いっぱい〟な現役王者はたくさんいます。印象的な現年長王者を列挙してみました。

■パッキャオ

現在はウェルター級の休養王者ながら、8月にP4Pランカーの強豪・スペンスJr選手とのタイトル戦を控えるスーパーレジェンド42歳で世界王者継続となるでしょうか。

■ゴロフキン

ミドル級最強王者として長らくP4Pに君臨した「GGG」ゴロフキン選手。40歳の現在もIBF王者として昨年見事KOで防衛を果たすなど健在です。

https://twitter.com/TheGarden/status/1380143528622354432

■リゴンドー

長年スーパーバンタム級を主戦場にしてきた40歳の大ベテランが、昨年バンタム級に降りて2階級制覇を達成。8月にカシメロ王者とWBA・WBOの王座統一戦に臨みます。

もしも近く尚弥やドネアと対戦したら…いや可能性は十分あるぞ。どっちもかなり見ものだよな!

■ララ

38歳ながら、現在WBAスーパーウェルター級と同ミドル級の2階級で同時レギュラー王者のベルトを持つという現役バリバリ度。実力者がぶ厚い階級だけに価値もあります。

■村田諒太

そして日本が誇る中重量級の星・村田選手。35歳を過ぎまだ試合が決まりませんが、こうなったら「日本人世界王者最高齢更新」を目指して突き進んでほしいものです!

村田さんの次戦、とにかく誰でもいいから早く決まってほしい!

現年長王者に関するみんなの反応

みんなの反応

今最年長王者てパッキャオといいフィリピン人化け物かよ

ネットの感想

こうなったら、ドネアには40歳オーバーで軽量級の世界王者になっていただきたい

みんなの反応

すごいねぇ!年齢はただの数字!

ネットの感想

この人たち、年齢考えると化け物としか言いようがない

みんなの反応

各階級の最年長王者 ボクシングマニアでも知ってる人少ないw

出典:Twitter

まとめ

今回の記事をまとめると以下の通りです。

要約すると...

  • 38歳ドネアが衝撃KOで世界王座復帰。過去のボクシング世界最年長は誰?
  • ホプキンスの49歳がNo1。日本は野中41歳や長谷川35歳の王者奪取が最長
  • 女子は池山の44歳!現世界王者もGGG、パッキャオら40代での活躍も多数

NPB史上初の50歳登板を果たした山本昌氏、Jリーグ史上最高齢の54歳で今も現役の三浦知良選手。近年はスポーツ医学や食事・トレーニングの進化もあり、多くのプロスポーツで〝寿命〟は伸びているようです。

ただ命の危険が大きい格闘技ばかりは「選手生命は短め」とされてきましたが、40代前後まで世界のトップで活躍するボクサーが多いのにはまったく感服するばかりです。

今や「人生100年時代」とも言われます。これらの「スーパー中高年アスリート」にあやかって、私たち一般人も健康に気をつけてバリバリ元気に過ごしたいものです。

関連

 

 

◆  RIZIN 44 ◆

9月24日(日)開催予定

RIZINなど多くの公式スポンサーをしている
BeeBetで、ぜひベットして下さいね。

あなたは、ただ試合を観るだけ?
まずは入金不要ボーナス$10でお試しください。
又は、スロット30ドルで資金を増やすのもOK!

今までにないスポーツの観戦が楽しめる‼スポーツベットのBeebetスポーツベット限定の入金不要コード【10SPORTS】を入力して登録するだけで$10のフリーベットをプレゼント!または、【30CASINO】で$30のカジノボーナスをプレゼント!
※どちらか1つをお選びいただけます。

BeeBetで試合にベットする

※BeeBetの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジさん"の BeeBet登録方法 や 入金方法 などを参考にして下さい。

-ボクシング

Copyright© スポ観マニア , 2023 All Rights Reserved.