時事ニュース

やっぱりステーキといきなりステーキの違いと共通点!値段等比較表を作ってみた結果

やっぱりステーキといきなりステーキの違いと共通点について調べてみました。

最近なにかと話題の『いきなり!ステーキ』ですが、そこに『やっぱりステーキ』が売り上げを伸ばしているぞ!
となるとついつい気になりますよね。私も行ってみよう!と思ってしらべたらまだ関東には来てないとのこと。

しかし、勢いあるようなので時間の問題でしょう。
事前知識としていきなり!ステーキと比較してみていきましょう!

1000円で食べれるんか!関東に進出したら確実に私はお試しに行くよ!

 

◆ラグビー・ワールドカップ2023

4年前の感動、盛り上がりをふたたび!!

あなたは、ただスポーツを観戦するだけ?

QueenCasinoのおすすめポイント

野球・サッカー・ボクシングなどはもちろん、
パチスロ(実機)4号機も打てます。

(新)クイーンカジノに登録する

※(新)クイーンカジノの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジさん"の(新)クイーンカジノの登録方法 や 入金不要ボーナスの貰い方 などを参考にして下さい。

 

やっぱりステーキといきなりステーキの違いと共通点

やっぱりステーキといきなりステーキの違いと共通点について比較表を作りました。

やっぱりステーキいきなり!ステーキ
運営会社株式会社ディーズプランニング
やっぱりグループ
ペッパーフードサービス
1号店開店時期2015年2月那覇2013年12月5日銀座
展開地域沖縄中心
大分市
福島県相馬市
仙台
静岡・岐阜等も
全国
原価率約8割と報道約7割と報道
おすすめステーキの
値段
(税抜き)
1000円(180gの場合)
スープ・サラダ・ご飯SET
カット式g計算
200g1320円~
+350円~でご飯などセット
ランチサービス
(税抜き)
あり・ワイルドハンバーグ 300g 1100円
・ワイルドステーキ
200g 1,130円
特徴的なサービス・10種類以上のソース
・スープ、サラダ、ご飯が
お代わり自由
・当初は立ち食いだった
・目の前で肉をカットしてくれる
その他展開
チェーン店
沖縄そばの店「そばよし」
居酒屋「やっぱり食べほ」
・ペッパーランチ
・炭焼ステーキ・くに

これから分かることは、以下。

・やっぱりステーキの方がかなり安い
・やっぱりステーキは「ごはん・スープ・サラダ」お替り自由
・やっぱりステーキは原価率8割とビジネスモデル的には心配な部分

ということで、サービスとしては確かに魅力です。

いきなり!ステーキは私も何度も行ったことがありますが、
だいたい2000円は覚悟していくものであります。

ランチであれば1130円でワイルドハンバーグを食べることができますがそれ以外の土日やディナーでしたら、
やはりご飯と合わせると最低1670円以上はします。

そこにやっぱりステーキは1000円と来たので、値段とサービスだけ見るとやはり魅力的ではあります。
参考:http://ikinaristeak.com/menu/

ただ、原価率8割って大丈夫なの?しかもお替り自由って、ギャル曽根来たら赤字やん!
ギャル曽根は古いw

やっぱりステーキはいきなりステーキを凌ぐか?

やっぱりステーキは、値段とサービスとしてはかなり魅力的です。
1000円でこんなに食べれるなら、多くの人が行くことでしょう。
2店舗あったら、よほど味の差が激しくない限り、安い方に行くのではないでしょうか。

ただ、やはり安すぎて心配ではあります。原価率8割で、食べ放題ですから
体育会の学生なんかが来たら大変なことになりそうです。

ただ、それで現状うまくいっている、というのは事実でしょう。

ステーキガストも安くてやっぱり2000円弱だよね。

今後はどうなるか分かりませんが、まだ未上場の会社が挑戦していくということで
私も近くに出来ましたら食べに行きますし、楽しみに見守っていきたいと思います。

やっぱりステーキの口コミまとめ

やっぱりステーキの食べログなどの口コミをまとめてみました。

食べログをザっと見ると最低でも3.3点以上ついており、なかなか評判は良さげであります。

みんなの感想

いきなりステーキのパクリでは?という人いるけど、沖縄では知らない人いないくらいの有名店で、沖縄ではいきなりステーキより古くからある。
1000円ならばこれで十分満足!

ネットの反応

コスパ最強。最高だよ

みんなの感想

やっぱりステーキと赤身ステーキが1000円から。この価格はほんとありがたい。美味しいし

ネットの反応

毎回ソースを変えて楽しんでいる。
わさび漬けがお気に入り。
にんにく醤油、岩塩とブラックペッパー、いろいろ使わせていただいています。

みんなの感想

店内のBGM がロック調なのは、回転率をあげるためかな笑 なんにせよ、このコスパはすごいよ

出典:twitter

まとめ

やっぱりステーキといきなり!ステーキの違いの記事をまとめますと

ココがポイント

  • やっぱりステーキの方が安く、1000円から食べれる
  • やっぱりステーキは、ご飯・サラダ・スープが食べ放題
  • 評判も上々だが、原価率8割と心配さは残る

庶民にはとてもありがたいサービスであります。
いきなりステーキも関東などにやっぱりステーキが進出してくると
さらに苦戦を強いられることが目に見えます。

やっぱりステーキもこのビジネスモデルでどこまで快進撃を続けられるか、
今後が楽しみであります。

いきなりステーキに良いニュースがないなあ...嫌いじゃないんだけど。

 

 

◆ RIZIN LANDMARK 6 ◆

10月1日(日)開催予定
太田忍 vs. 佐藤将光 ほか

RIZINなど多くの公式スポンサーをしている
BeeBetで、ぜひベットして下さいね。

あなたは、ただ試合を観るだけ?
まずは入金不要ボーナス$10でお試しください。
又は、スロット30ドルで資金を増やすのもOK!

今までにないスポーツの観戦が楽しめる‼スポーツベットのBeebetスポーツベット限定の入金不要コード【10SPORTS】を入力して登録するだけで$10のフリーベットをプレゼント!または、【30CASINO】で$30のカジノボーナスをプレゼント!
※どちらか1つをお選びいただけます。

BeeBetで試合にベットする

※BeeBetの登録は簡単ですが、登録の方法の詳細を知りたい方は"チェリカジさん"の BeeBet登録方法 や 入金方法 などを参考にして下さい。

 

-時事ニュース

Copyright© スポ観マニア , 2023 All Rights Reserved.